写真で見るランボルギーニ「ガヤルド」 |
世界的に有名なスーパースポーツカーのメーカーであるランボルギーニ。現在は、巨大な6.5リッターのV型12気筒エンジンを搭載する「ムルシエラゴ(Murcielago)」と、今回取り上げる比較的コンパクトな「ガヤルド(Gallardo)」の2モデルが中心になっている。
ガヤルドは2003年に登場。2008年にマイナーチェンジを行い、現行モデルとなった。現在はクーペの「LP560-4」と、オープンバージョンの「LP560-4 スパイダー(Spyder)」が用意され、それぞれに6速MTと「e-gear」(セミAT)が組み合わせられる。通常モデルの駆動方式はフルタイム4WDだが、限定モデルとして後輪駆動の「LP550-2 バレンティーノ・バルボーニ(Valentino Balboni)」も発売されている。
また、2011年モデルとして、カーボンファイバーを多用し、軽量化を図ったガヤルドのトップモデル「LP570-4 スーパーレジェーラ(Super Leggera)」が6月1日に登場した。これは2007年にデビューした先代スーパーレジェーラのヒットを受け、新たにデビューしたもの。
ランボルギーニは闘牛の血統を車名に用いることが多く、「ガヤルド」も有名な血統名の1つ。また「LP」は“Longitudinale Posteriore”の略で、後方(ミッドシップ)縦置きという意味。それに続く数字は最高出力であり、「560」なら560PSを発揮する。バレンティーノ・バルボーニはランボルギーニの有名な開発者の名前から付けられている。また、スーパーレジャーラは“スーパーライト”、つまり超軽量という意味を持っている。
今回撮影したモデルは「ガヤルド LP560-4」。ムルシエラゴよりコンパクトといっても十分な迫力がある。全長4345mmは一般的なサイズだが、全幅は1900mmもある。全高は1165mmと極端に低い。車両重量1500kgは、フロントに43%、リアに57%の重量配分となる。縦置きされるエンジンは5.2リッターの90度V型10気筒。最高出力は560PSに達する。ビスカストラクションシステムを採用したフルタイム4WDは、基本的に前3:後7の割合で駆動力を分配するが、路面状況によりリニアに割合を変化させる。
セミATの「e-gear」は、ステアリング前方のパドルシフトでシフトチェンジを行う。「ノーマル」「スポーツ」「コルサ(レースの意味)」など、5種類のシフトモードが選択でき、完全に自動でシフトチェンジを行う「オートマチック」も用意される。
ボディーはアルミ押し出し材によるスペースフレーム構造。軽量であることはもちろん、ねじり剛性にも優れている。外板にもアルミが使われている。サスペンションは定番のダブルウイッシュボーンだが、これもアルミ製となる。ドアはカウンタックなどでおなじみのスイングアップではなく、通常の前ヒンジ式となる。
ガヤルド(e-gear車)の価格は2533万1250円だが、撮影したモデルは各種オプションが装備され、2848万305円だった。ちなみに6速MT車の価格は2428万1250円。
エンジン縦置きのミッドシップは乗員が前方寄りに位置することになるが、それを逆手にとったみごとなウエッジシェイプのスタイル。カウンタック以降、ランボルギーニが得意とするデザインだが、ガヤルドはクリーンな面で構成され、クセのないスタイルに仕上がっている |
(西尾 淳(WINDY Co.) /Photo:石川 智 )
2010年 6月 21日