編集後記(2月20日)

 

 先週末は野弧禅というフォークデュオのライブに行ってきました。やっぱりライブは小さい箱に限りますね。ちなみに野弧禅でヤコゼンと読みます。一度はメジャーデビューしたものの、歌詞が放送コードに引っ掛かるとかなんとかで有線で流れなかったらしく、今はインディーズに逆戻り。なぜかボーカルの竹原ピストルはVOXYのCMでナレーターやってたりします。「父になろう」のひと言だけですが・・・。まぁそれだけ声が良いということでしょう。ちなみにダイハツのCMには母校が使われていたりと、CMでも車から目が離せない今日この頃です。

瀬戸学


 「GT-Rに変形したらコンボイじゃないじゃん」なんてヤボなことは言ってはいけません。コンボイ様は、コンボイ様なのです。

大久保有規彦


ETCレーン閉鎖時の心得が書いてある上里SAの紙コップ。時間帯割引は自分で申告せいと書いてありますが、ムリですそんなの、覚えてられません
 高速のSAにある無料のお茶って、いつから始まったんすかね。物心ついたときにはあったような気がしますが、以前はほうじ茶と煎茶だったか、とにかく何種類かお茶があったような。

 これがけっこうウマいと思うわけです。「寿司屋のお茶」っていう茶葉がよく売られているようですが、あれが商売になるなら「高速のお茶」もイケそうな。どうすかヒラサワさん(業務連絡)。

 写真は関越道上里SAのお茶の紙コップ。あのお茶サーバーからこのコップにチビっと注いでグイっといくからうまいのかもしれん。そのうちデカいマイカップを持参して試してみたいと思います。

田中真一郎


 先週末カーナビを初期のDVDカーナビから、知り合いに3年前に譲ってもらった初期のHDDカーナビに付け替えました。3年間も作業をしていなかったわけではなく、3年かけてテレビアンテナをフィルム式のものにしたり、配線をやり直したりしていました。

 もちろん気合いをガツンと入れて作業をすれば、およそ2日間で終わる作業なのでしょうが、「これがあるからいいか」「あれがあるからいいか」とか言い訳しつつずるずると3年もたってしまったというのが実情。当たり前ですがHDDカーナビは速いですね。プロセッサーの世代は古いけれど、HDDの速さ(パソコン用としてはとても遅いものですけど)は絶大です。

 ただ、すでに秋葉原などでは30GBクラスのSSDが1万円を切る価格で売られており、カーナビ用途であれば今後ストレージはすべてSSDになっていくのでしょう。それ以前にアナログテレビ装備のカーナビなので2年とちょっと後には楽しめなくなるのかな?

 現在の地デジ普及率は総務省の発表によると5割を超えていないそうなので、長く使えそうな気もしています。

谷川潔