写真で見るアウディ「Q5」


2.0 TFSI quattro(S-lineパッケージ)

 A4/A5のプラットフォームをベースに開発されたミッドサイズSUVのアウディQ5。最近のアウディらしいスポーティーなスタイリングと、オンロードでも快適な足まわり、さらにダウンサイジング・コンセプトによる環境性能を武器に、日本ではBMW X3などを仮想敵とする。

 エンジンをフロントオーバーハングに縦置きするアウディ独特のレイアウトだが、最新のA4/A5同様にフロントアクスルを前進させ、前後重量配分などを改善している。トランスミッションはデュアルクラッチの7速Sトロニック。

 撮影車は3.2リッターのV型6気筒DOHCエンジンを搭載する「3.2 FSI quattro」。専用バンパー、サスペンションなどを含むS-lineパッケージや電動パノラマサンルーフ、バング&オルフセンサウンドシステムなどのオプションを装着している。

A4アバントをSUVにアレンジしたようなフォルム。フロントには当然シングルフレームグリルが付く
ルーフスポイラーとルーフレールは標準装備LEDのウイングライトはA4/A5と形状が異なる
サイドミラーはターンシグナルランプ内蔵アルミホイールはS-Lineパッケージ用のものマフラーは左右2本出し
3.2 FSIは自然吸気のV6直噴ガソリンエンジンを搭載する
LEDテールライトはリアゲートに付いているため、ゲートを開けるとライトが後方から見えなくなる。そのため、ゲートオープン時に点灯するライトをバンパーに内蔵する
リアシートは4:2:4の分割可倒式。リアゲート近くのレバー操作だけでシートを倒せる。座面はそのままでシートバックを倒すタイプだが、ちゃんとフラットになる
ラゲッジルームの下にある丸い物体はサブウーファー。その下にバッテリーを置く
リアシートの可倒機構を利用して、シートバックの角度を数段階に固定できるエアコンは運転席、助手席、後席を独立して設定できる3ゾーン式
S-Lineパッケージは本革のパワーシートとなるシフトパドルでの変速も可能S-Line専用のステアリングホイール
クルーズコントロールが標準で付くワイパーレバーの先端にメーターパネル中央のインフォメーションディスプレイの操作スイッチがある
7インチディスプレイのカーナビなどを含むMMI(マルチメディアインターフェイス)を搭載するほかのアウディ車同様に、シフトレバーの後ろにMMIのコントロール部を置く。シフトレバー右のパーキングブレーキスイッチの後ろは、停止時にブレーキペダルを踏んでいなくても車両を静止させるアウディホールドアシスト
グローブボックス内はETC車載器やCDチェンジャー、アウディ・ミュージック・インターフェイスがあるアウディ・ミュージック・インターフェイスにつないだiPodアウディ・ミュージック・インターフェイスでiPodをコントロールできる
インストゥルメントパネルセンター部のスイッチ。右はオプションのアウディ・ドライブ・セレクト。スイッチ操作でエンジンやトランスミッションなどの設定を変えられる。左端は下り坂を一定速度で降りるヒル・ディセント・コントロール「ESP OFF」スイッチを押すと、ESPがオフになるのではなく、オフロードモードになる。ESPはオフにならない仕様パワーシートのメモリースイッチはドアに
センターアームレストは前後にスライドするセンターアームレスト内のボックス。12Vのシガーソケットを備える
オプションの電動パノラマサンルーフは後席まで及ぶグラスルーフ。前席側は開く
オプションのバング&オフルセンサウンドシステム
Q5はサイドアンダーミラーの代わりに、左サイドミラーの下にカメラを装備する。ドライバーの操作により、センターディスプレイで左フェンダー側面の映像を見ることができる
バックモニターも装備。カメラはナンバープレートの上
前後アンダーガードやサイドステップのオプションを装着した車両。ルーフラックは標準装備。ルーフラックを装着するとESPが検知し、ルーフ上に物を積む(重心が高くなる)モードに切り替えるので、専用のラックが必要となる
ガーネットレッド パールエフェクトの2.0 TFSI quattro2.0 TFSI quattroの直列4気筒エンジン

 

 

(編集部:田中真一郎)
2009年 6月 24日