![]() |
![]() |
キラメック、ガイドライン準拠のHV用車両接近通報装置 |
![]() |
![]() |
キラメックは、ハイブリッド車用の疑似エンジン音発生装置「車両接近通報装置 SCIBORG HV-100」を8月2日に発売した。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は1万9800円前後。
ハイブリッド車の低速走行時に疑似エンジン音を発生させ、周囲に存在を知らせる装置。国土交通省の車両接近通報装置のガイドラインに準拠している。
適合車種は次のとおり。
プリウス | ZVW30系 | 2009年5月~ |
プリウス | NHW20系 | 2005年11月~ |
クラウンハイブリッド | GWS204系 | 2008年2月~ |
SAI | AZK10系 | 2009年12月~ |
レクサス RX | GYL15・16W | 2009年4月~ |
レクサス HS250h | ANF10系 | 2009年7月~ |
イグニッションONで、シフトポジションがP以外であれば常に疑似音を発生するため、停止状態から走行状態に移行するのが明確に分かると言う。疑似音が停止する速度は20km/hと30km/hを選べるほか、高速道路などで疑似音が不要なときはスイッチで停止できる。
また、静音のためにEVモードを使用する際に、EVモードON時に自動的に停止させることも可能。
車両とはOBD2コネクターのみで接続するため、設置も容易としている。
(編集部:田中真一郎)
2010年 8月 16日