「第1回スマートフォン ジャパン」のクルマ関連展示リポート |
会期:2011年5月11日~13日
会場:東京ビッグサイト
「第1回スマートフォン&モバイルEXPO」(スマートフォン ジャパン)が5月11日、東京ビッグサイトで開幕した。
個人用情報デバイスとして最も大きな注目を浴び、従来の携帯電話やパソコンにも取って代わりかねない勢いのスマートフォンだが、クルマにも大いにかかわりがあることは、併催の「第14回組込みシステム開発技術展」のリポート(http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110512_444883.html)でも触れているとおり。
ここではスマートフォン ジャパンにおける、クルマに関連のある展示を紹介する。
■カーナビアプリ「アウトバーン」
ミックウェアが近日発売を謳うAndroid用カーナビアプリ「アウトバーン」。地図をスマートフォン内に持つタイプのアプリだが、男性が魅力的に感じる、端的言えば「かっこいい」インターフェイスが最大の特徴。交差点拡大表示や音声ガイドなど、カーナビのとしての機能はちゃんと押えられている。さらに特徴となる機能を加えて発売されるとのことだが、それがどんな機能なのか、またいつごろ発売になるのかは明らかにされていない。
男の子向けカーナビアプリ「アウトバーン」。“カッコいい”画面デザインのカーナビアプリ。追加機能に期待がかかる |
■女子向けナビアプリ「ガーネット」
同じくミックウェアのナビアプリ。アウトバーンが「男の子向け」なら、この「ガーネット」は「女の子向け」。グルメ、ファッション、コスメのお店をガイドするAndroid用徒歩ナビで、クルマでの移動を考慮したルート検索もできる。約57万件収録されたスポット情報は、リクルートによるもの。
インターフェイスは、女子がもっとも好むと言う「ヘディングアップ/バードビュー」表示を基本とするほか、目的地へ行く途中にあるお店の案内もする「寄り道提案ナビ」、お気に入りの店を集めてFacebookで共有できる「コレクション」などの機能を備える。女子ウケするデザインの画面は、スキンを変えて「きせかえ」を楽しむことも可能だ。
こちらは5月11日からアンドロイド・マーケットで配信を開始する。5000ダウンロードまたは6カ月間は無償で提供し、その後、有償となる(価格は未定)。なお無償版にはコレクション機能がない。
女子向けナビアプリ「ガーネット」 | ルート途上の寄り道スポットを表示してくれる | スキンを変えることも |
スポット情報は約57万件 | 徒歩モードの時は現在地のアイコンが人型(左)だが、クルマを考慮したルート案内のときはチンクエチェント風のアイコンになる |
■ゼンリンはAndroid用のローカル型ナビアプリを準備
「いつもNAVI」ブランドで携帯電話やスマートフォン向けの地図・ナビゲーションサービスを展開しているゼンリンだが、iPhone用とAndroid用のナビアプリはサーバーから地図を受け取って表示する「通信型」(iPhone用は「ハイブリッド型」と称しているが、実質的には通信型と言える)。
これはまではWindows Mobile用だけに、地図を本体内に持つ「ローカル型」の「いつもNAVI(PND)」が用意されていたが、このいつもNAVI(PND)が近日、Android用にもリリースされる。
基本的な機能は通信型もローカル型も一緒だが、ローカル型のほうがマップマッチングを使えるぶんだけ、自車位置の精度がよいと言う。
ローカル型ナビアプリ「いつもNAVI(PND)」 | 4つのプラットフォーム向けのいつもNAVI |
■アルコール測定ソリューションがスマートフォンに
東海電子はアルコール測定器と携帯電話を組み合わせたソリューション「ALC-Mobile」を、運輸業者向けにリリースしている。これは、呼気の測定結果を、写真や位置情報と共に運行管理者に送信して、飲酒点検をするもの。すでにバス会社や輸送会社でも採用されている。
このシステムは従来は携帯電話のみに対応していたが、スマートフォン向けにアレンジしたものを参考出品した。スマートフォンへの移植自体は簡単だが、業務でのスマートフォンの採用例が少ないので、発売時期を窺っているところ。
携帯電話に接続した測定器に息を吹き込むと、その結果が運行管理者のコンピューターに送信される。このとき、測定した場所や、測定中の様子を撮影した写真が同時に送られる | 携帯電話用のシステムの採用例はすでにあるが、これからはスマートフォンでも | |
(編集部:田中真一郎)
2011年 5月 12日