【iPhone&Android】
開幕!!パドックGP

ゲームオンチ・レースオンチがすっかりハマっちゃたレーシングチーム育成アプリ!
Ver.1.1.0 / 450円 / カイロソフト
[iPhone/iPod touch/iPad iOS 3.1~]

 

オープニング。スタートをタップ!

 今回は、ゲームアプリのレビューでーす♪ いや~、すっかりハマってます! 育ゲーは「シーマン」以来、レースの知識も全くない私がまさかの夢中に! 自分でもビックリです(笑) そんな魅力的なアプリとは、カイロソフトからリリースされている「開幕!!パドックGP」です! シミュレーションゲームの老舗、カイロソフトが満を持してリリースしたゲームですもの、絶対おもしろいハズ! iOS版とAndroid版の両方がリリースされています。

 この「開幕!!パドックGP」は、レーシングチームのオーナーになって、マシンの開発や人材の育成をはじめ、経営状況を管理、チーム運営をしていきながらグランプリ優勝を目指していくシミュレーションゲームなのです♪

 こうやって聞くと難しい? と思われるかもですが、経営なんて言葉に縁がない私が、数分もすれば理解できちゃったから心配はいりません! どちらかというと、レースの環境に応じて勝てるマシン造りのほうが私にとっては知識的に壁でした(笑)でも、Car Watch読者のみなさんならその辺りは心配無用ですよね。

 レースに出場するマシンは、ゲームスタート時はロードスターのみ。小さなガレージでスタッフもドライバーとエンジニアの2人だけという、弱小チーム状態でスタート! この状態からレースへの出場を重ね、少しずつ賞金と研究ポイントを稼ぎ、それらを使ってマシンやパーツの開発・強化、ドライバーやエンジニアを育成、チームのレベル向上に精進します。

 それに伴いレースでの成績も上がっていき、その活躍が企業の広報の目にとまります。するとスポンサー契約の依頼が入り、スポンサー料がドーンと振り込まれるようになります! こうして資金がどんどん増えていき、スタッフを新たに雇ったり、マシンを増やしていくことでチームをどんどん大きくしていくのです。

 ゲーム内では時間も関係していて、進行と共に1週間単位で経過していきます。アプリを起動したまま放置しておくと、どんどん月日が経過していくので注意してね!

 また、ゲームはチーム立ち上げから14年が一区切りになっていて、14年以内に頂点を目指します! 最初は単発の草レースしか出場できないのですがレベルアップの末にはフォーミュラーレースに出場可能となります! グランプリ制覇といきたいところです♪

 これだけではなんのこっちゃ? だと思うので、早速ゲーム内容とちょっとしたコツなんかをご説明していきたいと思います♪


■ ■ ■

 まずは起動時。セーブスロットの選択のあと、チーム名とチームカラーの設定をします。私は「のりたまレーシング」、カラーはブルーに設定♪

 続いて会話ウィンドウが開き、チームをサポートする秘書からゲームの説明が始まります。この秘書はナビゲーターでもあり、操作を促してくれたり、結果報告をしてくれたりします。

ニューゲーム。チーム名とチームカラーを選択会話ウィンドウで秘書の本田みなこさんが説明してくれます

 ガレージはこんな感じ。最初は小さな質素なガレージです。1日も早くグレードアップさせましょうね!

 上段にはチーム設立時からの経過時間と、資金が表示されます。

 その下、右端にあるパソコンのアイコンと数字は、賞金と同じくらい重要になってくる「研究ポイント」です。このポイントはレース時をはじめ、マシン修理中・研究・改良中、またはスポンサーからボーナスとして得られるポイントで、マシンの改良やスタッフのレベルアップ時に必要となってきます。このポイントをいかにたくさんゲットするかも、ゲームの勝敗を決める鍵となりそうです。

 続いて、詳細は後ほど説明しますが、下段には支払った給料の額やスタッフに関する情報が見られるグループアイコン(ドライバー名)が並びます。タップするとグループの詳細情報が見られます。

 そして、データを保存する際は左下の「セーブ」をタップ。

 右下の「メニュー」ボタンをタップすると、左上にメニューウィンドウが表示されます。上からレースの開催予定などが見られる「レース」、マシンにパーツを組み込んだり、詳細情報が見られる「ガレージ」、スタッフを雇用したり解雇したりできる「人材」、メンバーリストやチーム・収支・スポンサー情報が見られる「本部」、設定を変更したり、遊び方の説明などを見たりできる「システム」となります。

 ゲームが進むにつれ、技術の研究ができる「研究」、車種やパーツの改良ができる「改良」といった項目が増えます。メニューウィンドウは「戻る」で消えます。

チーム創設時のガレージメニュー

 オープニングで、まずは秘書からマシンの開発を促されるので進めていきましょう。最初はロードスター1種類のみとなります。「次へ進む」をタップで、駆動方式「FF/FR」を選択します。

車種の選択駆動方式の選択
マシン開発中のスタッフ。マシンのパラメータが上がっていきますマシンの開発結果。「速度/加速/カーブ」に関する結果が表示されます

 

デイリーグランプリ

 またゲーム中、「デイリーグランプリ最新号」が発行されます。チームのおさめた結果やレース参戦情報、スタッフへのインタビュー、マシンの仕上がり状況などが掲載されます。

 それではスタッフ、マシンが準備できたのでいざ、レースにエントリーしちゃいます! 出場できるレースがインフォメーションされるので「エントリーする」をタップ。レース開催まで1週間と秘書から報告を受けます。

 さて、この間やれることはないものかと、手探りながらもドライバーのスキルアップを計画した私。下段のドライバーの名前アイコンをタップすると、ドライバーとエンジニアで構成される「グループ」の詳細を見ることができます。右側のバーをスライドさせるとエンジニアの詳細も見られます。

 中段の「訓練する」をタップするとカリキュラムがいくつか用意されていて、ドライバーを鍛えることができます。資金繰りを考えつつ、よかれと思う項目をチョイス。訓練後はその内容に応じて「アクセル/シフト/ステア/魅力/技術/分析」の6つのパラメータがアップしていきます。

 エンジニアも同様に、Level.1からスタートし、最大Level.5までスキルアップさせることが可能。もちろんそれによって毎月支払う給料の額も上がっていくので、資金繰りを考えつつ成長させていきましょう!

レースエントリーエントリーエントリー時のコンディション
グループ訓練。内容に応じて費用がかかります峠での練習を選びました
エンジニアのレベルアップ。研究ポイントが貯まればエンジニアのレベルアップに使うことも可能。給料もアップしていくよ

 などなどやっていたらレース開催日になってしまいました! レース直前まで訓練させていたためか、出場前のに表示されるドライバーのコメントには「疲れている」といったネガティブ発言が……レース前の体調管理も考えなくてはいけないみたいです。

 会場は愛知、大阪、東京、沖縄など、どんどん増えていき、環境も路面状況もさまざまです。チームが発展してき、マシンやドライバーの数が増えてきたら、そうした状況をふまえてチョイスしましょう! まだまだ先の話ですけどね(笑)

 画面位置は縦・横のどちらにも対応しているので、レース時だけは横位置での使用がおすすめです。

 また、レースは自動で予選から本戦と進められていきます。とはいえ、かなりの白熱っぷりに思わず画面に見入ってしまいますよ!

 レースでは成績に応じて賞金がもらえますが、賞金と同じくらい重要になのがレース中に獲得できる「研究ポイント」です。

愛知レース選手権
予選走行中予選結果
レーススタート時レース結果

 こうしてレースに繰り返しエントリーしゲットした資金を使ってマシンの改良や研究に使っていきましょう!

 最初はもちろんパーツ数も少ないのですが、資金・ポイントの余裕をみて投資していくことで、カスタマイズが可能になっていくのです。

 レースを勝ち進むことで使用できるマシンのパーツが増えていきます。これも人材育成と合わせていかに効率的に成績を上げていくかの鍵を握っています!

 マシンのレベルアップは、「メニュー」で。まずは「ガレージ」。下段の「パーツの組み込み」をタップ。続いて「ロードスター○○パーツ」が表示されるので、「---」部をタップして「パーツの設定」から選んでね!

「ガレージ」の「パーツの組み込み」パーツ設定。初期段階の画面。2つのパーツが組み込めます
パーツの設定パーツの組み込み結果

 続いて、ちょっとした攻略法をご紹介(ネタバレになるので見たくない人は読み飛ばしてね!)

 「メニュー」-「ガレージ」の右側のスクロールバーを下げると、「売却価格」と「分析価値」が表示されます。実はこの「分析価値」があなどれない項目なのです! ここのレベルが「非常に高い」となっていた場合「分解」をタップすると大量の「研究ポイント」を入手することができちゃうのです! これは使わないテはないですよね。分解後はまた新しくマシンを造ることになります。

 画像の中の車種名が「ロードスターMR3」となっていますが、これはこのロードスターが分解3度目ということを表しています。

分析価値車の分解
新しくマシンを開発中のスタッフ。分解したあとは必ず新しくマシンを開発しないといけません

 次に、「メニュー」-「研究」を見てみましょう。研究できるパーツに関してはゲーム中にインフォメーションが入ります。種類もどんどん増えていくよ! 研究することでゲットできるポイント数も肝心! 開発が進むとマシンに組み込み可能となるのです♪

新しい技術を研究できます新しいパーツ
研究中のスタッフ

 続いて「メニュー」-「改良」では「車種改良」と「パーツ改良」の2種類が選択可能。「車種改良」はマシンの速度、加速、カーブ、強度をそれぞれ改良することができます。技術ポイントを稼ぎましょう! 「パーツ改良」も同じように進めていきます!

車種の改良。初期はロードスターのみですが、後に複数台選択可能になりますパーツ改良

 こうしてチームとマシンの強化を図り、レースに何度も挑戦していくと、上位入賞の回数が増えていきます。もちろん、チーム全体の経験値もアップ。やっぱり、攻略の近道は人材育成や研究開発が一番のポイントなんだよね!

 やってる私も、ゲームの主旨に気づきはじめ、このあたりからどんどんおもしろさが加速しハマっていっちゃいました♪ しかも、会場とマシンとの相性なんかもなんとなくつかめてきて、組み込むパーツも考慮、入賞回数がさらに増えてきました!

 さらに盛り上がるのが企業から舞い込むスポンサー依頼! これは、モチベーションがかなり上がりました(笑) チームの資金面でも重要です! スポンサー枠は2つまであり、成績が上がるにつれたくさんの企業から依頼がくるので、報酬額を見つつ選んでいってね! 報酬は年2回、上・下半期に分けて振り込まれます。

 また、ドライバーの「魅力」ポイントが高いほど宣伝効果がアップするということで、スポンサーからボーナスが出たりもするよ♪

悲願の初優勝!スポンサー依頼
スポンサー料が振り込まれた

 ここで、ネタバレになるかもしれませんが1点、ゲームを進めていく上で重要なアクションがあります。それがドライバーやエンジニアたちに現れる「オーラ」!

 好成績をおさめた後などに、身体全体がメラメラとした光に包まれるのですが、この状態の時にレースに出たり、訓練や開発といった作業を行うと、その効果が普段の数倍もアップ!! レース時に使っちゃうとボーナスが出たり、ミラクル勝利をも実現させてしまう神的効果なのです! 効率よく使用していきましょう!

オーラが出ているドライバーオーラ中のレース出走

 序盤のみのレビューではありますが、この時点ですでに何やらおもしろそうでしょ? この後はドライバーやスタッフを解雇・雇用を繰り返し、マシンも2台、3台と増やしていき、立派なガレージを建て、レース連覇!といった野望に満ちたゲーム展開が待っているのです!

 モータースポーツに詳しくなくてもすっかり楽しめちゃうし、ゲーム初心者の方も、ナビゲーターの指示に沿って進めていけば心配はいりません! いかに短期間でチームを成長させることができるか! トップとしての手腕が試されちゃうのです♪

 あなたも「開幕!!パドックGP」でレーシングチームの敏腕オーナー目指しちゃお!!

 


 

※価格やバージョンは執筆時のものです。
※この記事を読んで行った行為によって、生じた損害はCar Watch編集部、著者もその責を負いません。
※この記事についての個別のご質問・お問い合わせにお答えすることはできません。

入れちゃお!iPhone & Android クルマ・アプリ・カタログ バックナンバー
http://car.watch.impress.co.jp/docs/series/car_app/

(のりたまこ[のりたまこのブログ]
2011年 9月 27日