![]() |
![]() |
「第34回 地球環境とエネルギーの調和展 ENEX2010」が開幕 「平成21年度 省エネルギー月間表彰式」も開催 |
![]() |
![]() |
省エネルギーセンター(ECCJ)は2月10日、東京ビッグサイトで「第34回 地球環境とエネルギーの調和展 ENEX2010」を開幕した。12日まで開催し、入場は無料。また開幕日には経済産業省 資源エネルギー庁とともに行っている省エネ大賞をはじめとした「平成21年度 省エネルギー月間表彰式」を開催した。
省エネルギー月間表彰式は、省エネルギー月間である2月に、省エネルギーへの功績優れたものを表彰するというもの。省エネ大賞(機器・システム部門)の自動車関連では、トヨタ自動車の「プリウス」が経済産業大臣賞に、日産自動車の「ECOモード機能+ナビ協調変速機能」が資源エネルギー長官賞に選ばれたが、トヨタ自動車は昨日の同車ブレーキのリコールを受け、受賞を辞退した。また、太陽工業と東芝ホームアプライアンス、西川リビングが、大型トラックアイドリングストップ支援用コンパクト冷房システム「エアースタイル」で省エネルギーセンター会長賞を受賞した。
![]() | ![]() | ![]() |
平成21年度 省エネルギー月間表彰式 | 経済産業大臣政務官 近藤洋介氏が出席し、祝辞を述べた | 資源エネルギー庁長官賞を受賞した日産自動車 |
![]() | ![]() | ![]() |
省エネルギーセンター会長賞を受賞した太陽工業(左)、東芝ホームアプライアンス(中)、西川リビング(右) |
自動車関連以外でも家電製品や省エネ活動が表彰されたが、これら受賞製品や技術は、ENEX2010の会場に設けられた資源エネルギー庁のブース内で、その製品や技術展示が行われた。また、このほかにもENEX2010では、多くの省エネに繋がる技術や製品の紹介が行われていた。その中でもクルマに関する技術展示を紹介していく。
【お詫びと訂正】記事初出時、太陽工業の社名を誤って記載しておりました。ご迷惑をおかけした皆様にお詫びを申し上げるとともに、訂正させていただきます。
。
(瀬戸 学)
2010年 2月 10日