東京オートサロン 2017

【東京オートサロン 2017】ニットージャパン、ハイパワー車向け「NT555 G2」、SUV向け「NT421Q」新製品発表会

高性能と低燃費を両立した「NT555 G2」、ウェットグリップ性能にフォーカスした「NT421Q」

2017年1月13日 発表

NITTOブースで新製品発表会を開催

 東洋ゴム工業傘下で、カスタマイズカー向けタイヤのNITTOブランドを販売するニットージャパンは1月13日、幕張メッセで開催されている「東京オートサロン 2017」でプレスカンファレンスを行ない、ハイエンドカー用タイヤ「NT555 G2」とSUV用タイヤ「NT421Q」の2種を発表した。発売は2月10日で、価格はオープンプライス。

ニットージャパンのブース
ニットージャパン株式会社 代表取締役社長 中原慎二氏。映画「ワイルド・スピード」でのロゴの露出により、主に北米で知られるようになったというNITTOブランドのこれまでの経緯を解説した
2製品の開発を担当した東洋ゴム工業株式会社 技術第一本部 REタイヤ開発部 永井邦彦氏

高性能と低燃費、ウェットグリップ性能を両立した「NT555 G2」

「NT555 G2」は、従来品「NT555」の後継モデル。「洗練されたアグレッシブなデザイン」「ウルトラハイパフォーマンスタイヤ」をキーコンセプトとした高性能タイヤでありながら、低燃費シリカ配合のコンパウンドにより、高いウェットグリップ性能と低転がり抵抗を狙った製品となる。リム径17~22インチ、全37サイズをラインアップする。

NT555 G2
ツインセンターリブと大型ブロックが特徴
NT555 G2を装着したシェルビー・マスタングGT500、通称エレノア

 ナノレベルのゴム解析・材料配合技術「Nano Balance Technology」を駆使したことで、ウェット時の制動距離をNT555比で7%短縮。トレッド中央に2本のリブを設けた「ツインセンターリブ」と、それと並行して縦に走る4本の溝によって、操縦安定性と高い排水性、ウェットハンドリングを実現した。また、ブロックを大きく取り、一部をテーパー状に加工したことで大型ハイパワー車のトラクションを高め、コーナリングの安定性とグリップ力も確保したという。

ハイパワーなハイエンドカー向けだが、ウェットグリップ性能や低転がり抵抗も重視
全37サイズをラインアップする

ウェットグリップ性能にフォーカスしたSUV向け「NT421Q」

「NT421Q」は、従来品「NT420S」の後継モデル。「ユニークでスタイリッシュな非対称トレッドパターン」「新世代SUV用ラグジュアリータイヤ」をコンセプトとした低燃費タイヤで、特にウェットグリップ性能にフォーカスしている。NT555 G2同様、低燃費シリカ配合と「Nano Balance Technology」を採用するとともに、耐摩耗ポリマーなどを配合することでバランスの取れた耐摩耗性とウェット性能を達成した。リム径17~20インチ、全15サイズをラインアップする。

NT421Q
左右非対称トレッドパターンを採用する
NT421Qを装着したレクサス(トヨタ自動車)「NX200t」(F SPORT)

 大型ブロックでトレッド外側の剛性を高め、コーナリングの安定性を向上させたほか、幅広の縦溝3本によって排水性とウェットハンドリングを良好に保ちつつ、その縦溝内の空気の流れを制御する「クァイエットセレーション」によってパターンノイズの低減も図った。また、NT420Sと比較して騒音エネルギーも29%減少したとしている。タイヤラベリング制度における転がり抵抗性能は「A」、ウェットグリップ性能は「b」。

低転がり抵抗やノイズ低減、ウェットグリップ性能に注力している
全15サイズをラインアップ

日沼諭史

日沼諭史 1977年北海道生まれ。Web媒体記者、IT系広告代理店などを経て、現在は株式会社ライターズハイにて執筆・編集業を営む。IT、モバイル、オーディオ・ビジュアル分野のほか、二輪や旅行などさまざまなジャンルで活動中。著書に「できるGoPro スタート→活用 完全ガイド」(インプレス)、「はじめての今さら聞けないGoPro入門」(秀和システム)、「今すぐ使えるかんたんPLUS Androidアプリ大事典」(技術評論社)などがある。2009年から参戦したオートバイジムカーナでは2年目にA級昇格し、2012年にSB級(ビッグバイククラス)チャンピオンを獲得。所有車両はマツダCX-3とスズキ隼。