ニュース

トヨタ、「第21回ITS世界会議デトロイト2014」に先立ち自動運転技術の開発状況について公表

オートメイテッド・ハイウェイ・ドライビング・アシスト(AHDA)など

2014年9月5日発表

オートメイテッド・ハイウェイ・ドライビング・アシスト(AHDA)実験車

 トヨタ自動車は9月5日、米国ミシガン州で9月7日から開催される「第21回ITS世界会議デトロイト2014」に先立ち、自動運転技術の開発状況について公表した。

 公表した主な高度運転支援システムと要素技術は、オートメイテッド・ハイウェイ・ドライビング・アシスト(AHDA)と、車載用イメージングレーザーレーダー(SPAD LIDAR)など。

 高速道路上での安全運転を支援することを目的に開発したオートメイテッド・ハイウェイ・ドライビング・アシストは、2013年秋に公表した技術。今回新規に公表するものは、車車間通信技術は搭載していないが、米国の実際の道路環境にあわせて改良されており、時速70マイル(約110km/h)まで対応可能となっている。今回公表したオートメイテッド・ハイウェイ・ドライビング・アシストに基づいた技術を、米国で2010年代半ばに米国で商品化する予定。

 車載用イメージングレーザーレーダーは、豊田中央研究所と共同開発したもので、性能向上に加え、大幅な小型化、低コスト化を図り、コンパクトに車載することができるとしている。従来のミリ波レーダーとステレオカメラ両方の機能を1つで備え、障害物の位置や形状を高精度で検知できるとともに、昼夜問わず、外光にあわせて感度を調節するアクティブセンサーを搭載している。

 トヨタはこれらに関連する映像をYoutubeで公開した。

米国向けのオートメイテッド・ハイウェイ・ドライビング・アシスト(AHDA)
米国の研究拠点TRINA (Toyota Research Institute North America)周辺での実験走行シーン
トヨタの東富士研究所内での実験走行シーン
東京都内(皇居周辺)での実験走行シーン

(編集部:谷川 潔)