![]() |
![]() |
ゼンリンデータコム、Web地図「いつもNAVI」で渋滞予測情報提供 翌年12月31日までの予測が可能 |
![]() |
![]() |
ゼンリンデータコムは7月27日、Web地図サービス「いつもNAVI」(http://www.its-mo.com/)で、渋滞予測情報の提供を開始した。
いつもNAVIでは、これまで車での日時指定のルート検索時に、渋滞予測情報を利用した最適ルートを提供していたが、新たに画面上の「渋滞予測」ボタンを押すだけで、地図上に指定日時の渋滞予測が表示される。表示可能な情報は、一般道、高速道で同時表示も可能。渋滞は赤、混雑はオレンジの矢印で表示される。
渋滞予測情報は、VICSの過去情報をNTTデータが独自の予測エンジンで統計分析したものを使用しており、翌年の12月31日まで15分単位で表示できる。
![]() | ![]() |
渋滞予測ボタンを押すと表示されるダイアログ。ここで日時を設定する | 渋滞予測画面(高速道のみ) |
(編集部:谷川 潔)
2010年 7月 27日