三洋電機、12セグ地デジ搭載で最薄・最軽量の新型PND「ゴリラ」など
miniB-CASカードの採用で、大幅に薄型化

新「ゴリラ」を持つ、イメージキャラクターの関根麻里さん

2010年10月1日発表
オープンプライス



 三洋電機は10月1日、PND(Personal Navigation Device)「ゴリラ」シリーズの2010年秋モデルを発表した。

 発表されたのは、12セグ地デジチューナー搭載の7V型ワイド「NV-SD760FT」(11月10日発売予定)、同じく12セグ地デジチューナー搭載の6.2V型ワイド「NV-SD650FT」(10月25日発売予定)、ワンセグチューナー搭載の7V型ワイド「NV-SD741DT」(10月21日予定)の3機種。価格はいずれもオープンプライスで、店頭予想価格はNV-SD760FTが10万円前後、NV-SD650FTが8万5000円前後、NV-SD741DTが8万円前後。

NV-SD760FTNV-SD650FTNV-SD741DT

品番モニターサイズ地デジ店頭予想価格発売日
NV-SD760FT7V型ワイド(480×240ピクセル)12セグ/ワンセグ10万円前後11月10日予定
NV-SD650FT6.2V型ワイド(480×240ピクセル)12セグ/ワンセグ8万5000円前後10月25日予定
NV-SD741DT7V型ワイド(480×240ピクセル)ワンセグ8万円前後10月21日予定

 2010年秋モデルのゴリラは、地図を2010年4月末締めの地図を搭載するものの、内蔵SSD 16GBの容量、高精度「ゴリラジャイロII」搭載、処理能力の向上を図った「ゴリラエンジンII」搭載などナビゲーションとしての基本機能は2010年春モデルと同様となっているが、miniB-CASカードの採用や地デジチューナー回路の新設計により大幅な薄型化が図られている。

 従来の7V型地デジモデル「NV-SD750FT」のサイズが、190×37.5×109mm(幅×奥行き×高さ)であったのに対し、新7V型地デジモデルNV-SD760FTのサイズは、177×24×108mm。体積比で約60%に小型化している。重量も軽くなり、680gから430gへと軽量化。6.2V型のNV-SD650FTでは、157×23×103mm、345gと12セグ地デジ搭載モデルとしては、最薄・最軽量モデルになると言う。

三洋電機コンシューマエレクトロニクス 代表取締役社長 大庭功氏

 10月1日に三洋電機東京ビルで開催された発表会で、三洋電機 執行役員/三洋電機コンシューマエレクトロニクス 代表取締役社長の大庭功氏は、国内ナビゲーション市場の伸びが鈍化する中で、ナビゲーションメディアとしてはゴリラにも使われているSSDが主流となりつつあることを示し、PND市場においてはゴリラがシェアNo.1の50%を獲得していると述べた。

 そのゴリラシリーズの方向性として、ユーザーニーズが地図の大容量化、地デジ対応、大画面液晶にあると語り、「地デジ」「16GB SSD」「大画面」を備えた高付加価値商品を市場投入したと言う。とくに、アナログテレビ放送が2011年の7月24日の停波まで300日を切る297日となっているにもかかわらず、カー用品売り場ではPNDの地デジ化が進んでおらず、今回のゴリラシリーズは地デジ化を進め、PNDの高付加価値市場を創造するものであるとした。


国内ナビゲーション市場ナビゲーションメディア別シェア。SSDが伸長しているPND市場において、ゴリラシリーズはシェア50%を獲得
売価については低価格が進んでいると言うゴリラシリーズは、アナログテレビ放送の停波を踏まえ新製品を投入ユーザーアンケートによる、ナビに望む機能。地図関連が上位となるが、地デジ対応も1/4p以上が望んでいる
ゴリラの価値。地デジ対応、16GB SSD、大画面2009年はETC、2010年はエコカー補助金の特需があり、2011年はテレビ放送の完全デジタル化だろうと言う新ゴリラのキャッチコピー「クルマの地デジ化は、ゴリラにおまかせ!」
三洋電機コンシューマエレクトロニクス 車載機器事業部 事業統括部 ポータブル開発部 部長 山下隆弘氏

 実際の製品については、三洋電機コンシューマエレクトロニクス 車載機器事業部 事業統括部 ポータブル開発部 部長の山下隆弘氏より、技術説明が行われた。NV-SD760FT、NV-SD650FTは、12セグ/ワンセグの地デジチューナーを搭載するが、そのユニットを大幅に小型化している。

 山下氏は、「NV-SD750FTでは、別基板となっていた地デジチューナーを、部品点数を減らし一体化した」と言い、地デジチューナー回路は面積比で約70%になっている。また、「クレジットカードサイズのB-CASカードを、SIMカードサイズのものに変更したことが大きい」と語り、miniB-CASカードへの変更が今回の薄型化・小型化のキーポイントとした。

$$CLEAR

12セグ/ワンセグ地デジ対応モデルのラインアップ。7V型と6.2V型を用意ワンセグのみに対応するNV-SD741DTもある12セグとワンセグの違い。12セグのほうがテロップなど文字が読みやすい
今回の小型化のポイントである、地デジチューナー回路の変更B-CASカードの小型は、大きく影響していると言う薄さの比較。体積比で約60%に
12セグの地デジ受信用に2チューナー×2アンテナを採用クルマでの地デジ視聴のほか、室内での地デジ視聴もアピール吸盤式スタンドにクレードル機能が加わり配線がすっきりした
取り外しが簡単なので、載せ替えや家での利用に便利。ただし、バッテリーは内蔵しないため、持ち歩きの利用はできない家庭用のアンテナ端子に対応するナビゲーション機能に大きな変更はなく、ゴリラらしい使いやすさを持つもの
16GBの容量を活かした、303エリアの詳細市街地図を収録16GBだからこそ、あいまい検索など検索機能に優れると言う地図は2010年4月末締めのものを収録
GPSを約10秒で認識するクイックGPSを搭載ジャイロ機能により、GPSを受信しにくい場所でも位置認識登録地点を、別のゴリラで利用できる機能も持つ
AV出力機能により、前でナビ、後ろで地デジが可能。ミニバンユーザーには便利な機能AV入力を持つので、別途DVDプレーヤーを用意することで映像などが楽しめる音楽や映像、画像などを本体内にSDカード経由で記録でき、楽しめる
3機種とも1年間の盗難補償が付帯する

 なお、要望の多い地図更新については、従来どおりのSDカード経由によるアップデートとなっている。通信による更新については、「ゴリラシリーズの中心ユーザーは、まだ通信によるサービスに抵抗感があるように思う。そういったニーズに対しては先日発表したドコモ ドライブネット対応のPND『ゴリラ プラス』で対応していく」と語った。

地デジ化推進キャラクターの「地デジカ」と並ぶNV-SD760FTゴリラキャラクターと並ぶNV-SD650FT7V型モデルの厚さの違い。左が旧モデル、右がNV-SD760FT
B-CASカードのサイズの違い。左がこれまでのB-CASカード、右が採用の進むminiB-CASカード。機能に違いはないminiB-CASカードは、この位置に入っている本体下部に1W×2のステレオスピーカーを備える。FMトランスミッター機能はない
クレードルタイプとなった吸盤式車載取り付けキット。パーキングブレーキ、地デジアンテナ、シガーライター電源、FM VICSの接続端子を備える

(編集部:谷川 潔)
2010年 10月 1日