AccuFuel
iPhoneビギナーや、めんどくさがり屋さんにオススメの給油記録アプリ!
Ver.1.2.8 / 115円 / Appigo, Inc
[iPhone/iPod touch/iPad iPhone OS 3.0~]

 最近、iPhoneの普及率が急速に高くなってますよね~。男性はもちろん、女性のユーザーさんも劇的に増えているように感じます!また、愛車をお持ちのオーナーさんにいたっては、ひときわその所有率&愛用率が高いように思えます!……気のせいかしら?

 きっとそれは車に特化した、非常に便利なアプリが数多あること、また、大きくて見やすい液晶によりナビとして使用できたりと、カーライフを充実させるための機能が詰まっているからですよね!

 もちろんコミュニケーションツールとしてのアプリももりだくさん!車内でお出かけ先で使えるアプリも満載です!!すでに私も2画面まるまるがカーアプリになっていたりします。

 NEWアプリを毎日チェックし、車関連のアプリは一通り使ってみないと気が済まない!そんなワタクシのりたまこが、みなさまの愛車生活をさらに充実させる(であろう)とっておきアプリをたーくさんご紹介していきまーす!

◆ ◆ ◆

 さて、私のiPhoneに入っているアプリの中でも一番重宝しているのが、燃費管理アプリ!様々な種類が出ているのですが、少しでも自分にあった使い勝手のよいものを見つけるために、同時に6つのアプリを試しています。

 私の愛車イセッタにはもちろん燃費計なんてついてません!これまでは専用ノートを作り、給油毎に記録していました。ぶっちゃけめんどくさい!時には計算ミスなんかしてたり。イセッタのオドメーターはマイル表示なのでキロへの換算などひと手間かかっちゃってたんですよねー。はぁー、やっぱりめんどくさい!数字とかものすご~く苦手だしーーーーっ!!

 閑話休題。

 そこで。そーんな超めんどくさがり屋な私でも抵抗なく使えちゃった、シンプルかつカンタン、ビジュアルもイケてる燃費管理アプリをご紹介!iPhoneビギナーさんや、旧車オーナーさん、そして、ちゃんと自分で給油記録を把握しておきたいというマメなアナタに!!単純に給油記録だけを管理したいという方にオススメのアプリです!

 そのインターフェイスはいたってシンプル!いわゆる”満タン法”で、画面センターの「+」をタッチして新規給油記録を作成、オドメーターの表示距離、給油量、(任意で価格)を入力すると自動で燃費を計算、そして、結果をグラフ表示してくれる!前回給油時からの燃費値、そして全期間での平均燃費値がバシっと出ちゃう!見た目もイイしこれは重宝しちゃいます。

 まず最初にカンタンすぎる愛車登録から。ホントいたってシンプル。しかも複数台が登録可能です。


[車両ページ]→[編集]より「車両製造年」「メーカー」「車名」を選択。デフォルトでかなりの車種がすでに登録されています。もちろん、該当しない年代の車でも追加できるから大丈夫!「車種詳細」を登録したら、続いて「新規車両」ページにて詳細を入力
最後に表示単位や給油単位を確定します走行距離計の単位は後で変更がきかないので間違わないよう注意!

 以上。これで新規登録が完了!!なんてシンプル~♪

 このAccuFuel、何がイイって入力時間が短くすむ!ガソリンスタンドで支払いをしている合間をみて、ササっと手短に記録できちゃう。混み合ったガススタじゃゆっくりiPhoneなんてさわってられませんからね。かと言って、後から入力じゃレシートなくしちゃったり、忘れちゃう可能性も高いし、3日坊主で終わる可能性も大。やっぱこのお手軽感がイイね。かなり実用的!

 iPhone購入後、すぐにダウンロードしたこのアプリ。なんだかんだで一番使い勝手がいいかも。アイコンもクールだし、シンプルなインターフェイスが一番!!ものぐさな私は、最終的にはこのアプリをメインに使ってしまいそうです。

ファーストページ。前回の給油までの燃費と平均燃費を表示し、数値がグラフに反映される。+をタップで記録画面に進む記録ページ。積算走行距離と給油した量、任意で単価を入力できる記録累計ページ。年月日の表示も日本人が一番なじみのあるタイプ。これしかないのが潔い

 もちろん数値のエクスポート・インポートも可能。メールで簡単に送れちゃうよ!

 しかしながら愛車情報や整備記録などを残したい人には機能不足。もう少し高度な機能が付いているアプリが必要です。

 ということで次回は、AccuFuelと併用している、「整備記録機能」がついている燃費管理アプリを紹介しちゃいまーす。お楽しみに!


※価格やバージョンは執筆時のものです。購入時はAppStoreにてご確認ください。
※この記事を読んで行った行為によって、生じた損害はCar Watch編集部、著者もその責を負いません。
※この記事についての個別のご質問・お問い合わせにお答えすることはできません。

 

(のりたまこ[のりたまこのブログ]
2010年 5月 11日