SUPER GT開幕戦鈴鹿リポート【決勝編】 GT500クラスはHIS ADVAN KONDO GT-Rが優勝、HSV-010GTはデビュー戦を逃す |
3月21日、鈴鹿サーキット(三重県鈴鹿市)で2010 AUTOBACS SUPER GT 第1戦「SUZUKA GT 300km」が開催された。GT500クラスは24号車 HIS ADVAN KONDO GT-R(ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ/安田裕信)が、タイヤ無交換作戦を成功させ、2年連続開幕戦優勝となった。GT300クラスはポールポジションからスタートした7号車 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7(谷口信輝/折目遼)が優勝した。注目されたホンダのニューマシン、HSV-010GTは予選1位の18号車 ウイダー HSV-010(小暮卓史/ロイック・デュバル)がクラッシュ、終盤の追い上げで100号車 RAYBRIG HSV-010(伊沢拓也/山本尚貴)が3位に入ったが、期待されたデビュー戦勝利を逃す結果となった。
この日の鈴鹿サーキットは黄砂の影響で視界が悪く、時折降る雨で路面コンディションは不安定だった。風も強く、気温も前日の予選から一転、レースの結果に影響するような冷え込みとなった。レース開始直前のウォームアップ走行が始まると雨が路面を濡らし、各チームはグリッドにレインタイヤを持ち込んでスタート直前までタイヤ選択を迫られる状況となった。
前日に行われた予選では、注目のニューマシン、HSV-010GTがポールポジションを獲得した。18号車 ウイダー HSV-010(小暮卓史/ロイック・デュバル)が1分53秒182でトップ、予選2位は38号車 ZENT CERUMO SC430(立川祐路/リチャード・ライアン)、3位は23号車 MOTUL AUTECH GT-R(本山哲/ブノワ・トレルイエ)となり、ホンダ、日産、レクサスがトップ3を分け合った。
予選のデグナーでコースアウトした18号車 ウイダー HSV-010 |
ポールポジションを獲得したHSV-010GTだが、8号車 ARTA HSV-010(ラルフ・ファーマン/井出有治)が予選Q1で敗退、12位からのスタートとなるなど、順風満帆とは言えない滑り出し。日産勢でも24号車 HIS ADVAN KONDO GT-R(ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ/安田裕信)が2コーナー立ち上がりでスピン、クラッシュしマシン後部を失うほどのダメージを受けるが、徹夜の修復作業でマシンをグリッドに並べることができた。トヨタ勢も昨年のチャンピオンマシン、1号車 PETRONAS TOM'S SC430(脇阪寿一/アンドレ・ロッテラー)がQ2で敗退、8位からのスタートとなった。
■GT500クラス
14時、ポツリポツリと雨が降る中、全車スリックタイヤでのスタートとなった。スタートでトップをキープした18号車 ウイダー HSV-010だが、1周目の130Rで濡れた路面に足をすくわれコースオフ、8位まで順位を落としてしまった。雨を味方に付けたのは、レインマイスター、アンドレ・ロッテラー選手がステアリングを握る1号車 PETRONAS TOM'S SC430だ。8位からスタートし1周で3位までポジションを上げた。
今年GT500に参戦するドライバー | GT500クラスのスタートシーン | S字ですでに差を広げる18号車 ウイダー HSV-010 |
2周目の2コーナー、トップに立った38号車 ZENT CERUMO SC430のインに35号車 MJ KRAFT SC430が飛び込み順位を上げた。その後方では滑りやすい路面に4台のマシンがランオフエリアに飛び出してしまった。3位を走っていた1号車 PETRONAS TOM'S SC430、4位の23号車 MOTUL AUTECH GT-R、6位の12号車 カルソニック IMPUL GT-R、7位の24号車 HIS ADVAN KONDO GT-Rがコースを外れ順位が入れ替わった。
トップに立った35号車 MJ KRAFT SC430が2位以下を徐々に引き離していった。ステアリングを握る大嶋和也選手は、2008年にGT300クラスでチャンピオンを獲得した頃を思わせる圧倒的な走りを見せ、5周目には2位に4秒以上の差を付け独走態勢を築いた。2位は38号車 ZENT CERUMO SC430、3位は6号車 ENEOS SC430とレクサス勢がトップ3を独占した。
2周目の2コーナー、4台が飛び出し大きく順位が入れ替わった | トップに上がった35号車 MJ KRAFT SC430 |
2コーナーで飛び出し、5位を走る24号車 HIS ADVAN KONDO GT-R | 7位まで順位を落とした1号車 PETRONAS TOM'S SC430。12号車 カルソニック IMPUL GT-Rも8位に落ちた |
その後方で再びアンドレ・ロッテラー選手がパッシングショーを見せてくれた。2周目の2コーナーでコースアウトし7位まで順位を落としたが、その周に6位、6周目に5位、9周目には4位、10周目の1コーナーで3位まで順位を上げた。
10周終了時点の上位は次のとおり。
1位:35号車 MJ KRAFT SC430
2位:38号車 ZENT CERUMO SC430
3位:1号車 PETRONAS TOM'S SC430
4位:24号車 HIS ADVAN KONDO GT-R
5位:6号車 ENEOS SC430
6位:39号車 DENSO DUNLOP SARD SC430
注目のホンダ勢は、なんと9位から最後尾の13位まで5台が並ぶ期待外れの展開となった。さらに11周目の1コーナーで悲劇が起こった。
9位を走る32号車 EPSON HSV-010のイン側に18号車 ウイダー HSV-010、アウト側に8号車 ARTA HSV-010が並んでストレートを併走。半車身先行した8号車 ARTA HSV-010がややイン側にラインを寄せ32号車 EPSON HSV-010に接触、32号車 EPSON HSV-010が同じく半車身先行する18号車 ウイダー HSV-010の後部にヒット、アウト側の8号車 ARTA HSV-010はイン側に向きを変え、イン側の18号車 ウイダー HSV-010はアウト側が向きを変え、両サイドの2台が激しく接触、絡みながらストレート左側のガードレールにクラッシュ、18号車 ウイダー HSV-010はスピンして後方から、8号車 ARTA HSV-010は前方から1コーナーのクラッシュパッドへ激突してマシンを止めた。
1コーナーでクラッシュ。スポンジバリアが炎上した | 大破した18号車 ウイダー HSV-010と8号車 ARTA HSV-010 |
幸い2人のドライバーは無事だったが、18号車 ウイダー HSV-010が突っ込んだクラッシュパッドが炎上。サーキットは騒然となる。レースはセーフティカー先導となり一旦リセットとなった。この間に12号車 カルソニック IMPUL GT-Rがマシントラブルでヘアピン立ち上がりにマシンをストップ。序盤で3台がリタイアとなった。
レース再開。再び35号車 MJ KRAFT SC430が逃げる |
16周目、セーフティカーがピットに入りレースが再開。天候は不安定な状態が続いていた。17周目のシケイン、3位を走る1号車 PETRONAS TOM'S SC430が2位の38号車 ZENT CERUMO SC430のイン側に飛び込むが止まりきれずにオーバーラン。すぐにコースに復帰するも、後続の24号車 HIS ADVAN KONDO GT-R、6号車 ENEOS SC430に抜かれ5位に後退した。
52周のレースが中盤に差し掛かり、各車ピットインが始まった。23周が終了したところで、上位陣で最初にピットに入ったのは38号車 ZENT CERUMO SC430。リチャード・ライアン選手から立川祐路選手に交代し、給油、タイヤ交換をしてコースに復帰した。
翌周、トップを走る35号車 MJ KRAFT SC430もピットイン。快走を見せた大嶋和也選手から石浦宏明選手に交代した。38号車 ZENT CERUMO SC430よりストレート1本分先行してコースに戻るが、交換したタイヤの暖まりが悪く、デグナーカーブの立ち上がりであっさり抜かれてしまった。28周終了、1号車 PETRONAS TOM'S SC430がピットイン。アンドレ・ロッテラー選手から脇阪寿一選手に交代しコースに戻るが、やはりタイヤの暖まりが悪く、デグナーカーブで38号車 ZENT CERUMO SC430に抜かれてしまった。
31周終了、6号車 ENEOS SC430もピットイン、ビヨン・ビルドハイム選手から伊藤大輔に交代しコースに復帰した。6号車 ENEOS SC430はタイヤの暖まりが早く38号車 ZENT CERUMO SC430の前、3位のポジションを確保した。この時点でピットインしていないのはトップに立った24号車 HIS ADVAN KONDO GT-Rと、一時は最後尾を走っていたが、2位まで浮上した100号車 RAYBRIG HSV-010の2台だ。
33周終了、2位の100号車 RAYBRIG HSV-010がピットイン。伊沢拓也選手から、GT初参戦の山本尚貴選手に交代した。100号車 RAYBRIG HSV-010はタイヤ交換なしでコースに復帰、暖まったままのタイヤを使用するので、アウトラップのタイム落ちがなく、6号車 ENEOS SC430の後ろ、3位のポジションを獲得した。このまま最後までタイヤが持てば作戦成功だ。34周終了、トップを走る24号車 HIS ADVAN KONDO GT-Rがピットイン、ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ選手から安田裕信選手にドライバー交代。タイヤは交換せず20秒近いマージンを持ってトップでコースに戻った。
レースが終盤に入ったころ天候は回復してきた。レースの2/3となる35周終了時の順位は次のとおり。
1位:24号車 HIS ADVAN KONDO GT-R
2位:6号車 ENEOS SC430
3位:100号車 RAYBRIG HSV-010
4位:38号車 ZENT CERUMO SC430
5位:17号車 KEIHIN HSV-010
6位:1号車 PETRONAS TOM'S SC430
残り10周を切ってもバトルは続いた。100号車 RAYBRIG HSV-010を駆るルーキー山本尚貴選手が猛プッシュを続け、6号車 ENEOS SC430に対し1秒以下まで詰め寄った。その後方では4位の38号車 ZENT CERUMO SC430から8位の35号車 MJ KRAFT SC430までが接近戦となった。100号車 RAYBRIG HSV-010の山本尚貴選手、17号車 KEIHIN HSV-010の塚越広大選手。この2人の若きホンダ使いが終盤の主役となった。
50周目、残り2周が目前となるシケインで、5位を走る17号車 KEIHIN HSV-010が38号車 ZENT CERUMO SC430に最後の勝負を仕掛けた。17号車 KEIHIN HSV-010はシケイン進入をアウト側から攻め、1つ目、2つ目の間で38号車 ZENT CERUMO SC430に並びかける。シケイン立ち上がりでイン側をキープした17号車 KEIHIN HSV-010が38号車 ZENT CERUMO SC430をコース外に押し出す形となった。
押し出された38号車 ZENT CERUMO SC430はマシンを傷め、1コーナーでコースアウト。ピットに戻りこの周でリタイア。押し出した17号車 KEIHIN HSV-010もきついライン取りで加速が鈍ったところを、1号車 PETRONAS TOM'S SC430、39号車 DENSO DUNLOP SARD SC430に抜かれ順位を落とした。
終盤の4位争い。38号車 ZENT CERUMO SC430、17号車 KEIHIN HSV-010、1号車 PETRONAS TOM'S SC430と続く | 残り2周、2コーナーで飛び出す38号車 ZENT CERUMO SC430 |
100号車 RAYBRIG HSV-010は6号車 ENEOS SC430の背後まで迫ったが、抜くまでには至らず3位、17号車 KEIHIN HSV-01にはレース後の裁定で27秒加算のペナルティが課せられた。塚越広大選手のチャレンジは失敗したが、果敢な走りは多くの観客を魅了した。
GT500の表彰台 |
優勝はGT500クラスでは珍しい、タイヤ無交換作戦を成功させた24号車 HIS ADVAN KONDO GT-R(ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ/安田裕信)。昨年の開幕戦、岡山でも勝っており、2年連続開幕戦勝利を飾った。
近藤真彦監督は「ドライバーも最高だけど、メカニックを含めたチーム力の勝利です」と語った。2位には6号車 ENEOS SC430(伊藤大輔/ビヨン・ビルドハイム)、3位には100号車 RAYBRIG HSV-010(伊沢拓也/山本尚貴)が入り、HSV-010GTのデビュー戦でなんとか表彰台を確保した。1位、3位がタイヤ無交換で走り切れたのは冷え込んだ天候と、ドライバーのタイヤマネージメント能力の高さだろう。
最終順位は次のとおり。
1位:24号車 HIS ADVAN KONDO GT-R(ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ/安田裕信)
2位:6号車 ENEOS SC430(伊藤大輔/ビヨン・ビルドハイム)
3位:100号車 RAYBRIG HSV-010(伊沢拓也/山本尚貴)
4位:1号車 PETRONAS TOM'S SC430(脇阪寿一/アンドレ・ロッテラー)
5位:39号車 DENSO DUNLOP SARD SC430(アンドレ・クート/平手晃平)
6位:35号車 MJ KRAFT SC430(石浦宏明/大嶋和也)
7位:17号車 KEIHIN HSV-010(金石年弘/塚越広大)
8位:23号車 MOTUL AUTECH GT-R(本山哲/ブノワ・トレルイエ)
9位:38号車 ZENT CERUMO SC430(立川祐路/リチャード・ライアン)
10位:32号車 EPSON HSV-010(道上龍/中山友貴)
優勝した24号車 HIS ADVAN KONDO GT-R(ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ/安田裕信) |
2位に入った6号車 ENEOS SC430(伊藤大輔/ビヨン・ビルドハイム) |
3位を獲得した100号車 RAYBRIG HSV-010(伊沢拓也/山本尚貴) |
■GT300クラス
GT300クラスも波乱の幕開けとなった。ポールポジションの7号車 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7(谷口信輝/折目遼)がスタートダッシュを決めて飛び出すが、濡れた路面に足をすくわれデグナー1つ目で大きくコースアウト。4位を走っていた43号車 ARTA Garaiya(新田守男/高木真一)もデグナー1つ目でアウト側のタイヤをグラベルに落としペースダウン、コースに戻り2つ目を切り込んだところでスピンした。コース上で後ろ向きになったところへ、後方集団の2号車 アップル・K-ONE・紫電(加藤寛規/濱口弘)が突っ込み互いの右フロントを大破、2号車 アップル・K-ONE・紫電に31号車 apr COROLLA Axio(嵯峨宏紀/松浦孝亮)が追突し前部を大破、9号車 初音ミク X GSRポルシェ(番場琢/佐々木雅弘)は避けようとしてグラベルに出るが、押し出された43号車 ARTA Garaiyaに行く手を阻まれ動けなくなった。
今年GT300に参戦するドライバー | GT300クラスのスタートシーン | 1周目のS字ですでに2位以下を引き離す7号車 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7 |
2号車 アップル・K-ONE・紫電はそのままリタイア、43号車 ARTA Garaiyaと31号車 apr COROLLA Axioはピットまで戻るがリタイア。9号車 初音ミク X GSRポルシェは大破したマシンの撤収が終わるのを待ってコースに戻るが、周回遅れとなった。
1周目の順位は次のとおり。
1位:11号車 JIMGAINER DIXCEL DUNLOP F430
2位:46号車 アップスタート MOLA Z
3位:86号車 JLOC ランボルギーニ RG-3
4位:3号車 HASEMI SPORT TOMICA Z
5位:33号車 HANKOOK PORSCHE
6位:7号車 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7
33号車 HANKOOK PORSCHEは予選12位のスタートだが、雨に強いハンコックタイヤと名手、影山正美選手の頑張りで、1周で5位まで順位を上げてきた。2周目のストレートで3号車 HASEMI SPORT TOMICA Zを抜き4位、さらに2コーナーで46号車 アップスタート MOLA Zがランオフエリアに飛び出し3位にポジションアップした。46号車 アップスタート MOLA Zはすぐにコースに戻ったが6位まで順位を落としてした。
33号車 HANKOOK PORSCHEの快進撃は止まらない。2周目のヘアピン立ち上がりで86号車 JLOC ランボルギーニ RG-3を抜き2位、バックストレッチで11号車 JIMGAINER DIXCEL DUNLOP F430を抜き、わずか2周で11台を抜いてトップに立った。
トップに上がった11号車 JIMGAINER DIXCEL DUNLOP F430、3位には33号車 HANKOOK PORSCHE | 2周でトップに浮上した33号車 HANKOOK PORSCHE | 5位を走る7号車 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7 |
セーフティカーランが終了しレースが再開すると、3号車 HASEMI SPORT TOMICA Zは早々にピットイン。一時は6位まで順位を落とした7号車 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7は、この段階で4位まで順位を戻し、22周目の逆バンクで86号車 JLOC ランボルギーニ RG-3をアウト側から大外刈りで抜き3位に浮上した。さらに11号車 JIMGAINER DIXCEL DUNLOP F430がマシントラブルで後退し2位。残るは33号車 HANKOOK PORSCHEだけだ。
レース再開。一気に2位以下を引き離す33号車 HANKOOK PORSCHE | 追い上げを始めた7号車 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7 |
後方では9号車 初音ミク X GSRポルシェと62号車 R&D SPORT LEGACY B4が競り合う | 86号車 JLOC ランボルギーニ RG-3に迫る7号車 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7 |
25周が終了した時点で、燃費性能が劣る7号車 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7は、昨年同様タイヤ無交換のピット作業を終え、谷口信輝選手から折目遼選手にドライバー交代し、後半の勝負となった。
34周終了、トップを走っていた33号車 HANKOOK PORSCHEがピットイン。ドライバー交代に手間取り、7号車 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7、46号車 アップスタート MOLA Zに抜かれてしまった。
7号車 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7は安定した走りでトップをキープ、1位でゴールした。2位には46号車 アップスタート MOLA Z、後半に追い上げを見せた19号車 ウェッズスポーツIS350が3位、マシントラブルで18番グリッドからスタートした5号車 マッハGOGOGO車検408Rがレース中のベストラップをたたき出し4位まで順位を上げた。3号車 HASEMI SPORT TOMICA Zが5位、天候回復後にペースを落とした33号車 HANKOOK PORSCHEが6位となった。
GT300の表彰式 |
人気チームの初音ミク X GSRポルシェは、BMWからポルシェにマシンを変え参戦となったが、スタート直後の多重クラッシュに巻き込まれ、後方からの追い上げとなった。直線の速さを活かしストレートでパッシングを見せたが、最終順位は12位となった。4WDからFRに変更した62号車 R&D SPORT LEGACY B4は精彩を欠き13位、アストンマーチンで参戦した66号車 triple a Vantage GT2はドライビングペナルティの不履行で失格となった。
最終順位は次のとおり。
1位:7号車 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7(谷口信輝/折目遼)
2位:46号車 アップスタート MOLA Z(横溝直輝/阿部翼)
3位:19号車 ウェッズスポーツIS350(織戸学/片岡龍也)
4位:5号車 マッハGOGOGO車検408R(玉中哲二/黒澤治樹)
5位:3号車 HASEMI SPORT TOMICA Z(星野一樹/柳田真孝)
6位:33号車 HANKOOK PORSCHE(木下みつひろ/影山正美)
7位:86号車 JLOC ランボルギーニ RG-3(山西康司/関口雄飛)
8位:74号車 COROLLA Axio apr GT(井口卓人/国本雄資)
9位:27号車 NAC 衛生コム LMP Ferrari(山岸大/小泉洋史)
10位:87号車 JLOC ランボルギーニ RG-3(井入宏之/坂本祐也)
11位:26号車 CINECITTAタイサンポルシェ(イゴール・スシュコ/植田正幸)
12位:9号車 初音ミク X GSRポルシェ(番場琢/佐々木雅弘)
13位:62号車 R&D SPORT LEGACY B4(山野哲也/佐々木孝太)
14位:666号車 BOMEX LIAN BOXSTER(山下潤一郎/宮本隆士)
優勝した7号車 M7 MUTIARA MOTORS雨宮SGC 7(谷口信輝/折目遼) |
2位に入った46号車 アップスタート MOLA Z(横溝直輝/阿部翼) |
3位表彰台を獲得した19号車 ウェッズスポーツIS350(織戸学/片岡龍也) |
9号車 初音ミク X GSRポルシェは12位 | 62号車 R&D SPORT LEGACY B4は精細を欠いた | アストンマーチンで参戦した66号車 triple a Vantage GT2 |
今年もSUPER GTは開幕戦から熱いバトルが展開された。次戦は2週間後、4月3、4日に岡山国際サーキット(岡山県美作市)で開催される。
(奥川浩彦)
2010年 3月 24日