ニュース
ホンダコレクションホール、10月10日に「所蔵車両 公開走行確認テスト」開催
「マクラーレン ホンダ MP4/6」「ロータス ホンダ 100T」などが走行
2016年9月13日 20:25
- 2016年10月10日 開催(悪天候時は中止)
- 入場料:大人(高校生以上)1000円、中学生以下無料
ツインリンクもてぎ(栃木県芳賀郡茂木町)内にあるミュージアム「ホンダコレクションホール」は、10月10日に所蔵車両の走行確認テストを実施する。テストの見学にはツインリンクもてぎの入場料として大人(高校生以上)1000円が必要。中学生以下は無料となる。
ツインリンクもてぎ・南コースで行なわれるテストでは、午前中に所蔵車両の2輪車、午後に所蔵車両の4輪車が走行を実施。ミュージアムで単純に車両を保存しているだけでなく、定期的な走行をつうじて動態保存することを目的に実施される。
走行を予定しているのは、2輪の「RC116(1966年式)」「ホンダ RC116(1966年式)」「ホンダ 4RC146(1965年式)」「ホンダ RC181(1967年式)」「ホンダ RCB1000(1976年式)」「ホンダ RVF750(1991年式)」「ホンダ CB500(1975年式)」「ホンダ RS125RW-T(1981年式)」「ホンダ RS125RW(2003年式)」「ホンダ NSR(1988年式)」の9台と、4輪の「ロータス ホンダ 100T」「ホンダ RA301」「マクラーレン ホンダ MP4/6」「カーチス」(調整中)の4台。すべての車両を元ホンダワークスライダーの宮城光氏がテスト走行させる。
【お詫びと訂正】記事初出時、「ロータス ホンダ 100T」の車名が間違っておりました。お詫びして訂正させていただきます。