ニュース

AI自動運転の最新情報セミナー「NVIDIA DEEP LEARNING INSTITUTE DAY 2017 IN NAGOYA」が5月22日に名古屋で開催

トヨタと自動運転で協業するNVIDIAが「GTC 2017」最新情報提供

2017年5月22日 開催

米国カリフォルニア州サンノゼ市で開催された「GPU Technology Conference 2017」でトヨタ自動車との協業、製品採用について発表するNVIDIA 創設者兼CEO ジェンスン・フアン氏。「NVIDIA DEEP LEARNING INSTITUTE DAY 2017 IN NAGOYA」では、このGTC 2017の最新情報を知ることができる

 NVIDIAは5月22日、名古屋 ナディアパーク・デザインホール(愛知県名古屋市中区栄)で「NVIDIA DEEP LEARNING INSTITUTE DAY 2017 IN NAGOYA」と題したセミナーを開催する。

 このセミナーは米国カリフォルニア州サンノゼ市で5月8日~11日(現地時間)の4日間にわたり開催された「GPU Technology Conference 2017」(以下、GTC 2017)の基調講演やセッショントラックのなかから注目のものをピックアップして日本で紹介するもの。

 日本でも大きな話題となっているように、トヨタ自動車はNVIDIAと自動運転車の開発で協業。将来発売されるトヨタの自動運転車にはAIコンピュータとしてNVIDIA製のSoC「Xavier(エグゼビア)」が搭載されることがNVIDIA 創設者兼CEO ジェンスン・フアン氏よりGTC 2017で発表された(今回のイベントへフアン氏の来日は予定されていない)。

 この自動運転車の開発において大切なのは、ディープラーニング(深層学習)という手法において、いかに高度なAIを構築するかという部分。GTC 2017においてNVIDIAは最新GPUとなるVoltaアーキテクチャの「Tesla V100 データセンター GPU」を発表。120 TeraFLOPSのディープラーニング性能をもち、これは現行世代のPascalアーキテクチャGPUの5倍、2年前に発表されたMaxwellアーキテクチャーの15倍の処理能力になるという。

 そのVolta世代のGPU最新情報となる「GTC 2017 – TECHNICAL DEEP DIVE」(NVIDIA シニア ソリューション アーキテクト 森野慎也氏)ほか、「GTC 2017 基調講演からディープラーニング関連情報のご紹介」(同 エンタープライズマーケティング本部長 林 憲一氏)、「GTC 2017 ディープラーニング最新情報」(同 エンタープライズビジネス事業部長 井﨑武士氏)、「GTC 2017 オートモーティブ最新情報」(同 シニアソリューションアーキテクト 室河徹氏)などを用意。

 また、日本のスーパーコンピュータ界を代表する産業技術総合研究所 人工知能研究センター 特定フェロー 東京工業大学 学術国際情報センター 松岡聡 教授による特別講演も行なわれる。

 それらのセッションと並行してディープラーニングのハンズオン トレーニングも実施される。

 参加費は、GTC フィードバック セッションのみの「ベーシック」が1万円(税別)、GTC フィードバックセッション及びハンズオント レーニングの「フルアクセス」が2万円(税別)。

 事前登録制のため、登録やセッション詳細についてはNVIDIAのWebページ「NVIDIA DEEP LEARNING INSTITUTE DAY 2017 IN NAGOYA」を参照のこと。

開催概要

日時:2017年5月22日 (月) 10時~18時(開場:9時30分)
主催:エヌビディア合同会社
協賛:来栖川電算、日本マイクロソフト、ネクスティ エレクトロニクス、ノーチラス・テクノロジーズ、菱洋エレクトロ、GDEP、HPC Tech、MathWorks
会場:ナディアパーク・デザインホール(愛知県名古屋市中区栄3-18-1)