【東京モーターショー2011】 トヨタが目指す「クルマと社会がつながる近未来」 |
第42回東京モーターショーでは、東京ビッグサイト西棟4Fにおいて「スマートモビリティシティ2011」という企画展示が行われている。トヨタ自動車は、このスマートモビリティシティ2011内に自社ブーズを出展。クルマと社会がつながる近未来」をテーマに、家とクルマのエネルギーマネジメント、次世代充電パーク「TOYOTA Smart Mobility Park(トヨタスマートモビリティパーク)」などを展示。これらの展示内容の解説を、同社 常務役員 友山茂樹氏が行った。
友山常務は、トヨタコーナーでは近未来をテーマに3つのゾーンを設けたと言い、「多様化するモビリティと次世代の充電サービス、クルマと家のエネルギーマネジメント、次世代ITSとなどの新システム」が見られると言う。
トヨタスマートモビリティパークは、多様化するモビリティと次世代の充電サービスを提案するもので、発電、蓄電、給電、エネルギーマネジメント、シェアリングサービス、通信サービスと6つの機能をコンパクトにあわせ持つ。
発電システムは太陽光と風力のハイブリッド型で、最大4.5kW/hの発電が可能。蓄電システムの「G-Strage」は15kWの電力を蓄えており、これはプラグインハイブリッド車「プリウスPHV」の約3台分の電力になると言う。給電システムは、クルマ、電動コミューター、電動アシスト自転車、ウイングレットにいたるさまざまなモビリティに対応し、トヨタブースでは非接触充電システムと、それに対応するプリウスPHVコンセプトモデルも展示されていた。
風力と太陽電池のハイブリッド発電を行うトヨタスマートモビリティパーク | 15kWの蓄電能力を持つG-Strageを用意 | トヨタスマートセンターで情報を管理 |
ヤマハ発動機のコンセプト電動アシスト自転車などとともに展示 | G-Strageから伸びる充電ケーブル | 非接触給電システムと、対応するプリウスPHVコンセプトモデル |
このトヨタスマートモビリティパークは、トヨタスマートセンターのエネルギーマネジメントサーバーと接続しており、各モビリティの利用実績や利用予測に基づいて同一時間帯に電力消費が集中しないように最適な充電サービスが提供される。カーシェアリングやバイクシェアリングについては、利用予約やユーザー認証、ユーザーの利用形態や充電状況に応じて、適切な車両を案内するシェアリング情報センターとしての役割も果たす。
また、ここに展示されている電動コミューター、電動アシスト自転車などは、ヤマハ発動機と展開中の“つながるバイク”機能を搭載しており、トヨタスマートサービスセンターからさまざまな情報サービスをWi-Fiによって取得することができる。
同社はトヨタスマートモビリティパークの実証実験を、愛知県豊田市と行っていく予定で、同市に複数のトヨタスマートモビリティパークを設置。各モビリティパーク同士が通信することで、乗り捨てなどのサービスも提供される。
クルマと家のエネルギーマネジメントは、同社が2012年1月30日に発売するプリウスPHVと同時に提供を開始する「H2Vマネージャー(エイチツーブイ・マネージャー)」が担う。H2Vマネージャーでは、PHVやEV(電気自動車)への給電を、PCやテレビやスマートフォンからコントロールでき、充電時間を深夜にシフトしたり、家庭の消費電力をモニターすることで、充電電力のコントロールを行える。具体的には、あらかじめ最大電流の設定を行っておくことで、給電中に家庭電力が最大電流を超えそうになると、給電を一旦停止。使用電流が下がったところで、再び再開することで、ブレーカーが作動するのを防ぐことができる。
自宅のインターネットとH2Vマネージャーを接続すると、外出先から、スマートフォンでアクセスして、電力をモニターしたり、充電をコントロールしたりする機能も有する。既存の住宅に施工することができ、トヨタホームから52,290円で発売され、施工費込みの価格は157,500円。
H2Vマネージャーは、トヨタホームが手がける | H2Vマネージャーの展示 |
ピークカットの動作イメージ |
次世代ITSとなどの新システムとしては、自動車両「TOYOTA AVOS(Automatic Vehicle Operation System)」を紹介。これは、すでに市販車に搭載しているインテリジェントパーキングシステムや、レーンキーピングアシスト、プリクラッシュセーフティなどの安全技術で使われているセンシング技術をさらに高めることで、クルマの自律走行を具現化したもので、プリウスをベースに製作。
スマートフォンからクルマを呼び出したり、自動走行で障害物を避けたり、スマートフォンからの指示で駐車場に戻したりすることが可能となっている。友山常務は、「これはあくまでも研究開発車両」とし、「このような開発を通じてより高度な安全運転支援技術の確立を図って行く」と語った。
TOYOTA AVOS | スマートフォンからの操作が可能 |
この自律走行を行うプリウスは、西棟4Fにある屋外広場で見ることができる。デモを行う時刻は限られており、現地で確認してみてほしい。
そのほかトヨタブースでは、さまざまな技術展示を見られる。これは、スマートフォンと連動するカーナビ。スマートフォンをコンソールに置くと、充電ができるほかスマートフォンの画面をカーナビに表示 | |
マイクロソフトのKinectも展示され、バーチャルウイングレットを楽しむことができる |
(編集部:谷川 潔)
2011年 12月 6日