![]() |
![]() |
NEXCO東日本、雪道運転テクを学べるドライビングコンテスト 12月18日。雪道での安全運転講演会も併催 |
![]() |
![]() |
![]() |
講師はラリードライバーの奴田原文雄氏が務める |
NEXCO東日本(東日本高速道路)は、12月18日に雪道での安全運転技術を学べる「第20回雪氷路セーフティドライビングコンテスト」を開催する。募集人数は先着で10名、参加費は無料。会場は北海道札幌市にあるサッポロテイネスキー場内第4駐車場。講師は全日本ラリー選手権シリーズチャンピオンの経験を持つ奴田原文雄氏が務める。
ドライビングコンテストは、社会貢献活動および雪道交通安全啓発の一環として行われるイベント。パイロンで作られた特設コースが用意され、はじめに雪道での運転技術を学びながらコースを1周し、その後2回の走行チャンスが与えられタイムアタックを行う。
雪上走行に慣れていない人でも参加でき、雪上での運転技術を学ぶことができる。あらかじめ車両(FF車または4WD車)が用意されており、マイカーでの参加は不可となっている。上位に入賞すると賞品がプレゼントされる。
時間は13時~13時40分。13時40分からは奴田原氏によるデモ走行が行われ、抽選で当たると同乗が可能。
申し込みは、イベント当日にハイランドスキーセンターの4階レストラン前の窓口で受け付ける(9時30分~11時50分)が、申込多数の場合は時間前に受付を終了する場合もある。
当日は、奴田原氏が雪道の安全運転技術を分かりやすく解説する「雪道安全運転講演会」も開催する。募集人数は先着で50名程度、参加費は無料。事前申し込みは不要。時間は15時~15時30分で、会場は4階レストラン内のハイランドスキーセンター。
(編集部:小林 隆)
2010年 12月 10日