ドライバー向け情報提供サービス「ドコモ ドライブネット」がスマートフォン対応
ドコモがカーナビアプリを、パイオニアがナビクレイドルを提供

パイオニアのナビクレイドル「SPX-SC01」での利用イメージ

2011年4月21日サービス開始



 エヌ・ティ・ティ・ドコモとパイオニアは、ドライバー向け情報提供サービス「ドコモ ドライブネット」のスマートフォン向けサービスを4月21日より開始する。

 このサービスは、昨年に開催された「CEATEC JAPAN 2010」で両社の協業が発表されていたもので、スマートフォン向けカーナビアプリをドコモが提供し、各種センサーを搭載した車載用のスマートフォンクレイドルをパイオニアが提供する。

 ナビアプリは、ドコモマーケットより「ドコモ ドライブネット アプリ(ドコモ ドライブネット powered by カロッツェリア)」をダウンロード。無料サービスとして、最新のドライブ専用地図や自車位置の表示、周辺施設検索など利用でき、別途「ドコモ ドライブネット」(月額315円)を契約すれば、駐車場満空情報やガソリンスタンド価格情報などエリア情報の取得、ルート探索などのカーナビ機能が利用できる。

 現時点の対応機種は、Xperia SO-01B、Xperia arc SO-01C、MEDIAS N-04C。

 パイオニアは、「ドコモ ドライブネット」のスマートフォン対応にあわせて、カロッツェリア スマートフォンリンク ナビクレイドル「SPX-SC01」(1万5750円)を4月21日に発売。SPX-SC01には、車載用GPS、加速度センサー、ジャイロセンサーを搭載し、クレイドルに取り付けたスマートフォンとはBluetoothによるワイヤレス接続を行う。

パイオニアから発売されるSPX-SC01。各種センサーを搭載ドコモ ドライブネット アプリの地図画面

 このSPX-SC01とスマートフォンを組み合わせることで、GPS電波の届きにくいトンネルの中や高層ビル街などでの正確な測位、パイオニアの持つ約33万kmの道路をカバーするスマートループ渋滞情報を使った渋滞考慮ルート探索、エコ運転の度合いを色で表示するエコドライブアシスト機能などが利用できるようになる。

 SPX-SC01の本体サイズは、86×61×125mm(幅×奥行き×高さ)。重量は約170g。対応電源はDC12Vで、スマートフォンへの給電もmicroUSBケーブル経由で可能。


(編集部:谷川 潔)
2011年 4月 14日