三菱自動車ら4社、EV用リチウムイオン電池2次利用事業開発の実証試験
i-MiEVで使用した電池を再利用し、京都市内のローソンで開始

ローソン吉祥院里南店に導入された「PV-EVシステム」

2011年1月26日開始



 三菱自動車工業、三菱商事、GSユアサ、リチウムエナジー ジャパンの4社は、電気自動車(EV)「i-MiEV」搭載のリチウムイオン電池を使用し、リチウムイオン電池2次利用事業開発の実証試験を1月26日より開始する。

 この実証実験では、GSユアサが開発した「PV-EVシステム」を活用。PV-EVシステムは、太陽電池、i-MiEV搭載のリチウムエナジー ジャパン製リチウムイオン電池「LEV50」、GSユアサ製EV用急速充電器「EVC-20KD」で構成されており、太陽電池で得られた電力をリチウムイオン電池に貯蔵し、その電力を用いてEVに急速充電するというもの。

 受配電設備の追加投資や電力契約を変更することなく急速充電器を設置できるほか、自然エネルギーで発電した電力をEVに充電し、走行することで、発電からEV走行に至るまでのCO2排出量ゼロを実現できる。

 実証実験は、三菱商事の関連会社であるローソンの吉祥院里南店に、i-MiEVで使用したリユース品のLEV50を用いたPV-EVシステムを設置することで行い、1年をめどに実証実験の結果を精査する。

 この実証実験では、システム全体の実用性、リチウムイオン電池のリユース品の技術的検証、太陽電池で発電した電力のEVへの充電効率、コンビニエンスストア設置時における充電中の待ち時間に対する利便性などが確認され、安心してEVに乗ることができる社会インフラの構築を目指す。

(編集部:谷川 潔)
2011年 1月 25日