マツダ、日本市場に新世代クリーンディーゼル搭載の「CX-5」導入
最大トルクは4リッター V6ガソリンを凌ぐ420Nmを発生

新世代クリーンディーゼルエンジンの「SKYACTIV-D」

2011年10月25日発表



2012年春に日本発売予定の「CX-5」にSKYACTIV-Dを搭載する

 マツダは10月25日、新世代クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D(スカイアクティブ ディー)2.2」を搭載する新型クロスオーバーSUV「CX-5」を、日本市場に導入すると発表した。同エンジンは、NOx後処理装置を使用しないポスト新長期規制に適合する世界初の乗用車用エンジンとなる。発売は2012年春を予定。

 これまでのディーゼルエンジンは、排出ガス規制に適合するためのNOx後処理装置が高価であるなどの理由から、日本市場での普及が限定的だったとしている。

 しかし、今回導入されるSKYACTIV-D 2.2エンジンは、独自技術により燃焼そのものをクリーンにすることで高価なNOx後処理装置を不要としており、ガソリンよりも安価な軽油を使用しつつ、同クラスのガソリンエンジン車の約2倍にあたる最大トルクと、約30%の燃費改善を両立するのが特徴。最大トルク値は420Nmとしており、4リッター V6ガソリンエンジンを凌ぐと言う。その一方で、JC08モード燃費はすべてのSUVでトップとなる18.6km/L(2WD/AT)を実現した。

 また、アイドリングストップシステム「i-stop(アイストップ)」をディーゼル用として開発し直した。一般的なディーゼル用のシステムでは、アイドリングストップ解除後、2圧縮目以後に燃焼を開始するが、今回の「i-stop」ではピストンを再始動しやすい位置に停止させ、1圧縮目から燃焼を開始することで、ディーゼル用として世界最速となる0.40秒以内での再始動を実現したと言う。

(編集部:小林 隆)
2011年 10月 25日