知っておきたい自動車保険2011

知っておきたい自動車保険 2011【アンケート結果】


前回のアンケート:加入している自動車保険の理解度は?

加入している自動車保険の理解度は?(%)
理解している31
まあまあしている52
あまりしていない15
理解していない1
代理店(第三者)にまかせている1

理解している
・保険代理店の役員だったため。
・契約の際にどこで落としどころをつけるか相談しながら決めるから。何で保険料が変わるか聞きながら決めているので、理解している。
・自分で補償内容やロードサービス、金額を比較して加入先を決めているから。
・自動車保険を理解しようとしない者は通販で加入するべからず。
・複数台加入時の重複のムダを省くためなど、さんざん調べさせてもらいました。
・すべての書類と冊子は一読する。万が一に備え、知識があるのとないのとでは大違い。
・オプションその他、よく確認してから加入します。と言っても、地震の損害を補償する特約の存在は、震災後に約款を読んで知りましたけど。各損保は約款を郵送しないようにし始めていますが、よくない傾向だと思います。

まあまあしている
・知人が経営している代理店なので、不明な点はいろいろと損保会社に確認してもらっている。今回ファミリーバイク特約を付加したが、誤解しそうなことまで調べて教えてもらった。
・2台の車両を保有し、同じ保険会社と契約していますが、弁護士特約は1台分に特約を付ければ2台目に対して有効な会社とそうでない会社と見分けが付かない。三井ダイレクトは1台分の特約で2台目もOKでした。
・用語がややこしい。今はネット損保だから少しは理解できるが、以前は営業用パンフレットがまったく理解できず、営業の言いなりだった。
・毎年保険の見直しをしているので「まあまあ」理解していると思っています。通販型では用語の説明もありますしね。
・自分や家族を守るための保険。すべて保険会社任せにするのでは保険をかけている意味がない。
・対人・対物・車両などの支払いが大きい部分は理解しているのですが、特約の有無による補償の違いなどは難しいですね。車に傷がついたりした都度、約款を読んだりしています。
・大事なお金を支払うことであり、しかも大抵の場合「安心」を買うだけで何も手元に残らない出費なので、自分のカーライフ、生活スタイルに合った内容にするよう心がけている。が、ダイレクト系損保のテレビCMで「あと1万、2万安くなる!」と囃し立てるばかりのスタンスには疑問を感じる。

あまりしていない
・ダイレクト型で付けられる特約は説明をある程度読んで全部つけている。しかし「この特約とこの特約は同時に選択できません」と出ると困ってしまう。保険会社による細かな違いは、素人ではよく分からない。予算内で最大の安心を得る分にはいいのかもしれない。