ニュース

ホンダ、交差点の信号情報を事前に知らせる「信号情報活用運転支援システム」の公道実証実験

青信号では推奨速度をディスプレイに表示、赤信号では早期に減速できるようアクセルOFFを促す表示

2014年3月28日発表

信号情報活用運転支援システムの作動イメージ

 本田技研工業は3月28日、4月から栃木県宇都宮市で信号情報活用運転支援システムの公道実証実験を開始すると発表した。

 この信号情報活用運転支援システムは、道路脇に設置された高度化光ビーコン(近赤外線技術を応用した、走行車両の車載装置との双方向通信機能と車両感知機能を併せ持つ装置)から取得可能な信号情報と、自車の位置や速度の情報を用い、信号のある交差点における円滑な運転を支援するというもの。

 例えば前方にある交差点の信号が青の場合、推奨速度を車載ディスプレイに表示してスムーズな交差点の通過を促す。赤信号で通過できない場合はドライバーが早期に減速の態勢をとれるように、車載ディスプレイにアクセルOFFを促す表示が出る。さらに赤信号で停止中の状況では、赤信号の残り時間が表示されるという。

 公道実証実験は、同社の従業員の通勤車両など約100台を使って宇都宮市近郊の5路線で行われる。期間は4月から約1年としており、安全に関わる急減速や急加速といった車両挙動の変化、CO2低減や燃費改善効果、旅行時間や交通量といった交通流への影響を検証し、その検証結果をもとに商品化を目指すとしている。

(編集部:小林 隆)