ニュース

スズキ、電動モペッド「イーポ」の公道走行調査を実施

2024年5月29日 発表

原付一種の折り畳み電動モペッド「e-PO(イーポ)」

 スズキは、原付一種の折り畳み電動モペッド「e-PO(イーポ)」の公道走行調査を2024年6月上旬ごろより実施すると発表した。スズキでは、公道走行調査を通して、今後の製品化に向けた電動モペッドの開発につなげていくとしている。

「e-PO(イーポ)」は、パナソニック サイクルテックと共同開発し「JAPAN MOBILITY SHOW 2023」に参考出品していたもの。今回、原付一種の届出を行ない、ナンバーを取得したことで公道走行が可能となった。

 公道走行調査では、スズキの本社がある静岡県浜松市を中心に行ない、実際の路面状況や、交通状況下で走行することで、日常での使い勝手や走行して見えてくる課題など、様々なデータを収集する。

公道走行調査の概要(予定内容を含む)

調査期間:2024年6月上旬頃より1カ月を予定
使用車両:原付一種 折り畳み電動モペッド「e-PO(イーポ)」
車両諸元:1531×550×990mm(全長×全幅×全高)
定格出力:0.25kW
バッテリー種類:パナソニック製リチウムイオン電池
使用台数:5台

原付一種の折り畳み電動モペッド「e-PO(イーポ)」