ニュース

パイオニア、オンライン化したカロッツェリア「楽ナビ」発表会 HD対応やフローティングモデル追加など“できない”を“できる”にした進化

2023年1月19日 開催

楽ナビのニューモデルが登場。ラインアップは全15機種

 パイオニアは1月19日、ベルサール秋葉原(東京都千代田区)において「2023春 カロッツェリア新製品発表会」を開催した。今回発表されたのはベーシックモデルとなる「楽ナビ」を中心に、ドラレコやバックカメラなどの連動アクセサリー類となる。

 発表会ではまず、パイオニア株式会社取締役 兼 常務執行役員 モビリティプロダクトカンパニー CEO 髙島直人氏が登壇。日常ではネットワーク化によりリモートワークやネットショッピングなど生活のデジタル活用が一段と加速していると前置き、2019年に発売したサイバーナビのオンライン化により「最新のデータや情報を活用する快適なドライブ、動画や音楽といったオンラインサービスを気分や好みで選べる楽しさ、クルマの外の世界とつながることで得られる安心感、さまざまなサービスと連携した新しいドライブ体験など、そして、新しい機能やサービスを追加し持続的に進化できること」などを実現。その後も「ディスプレイオーディオ、車載用Wi-Fiルーター、そして新しいデバイス“NP1”と対応する商品を充実」させることで、「楽しさや便利さは多くの客さまにご満足をいただいている」と紹介した。

パイオニア株式会社取締役 兼 常務執行役員 モビリティプロダクトカンパニー CEO 髙島直人氏

 そして「今回新たにラインアップするのが、さらに進化した楽ナビです」とアンベール。「長年愛され続けている定番カーナビゲーションである楽ナビがオンライン化をすることによって、カロッツェリアでは、主要のカテゴリー全てでオンライン化を実現したことになります。これにより、お客さまはご自分にあった商品で、快適に楽しいカーライフを送ることができます」と述べるとともに、「私たちカロッツェリアはクルマの中をもっと自由な空間にし、便利で快適、思う存分エンターテイメントを楽しめる、そんな世界を引き続き作ってまいります。クルマの中の過ごし方が変わる。今後もパイオニア、カロッツェリアは市販カーエレ市場をけん引し、盛り上げてまいります。ぜひご期待ください」と締めくくった。

2019年発売のサイバーナビからオンライン化がスタート
オンライン化によりさまざまな体験が可能に
楽ナビのオンライン化により主要カテゴリーのオンライン化を実現
アンベールされた新型楽ナビ
「できない」が「できる」に

 続いてパイオニア株式会社 市販事業統括グループ 商品企画部 部長 田原一司氏が登壇。まず、楽ナビについて「高性能を使いやすく、より多くのお客さまにナビのよさを体験してもらいたい」というコンセプトで1998年に誕生し、時代に合わせて使いやすさや楽しさを進化させていくことで「多くの皆さまからのご支持をいただけるモデルになった」と紹介。そして次の進化を探っていく中でたどり着いたのがオンライン化とともに、スマホライクな使い勝手や操作性であると説明した。

パイオニア株式会社 市販事業統括グループ 商品企画部 部長 田原一司氏

 こうして誕生した新型楽ナビのポイントは「オンライン機能」「直感的なインターフェース」「HDフル対応」「デザイン」の4つ。オンライン機能では最新スポットの検索が可能な「お出かけ検索」やカーナビ上で可能な地図更新、直感的なインターフェースでは新たに採用した「Doメニュー」、HDフル対応では見やすい地図やドラレコなどHD対応専用オプション、そしてデザインでは新たに登場したフローティングモデルなどを紹介した。

楽ナビの進化
ユーザー調査を実施
カーナビに求められているのは「地図の鮮度」と「分かりやすさ」
スマホとカーナビで操作性の違いが大きい
中でも検索操作が大きく異なる
車内での楽しみ方も異なる
HDMI入力機能があるサイバーナビでは多くのユーザーがそれを利用している
新モデルではオンライン化が必須
新型楽ナビ
ラインアップ
新しい楽ナビのポイント
オンラインでのお出かけ検索
自動地図更新に対応
新たに直感的なDoメニューを採用
タッチ操作もより便利に
画質チューニングなどにより見やすさを改善
HD画質対応の専用オプションを用意
静電式ボタンによりフラットなデザインを実現
548車種に対応するフローティングモデルを投入
より分かりやすくなった交差点案内
分かりやすくなった6ルート探索
専用オプションとしてバックカメラとドライブレコーダーを用意
バックカメラはHD画質に対応
分かりやすく便利なドライブレコーダー
市場が拡大するディスプレイオーディオにも新製品を投入
新製品のポジション
新製品はフローティングタイプ
WebLinkに対応
新商品ラインアップ

およそ2倍のパフォーマンスアップ! 気持ちのいい操作感は体験必須

 すでに別記事でも紹介しているように、新型楽ナビはなんと15機種をラインアップ。ざっくりと整理すると、9V型ディスプレイを持つ「ラージサイズ」、8V型ディスプレイも用意されておりこちらも「ラージサイズ」に分類、そしてもっとも一般的な7V型ディスプレイを持つワイド2DINと2DINの3タイプ。9V型にはインダッシュモデル(型番がRQ:以下同)とフローティングモデル(RF)が用意され、8V型はRL、7V型ワイド2DINはRW、7V型2DINはRZ。通信用のネットワークスティックが同梱となるモデルは「920-DC」、通信用スティックレスモデルは「720」、光学ドライブを省いた「520」、加えてTVチューナーも省いた「120」が用意される。これにカーナビを示す「AVIC」をプラスして、「9V型フローティング、ネットワークスティック同梱」モデルなら「AVIC-RF920-DC」となるわけだ。

 実機を見てまず感じるのは表示の美しさ。今回は全てのモデルがIPS方式のHD(1280×720ピクセル)パネルを採用しているとのことで、視野角が広く発色も上々。Doメニューを含めたインターフェースも分かりやすく、そしてなにより素晴らしくレスポンスがイイ。詳細は公表されていないモノのSoCは4コアで従来同様ながらクロックをアップしたほか、メモリーに関しても倍増。全体で見れば「おおよそ2倍程度(担当者)」のスペックアップとなっているという。今回展示されていたモデルは市販バージョンではないということだったが、スクロールや縮尺変更など地図表示はもちろん、目的地検索やルート探索も従来モデルとは別格。特にルート探索に関しては「楽ナビ史上最速」だという。そのほか、新たにダブルタップや2点タップによる地図の縮尺変更にも対応しており、とても使いやすくなっている印象を受けた。

 オンライン機能は先に発売されている「サイバーナビ」と同じネットワークスティックを使用する。回線も同様の「docomo in Car Connect」となり、4G LTE回線を制限なく利用可能。プランもこれまでと同じく「1日」「30日」「365日」が用意される。今回は発売前ということもあり地図更新などの機能は試すことができなかったものの、目的地検索では新しい施設も探し出すことが可能なネットワーク対応はやはり便利。もちろん、カロッツェリアならではの「スマートループ渋滞情報」をはじめ「ガススタ価格情報」や「駐車場満空情報」にも対応している。なお、地図更新に関してはネットワークスティック同梱モデルが最大3年、レスモデルは最大1年無料で更新可能となっており、同梱モデルの方がオトクとなっている。

 オプションとして用意されたドライブレコーダー「VREC-DS810DC」も注目だ。2カメラタイプで前後同時録画が可能となっており、連動タイプならではのナビ画面上で再生や操作にも対応。映像はももちろんHD画質だ。加えてリバースギアと連動して後方を映し出す機能も採用しているのに加え、画面上にガイドラインの表示もできる(消すことも可能)ので、ごく普通のバックカメラとしても利用することができるワケだ。

最上位モデルとなる「AVIC-RQ920-DC」。9V型ディスプレイを搭載したネットワークスティック同梱モデルだ
同梱品
ディスプレイを開けたところ
待望のフローティングモデルとなる「AVIC-RF920-DC」
静電式タッチパネルとなったボタン部分には手探りでの操作ができるように突起が設けられている
ディスプレイを倒したところ。左右の首振りはできない。DVD/CDドライブも非搭載となる
ワイド2DIN対応の「AVIC-RW920-DC」
専用オプションとなるバックカメラとドライブレコーダー
Doメニュー。下部の4つはカスタマイズが可能
カンタンモードにも変更可能
AVメニュー
ナビメニュー
設定メニューにもトップ画面が用意された
2Dの地図画面
3D。表示される建物が増えているという
ガソリンスタンドを検索すると価格も表示される
「カフェ」を検索
フリック入力にも対応
地球儀っぽいマークを押すとオンライン検索になる
「検索」ボタンは内蔵データを利用
ルート探索
探索結果表示
新たに用意された「信号器カウント交差点案内」は5つ手前の信号から案内がスタート。従来の交差点拡大タイプにも変更できる
会場外には小林可夢偉選手の愛車も展示されていた。こちらは同社のWebコンテンツ「GRヤリス超快適化計画」に登場していたクルマ