ニュース

三菱自動車、航続距離約35%向上の新型軽商用EV「ミニキャブ EV」12月発売 新世代化EVシステム採用で航続距離180kmに

2023年11月24日 発表

独自のEVシステムを新世代化。航続距離は約35%向上した180kmに

 三菱自動車工業は11月24日、軽商用EV(電気自動車)の新型「ミニキャブ EV」を12月21日から販売開始すると発表した。新型ミニキャブ EVは、駆動用バッテリは電池容量を約25%向上。またモーターとインバーターを一体化構造とするなどモーター効率を向上させ、航続距離を約35%向上させた180km(WLTCモード一充電航続距離)とした。グレードは「CD 20.0kWh」が用意され、価格は2シーターモデルが243万1000円、4シーターモデルが248万6000円。

 新型ミニキャブ EVは、軽商用EVとして12年間で約1万3000台(2023年10月末時点)の販売実績を持つ「ミニキャブ・ミーブ」をベースに、同車の開発・メンテナンスで得られたノウハウを最大限に活かした大幅改良モデル。ミニキャブEVのバッテリは従来の16kWhから20kWhに容量を増加。一充電走行距離はWLTCモードで133kmから180kmと進化し、多くのユーザーから要望があった航続距離の向上と、安全装備・機能装備の拡充を図った。

 安全機能では、衝突被害軽減ブレーキシステム[FCM]や車線逸脱警報システム[LDW]、オートマチックハイビーム[AHB]、誤発進抑制機能(前進時)[UMS] などの予防安全技術「三菱 e-Assist」を採用。安全機能を向上しサポカーSワイドに対応した。

 機能装備では、電気を車両からいつでも取り出せる、アクセサリーコンセント (AC100V、最大1500W) をフロアコンソール背面に設定。インストルメントパネルには、充電用USBポートのタイプCとタイプAをメーカーオプション設定。ユーザーの使いやすさを考慮しスマホトレイを併設した。

 三菱自動車では、2050年のカーボンニュートラル社会の実現に向けて各方面で脱炭素化の取り組みが加速し、物流関係や自治体など軽商用EVの需要がいっそう高まっていることを受け、ミニキャブ EVとともに商用でのラストワンマイルのCO2削減への貢献を目指すとしている。