国内最大のスロットカーサーキット「スロットカーズ・ヨコハマ」 手ぶらで立ち寄り、すぐに楽しめるレーシングホビー |
スロットカーズ・ヨコハマは6つのサーキットを持つ、国内最大のスロットカーサーキット。写真は、モナコ市街地コースの「CIRCUIT de MONACO」 |
車好きなら1度は模型の車を走らせて、友達とカーレースを楽しんだことがあるだろう。ミニ四駆はその代表とも言えるし、無線操縦で楽しめるRC(ラジオコントロール)カーもその1つ。
今回紹介するスロットカーは、ちょうどミニ四駆の手軽さに、自分で車をコントロールする楽しさが加わったホビーだ。大きさは、1/24(実車の1/24)スケール、1/32スケールなどさまざまなものがあるが、現在は1/32スケールが一般的。全長は車種によって異なるが、おおよそ10~20cmくらいまでのものが多い。
ミニ四駆はあらかじめ、モーターと電源の電池を搭載して走るが、スロットカーに搭載されるのはモーターのみ。電源はスロットカーを走らせるスロットカーサーキットのレール(レーン)から給電され、アクセル操作はガングリップ型コントローラーのトリガーの引き具合によって行う。スロットカーは、給電レーンに沿って走るためステアリング操作は不要で、トリガーの操作が大きなポイントだ。
「スロットカーズ・ヨコハマ」は、そんなスロットカーを楽しめるサーキットが6つも用意された日本最大の施設。神奈川県横浜市都筑区にあるショッピングセンター「港北みなも」の3階にあり、横浜市営地下鉄グリーンラインとブルーラインの乗換駅であるセンター北駅、センター南駅のちょうど中間に位置する。東名高速の横浜青葉IC(インターチェンジ)や第三京浜都筑ICからも近いので、車で行くのにも便利だ。
用意される6つのサーキットは、実在のサーキットそっくりに作られたものや、架空のものなどさまざま。富士スピードウェイそっくりに作られた「FUJI SPPEDWAY」やモナコGPをイメージした「CIRCUIT de MONACO」、おむすび型の「HIGH-SPEED OVAL」などがある。
このスロットカーズ・ヨコハマでは、自分でスロットカーやコントローラーを持ち込んで楽しむこともできるのはもちろん、レンタルサービスも用意されているので、ふらりと立ち寄ってすぐに楽しむことができるようになっている。しかも年齢制限はないので、子供と一緒に行き、親子で競争することも可能だ。
料金は、コントローラーレンタル込みの1時間走行料が、ビジター1200円、会員1000円(入会金:一般500円、小学生以下300円)。そのほか会員向けに、平日1日走行券(11時~23時30分:2500円)、平日ナイト走行券(19時~23時30分:1500円)、土日ナイト走行券(19時~23時30分:1800円)も用意されている。レンタルスロットカーは性能によって異なるものの、1時間あたり、低速車300円、中速車400円、高速車500円。つまり、初めての場合、1800円でスロットカーを1時間楽しめることになる。
実際に記者も、レンタルスロットカーを借りて楽しんでみた。カウンターで受け付けをすませ、スロットカーとコントローラーを借りて、いざサーキットへ。どのサーキットを走ってもよく、真っ先に目に止まったCIRCUIT de MONACOで遊んでみることにした。コントローラーをサーキットの横にあるコントロールボックスに差し、サーキットのレーンにあわせるようにスロットカーを置く。その際にスロットカーの走行方向を間違わないように。
受付に並ぶレンタルスロットカー。RCカーなどの経験がある人なら、中速車から始めてもよいだろう | コントローラーからの線は3ピンケーブルへとつながっている。これをサーキット脇に設置された、コントロールボックスに接続する。コントロールボックスに見える「110」は、11.0Vのこと。現在サーキットに供給されている最大電圧を示す | 準備ができたら、いざプレー開始。操作は簡単だが、速く走らせるのはなかなか難しい |
スロットカーを置いて、あとはコントローラーのトリガーを引けば無事スロットカーが走り出した。と、とても簡単に走らせることが可能なスロットカーだが、きちんと走らせようとすると、これが意外と難しい。このCIRCUIT de MONACOは、実際のモナコGP同様きついコーナーの連続する全長19mのテクニカルコースで、調子に乗ってトリガーを引くと(アクセルを踏むと)すぐにスピードが出てスロットカーがコースアウト。コーナーの手前できちんと減速しないと、とてもコーナーをクリアできない。ということで、初心者には難しすぎたので、初心者向けの「KIDS LOOP CIRCUIT」へ。
初心者向けのKIDS LOOP CIRCUIT。高低差は60cmもあるが、コーナーは一定の曲率でレイアウトされているので、見た目よりやさしいサーキット。初心者は、まずこのサーキットから始めよう |
KIDS LOOP CIRCUITは、コースアウトしづらい設定になっているサーキットで、初心者でも比較的周回を重ねられると言うレイアウト。確かにCIRCUIT de MONACOよりも比較的満足に走らせることができたが、思いどおりに走らせるには、やはり練習は必要。操作は簡単だが、奥の深いホビーということを実感した。
ちなみにスロットカーズ・ヨコハマでは、一定時間ごとに、すべてのサーキットの電源がいったん落ちる(1分未満)ようになっている。これは、同じサーキットやレーンを占有することなく、さまざまなサーキットを遊んでもらうためのローテーションタイムで、このローテーションタイムが来たら、別のサーキットやレーンに移動してほしいとのこと。KIDS LOOP CIRCUITを走らせていたら、このローテンションタイムが来たので、スロットカーズ・ヨコハマの目玉とも言えるFUJI SPPEDWAYに移動した。
FUJI SPPEDWAYは、全長44m、直線部分だけでも12.8mある巨大なサーキット。富士スピードウェイの協力を得てデザインされたと言うだけあり、長い直線の後の第1コーナーやコカ・コーラコーナー、ネッツコーナーなどが見事に再現されている。実際に走らせてみても、富士ならではの直線をトリガー全開で駆け抜けるのは快感で、非常に楽しいサーキット。しかし、油断すると1コーナーでスロットカーがコースアウトして転がっていき、巨大なサーキットだけにスロットカーを復旧させに行くのが大変だ(コースアウトした場合は、自分でレーンに戻す)。
1時間という時間は、スロットカーを走らせて楽しむには十分な時間で、もの足りなさを感じることはないだろう。サーキットも6つあり、1つのサーキットに飽きたら、次のサーキットを楽しめばよいので、スロットカーの楽しさをたっぷり味わえる。
スロットカーズ・ヨコハマでは、各種スロットカーやチューンアップパーツ、トリガーの引き具合による速度変化を調整可能な高機能コントローラーなども販売されているので、自分のお気に入りのスロットカーを購入して楽しむのもよいだろう。誰もが気軽に楽しめるホビーのため、友人や親子でレースを開催すると、より楽しめるのは間違いない。
【お詫びと訂正】記事初出時、ヴィッツとフィットのスロットカーを前輪駆動と記述しましたが、誤りでした。お詫びして訂正させていただきます。
(編集部:谷川 潔)
2009年 6月 24日