全日本交通安全協会、秋の全国交通安全運動期間中の交通事故発生状況
交通事故による死者数は1954年以来最小


 全日本交通安全協会は、9月21日~30日に実施した「平成23年秋の全国交通安全運動」期間中の交通事故発生状況を発表した。

 発表によると、期間中の交通事故による死者数は103人で、前年同期比で29人減少し、1954年以来最小となった。また、発生件数、負傷者数ともに前年同期と比べて減少した。


23年22年前年同期比
増減数増減率
発生件数1万9913件2万148件-235件-1.20%
死者数103人132人-29人-22.00%
負傷者数2万4918人2万4988人-70人-0.30%

 都道府県別で交通死亡事故発生状況を見ると、死者数がゼロだったのは石川県、奈良県、鳥取県、佐賀県、長崎県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県。反対に死者数の多かったのは、大阪府の9人を筆頭に、静岡県(5人)、北海道、埼玉県、新潟県、大分県(各4人)だった。

 年齢層別で見ると、65歳以上の死者は55人で、全死者の53.4%を占めるものの、前年同期比で8人減少。また、15歳以下の子供の死者は3人で、前年同期に比べ3人減少している。

 状態別では、歩行中の死者は36人で、全死者の35.0%を占めた。自動車乗車中の死者は35人で、前年同期比で16人減少。その一方で、自転車乗用中の死者は14人で、前年同期に比べ5人増加した結果になっている。

 その他、飲酒運転による交通事故の発生件数は70件で、前年から60件減少した。

(編集部:小林 隆)
2011年 10月 7日