【Android】三連メーターウィジェット2 PRO
車好きの心をくすぐるメーターウィジェットアプリ♪
Ver.1.6.0 / 99円 / Siruba
[GALAXY S SC-02B(Android 2.2)で動作確認]

 

 今回ご紹介するアプリは車好きの心をわしづかみのウィジェットアプリ「三連メーターウィジェット2 PRO」。スマートフォンのバッテリーの残量やメモリの使用量などを、スポーツカーのメーター風に表示してくれます!

 何が嬉しいかって、表示できるメーターやスイッチの多さ! 「バッテリー残量」「バッテリー温度」「バッテリー電圧」「内蔵メモリ使用量」「Wi-Fiトグルスイッチ」「Bluetoothトグルスイッチ」「画面輝度トグルスイッチ」「メディアボリュームトグルスイッチ」「懐中電灯トグルスイッチ(一部端末を除く)」「プライベートスクリーンフィルタートグルスイッチ」「GPSトグルスイッチ」「画面回転トグルスイッチ」「マナーモードトグル」という、驚きの13種類♪

 それぞれ「1×1」「2×2」と2種類の表示サイズが用意されていて、これらを組み合わせて、お好みのレイアウトを楽しめちゃう。さらにはカラーも自分好みに変更できるからカスタマイズ度も高い!

 メーター表示はそれぞれ数値で表示されるタイプと、ON/OFF表示のスイッチングタイプがあり、後者はウィジェットから直接操作できちゃうよ。また、バッテリー状況と充電方法などをバー表示し、過去の残量記録などが簡易グラフで見ることができたりもするの! ホント多機能だわ~。

 ちなみにこの「三連メーターウィジェット2 PRO」、無料版もあります。有料版は、カメラ機能つきの端末(一部端末を除く)での懐中電灯、メディアボリュームとプライベートスクリーンフィルター、GPSと画面回転とマナーモードの各トグルスイッチ、通知領域にて各トグルスイッチ機能が使用可能。メーターカラーの変更ができ、広告非表示で軽量設計、などが無料版との違い。まずは無料版をインストールして表示テストを兼ねてお試しで使ってみるのもいいかも!

 それでは使い方を見ていきましょう!


■ ■ ■

 アプリをインストールしたらまず「ご使用方法」が表示されるので「OK」をタップ。続いて設定画面が表示されるよ。

 設定内容は上から「摂氏/華氏」、「ステータスバー表示・非表示」(ON/OFF)、「バッテリーアイコン種類」(1~3)、「トグルスイッチ選択」(下記画像参照)、「バッテリー残量予測」(平均値/リアルタイム)、「メーターカラー」(指針/ライン/テキスト/警告)、「画像輝度」(0~100)、「メディアボリューム」(0~15)、「スクリーンフィルター」(0~100%)となります。カスタマイズ度かなり高め!

設定「ステータスバー表示・非表示」をONにしておくと、ステータスバーにスマートフォンの状態が表示されます(この画面では下から3段目がそれ)
「バッテリーアイコン種類」は「ステータスバー表示・非表示」がONのときに表示されるバッテリー残量計のデザインを3種類から選べます
トグルスイッチ選択。「ステータスバー表示・非表示」がONのときに表示される項目を選べます。機種によっては使用不可のものもあるので、その場合はチェックを外しておこう!メーター指針カラーメーターラインカラー(文字盤の線の色[ここでは赤]を変えます)
メーターテキストカラー(文字盤中央にある文字[ここではBATTERY]の色を変えます)メーター警告ランプカラーメディアボリューム

 設定が終わったら、ウィジェットをホーム画面に配置してみましょう!(ウィジェットの設定の仕方はOSのバージョンによって異なります)

ウィジェットを選択全種類(サイズ 1×1)を配置。「メーターカラー」を(指針:ブルー系/ライン:サーモンピンク/テキスト:ピンク)にしてみたよ「バッテリー電圧」だけサイズを2×2にしてみたところ
「バッテリー電圧」ウィジェットをタップすると詳細が表示されます。さらに「使用量」ボタンをタップすればデバイスごとの消費量(右)が見られます

 レイアウト次第でホーム画面がまるでコックピットのようになっちゃうよ♪ スイッチングが直接できるのが便利だよね。みなさんもクールなウィジェット並べてホーム画面でめいっぱい遊んじゃお!

※価格やバージョンは執筆時のものです。
※この記事を読んで行った行為によって、生じた損害はCar Watch編集部、著者もその責を負いません。
※この記事についての個別のご質問・お問い合わせにお答えすることはできません。

入れちゃお!iPhone & Android クルマ・アプリ・カタログ バックナンバー
http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/car_app/

(のりたまこ[のりたまこのブログ]
2012年 8月 30日