ニュース

三菱自動車、「D:X コンセプト」世界初公開 “未来のデリカ”を想起させるPHEVモデル

2023年10月25日 発表

電動クロスオーバーMPV「D:X コンセプト」

 三菱自動車工業は10月25日、「ジャパンモビリティショー2023」(一般公開日:10月28日~11月5日、場所:東京ビッグサイト)で電動クロスオーバーMPV「D:X コンセプト」を世界初公開した。

 discover(発見する)、experience(経験)を示す名称が与えられたD:X コンセプトは、未来の「デリカ」をイメージした電動クロスオーバーMPVのコンセプトカー。堅牢なDピラーをはじめとした各ピラー部に「デリカ D:5」で定評のある環状骨格構造「リブボーンフレーム」をさらに強化して採用し、高い安全性と乗員を包み込む安心感のある広い室内空間を表現した。

デリカ D:5で定評のある環状骨格構造「リブボーンフレーム」をさらに強化して採用

 駆動方式については電動4WDシステムを用い、走る・曲がる・止まるを統合制御する「S-AWC」を採用。車高の高いワンボックスでありながら乗用車ライクな乗り味を実現したという。また、パワートレーンにはPHEVシステムを用い、日常はほとんどEV走行、遠出はハイブリッド走行とすることで行動範囲を広げ、状況に応じて走行モードも選択できるようにしているとのこと。

 デザインにおいてはデリカの特徴となる広い室内空間と高い安全性を継承し、さらに未来の形として「絶対安全空間×絶対走破性」をコンセプトに掲げた。キャビン前方からDピラーまで続くサイドウィンドウグラフィックと堅牢なDピラーによりデリカらしさを表現するとともに、下方まで回り込んだフロントウィンドウにより大空間を演出した。

 また、張り出したオーバーフェンダーと大径タイヤによって力強さを表現し、前後スキッドプレートとサイドステッププロテクターを装備することで荒れた路面でも高い走破性を実現するという。

パワートレーンにはPHEVシステムを用い、電動4WDシステムを組み合わせる

 フロントまわりではデザインコンセプトである「ダイナミックシールド」を進化させ、サイドから回り込んだボディと一体化したシールドによりキャビンを守り、さらにスキッドプレートによりプロテクト感を一段と高めたものとなっている。また、特徴的なTシェイプランプにプロジェクションレーザーライトを採用し、両端まで延びる形状によりワイドな印象に仕上げるとともに、路肩を照らす光によって前方の道幅を把握しやすいようにした。

 ボディカラーはラグジュアリーなグランピングをイメージしたカッパーにセミグロスの新しい質感を与えるなど、上質感を表現したものとなる。

ボディカラーはカッパーにセミグロスの新しい質感を与えたもの

 室内では乗員すべてがゆったり過ごせるスペースを確保しつつ、上下動や回転するパノラミックシートおよび、開放感のある広々とした視界をもたらすフロントウィンドウとシースルーボンネットにより、宙に浮いたような運転体験を可能とするエアリアルコクピットを実現。

 このパノラミックシートは全席に採用されるもので、運転時は高いアイポイントによって前方視認性を確保し、運転しやすく開放感のある視界を実現。休憩時には後方に回転させ、後席との会話をしやすいようにできるという。また、フロントウィンドウと連続して足下までつながるシースルーボンネットには、前方の路面状況とフロントタイヤの切れ角などを組み合わせて表示させることが可能になっている。

上下動や回転するパノラミックシートを採用

 インストルメントパネルやシートにはタン色の本革を採用して上質感を演出するとともに、アルマイトグレー色の金属調パーツをアクセントとして用いることで、上質なギア感を表現した。

 さらに音声対話式AIコンシェルジュが目的地までのルート情報や天候情報などを提供するほか、ヤマハとの協業によりさらに進化したオーディオシステムを採用。多数のスピーカーをヘッドレストや車体の適所に配置し、これまで経験したことのない高い没入感を体感できるとした。

開放感のある広々とした視界をもたらすフロントウィンドウとシースルーボンネットにより、宙に浮いたような運転体験を可能とするエアリアルコクピットを実現
ヤマハとの協業によりさらに進化したオーディオシステムを採用
特徴的な形状のサンルーフ