![]() |
![]() |
ダイハツ、「タント」をマイナーチェンジし全車CVTに 4WDもエコカー減税適合 |
![]() |
![]() |
ダイハツ工業は9月24日、軽乗用車「タント」をマイナーチェンジし、発売した。価格は116万円~175万1000円。
タントはダイハツの最量販車種となる軽トールワゴン。今回のマイナーチェンジでは、全車のトランスミッションをCVTとし、従来4速ATを搭載していた2WD(FF)車、4WD車の燃費を向上。ターボ車のカスタムRSを除く全車の10・15モード燃費が21.0km/Lとなり、自然吸気エンジン搭載車は2WD(FF)に加え、4WDもエコカー減税(環境対応車普及促進税制)に適合し、購入時の自動車取得税および自動車重量税が50%軽減される。
グレード | エンジン | 変速機 | 駆動方式 | 価格 | エコカー減税率 |
L | 直列3気筒 DOHC 0.66リッター | CVT | 2WD(FF) | 116万円 | 50% |
4WD | 128万1000円 | 50% | |||
X “Special” | 2WD(FF) | 123万円 | 50% | ||
4WD | 135万1000円 | 50% | |||
X | 2WD(FF) | 130万円 | 50% | ||
4WD | 142万1000円 | 50% | |||
G | 2WD(FF) | 136万円 | 50% | ||
4WD | 148万1000円 | 50% | |||
カスタムL | 2WD(FF) | 143万円 | 50% | ||
4WD | 155万1000円 | 50% | |||
カスタムX | 2WD(FF) | 150万円 | 50% | ||
4WD | 162万1000円 | 50% | |||
カスタムRS | 直列3気筒 DOHC 0.66リッター ターボ | 2WD(FF) | 163万円 | ||
4WD | 175万1000円 |
ボディーサイズや動力性能に変更はなく、3395×1475×1750mm(全長×全幅×全高)でホイールベースは2490mm。直列3気筒 DOHC 0.66リッターのKF-VE型エンジンが、最高出力43kW(58PS)/7200rpm、最大トルク65Nm(6.6kgm)/4000rpm。直列3気筒 DOHC 0.66リッター ターボのKF-DET型エンジンが、最高出力47kW(64PS)/6000rpm、最大トルク103Nm(10.5kgm)/3000rpm。
エクステリアでは、タント カスタムのフロントバンパーやフロントグリル、バックドアガーニッシュを一新。ボディーカラーに、新色のマスカットグリーンメタリック(タントに設定)や、ブロンズオリーブパールメタリック(タント カスタムにオプション設定)を加え、タントは全8色、タント カスタムは全5色となった。
![]() | ![]() | ![]() |
タント。写真のGは新色のマスカットグリーンメタリック | タント X | ミラクルオープンドア下部に、スライドドアステップランプを装備した |
![]() | ![]() | ![]() |
タント Gのインストルメントパネル | タント Gのインテリア |
機能面では、タントの特徴となっている全開口のミラクルオープンドア開口部の足下を照らすスライドドアステップランプを採用(G、X、カスタムRS、カスタムXに標準装備)。後席に加え前席にもオーバーヘッド コンソールを設定した(G、Xに標準装備)。
![]() | ![]() |
エクステリアを一新したタント カスタム。写真のカスタムRSは、新色のブロンズオリーブパールメタリック |
![]() | ![]() | ![]() |
タント カスタムRSのインストルメントパネル | タント カスタムRSでは、タコメーター付きの大型3眼センターメーターを採用する | タント カスタムRSのインテリア |
![]() | ![]() | |
タント カスタムXのインストルメントパネル。ステアリングなどが異なる | タント カスタムXのインテリア |
(編集部:谷川 潔)
2010年 9月 24日