JAF、集中豪雨により、クルマの浸水トラブル救援が急増 |
2010年7月13日発表
JAF(日本自動車連盟)は7月13日、6月以降のロードサービス救援出動について、クルマの浸水トラブルが急増していることを発表した。
6月3日から7月7日までの週次の冠水・水没による救援件数は下記のとおり。
日付 | 件数 |
6月3日~ 9日 | 2件 |
6月10日~16日 | 6件 |
6月17日~23日 | 29件 |
6月24日~30日 | 28件 |
7月1日~7日 | 62件 |
エリア別については、九州地方および関東地方に集中していると言い、冠水した道路に対しての注意を呼びかけている。なお、JAFでは車が冠水路に入ってしまった場合、車が停止し水没してしまった場合のユーザーテスト動画を公開している。
(編集部:谷川 潔)
2010年 7月 13日