ニュース
ホンダ、FCV「クラリティ フューエル セル」を6月末からタクシーで運用開始
東京、宮城、埼玉、神奈川にある計4社が運営に協力
2017年5月18日 14:48
- 2017年5月18日 発表
本田技研工業は5月18日、FCV(燃料電池車)「クラリティ フューエル セル」のタクシー運用を6月末をめどに開始すると発表した。
この運用に協力するのは帝都自動車交通(東京都中央区)、仙台タクシー(宮城県仙台市)、大宮自動車(埼玉県さいたま市)、日野交通(神奈川県横浜市)の4社。
クラリティ フューエル セルは一充填走行距離が約750km、1回あたりの水素充填時間は3分程度。また、セダンタイプのFCVとして初めて5人乗りを実現した居住性、電動車ならではの静かで力強くなめらかなドライブフィールを持つクルマ。
ホンダはFCVの本格普及に向け、このタクシー運用を通じて得られた走行データなどのさまざまな情報をフィードバックして、FCVのさらなる性能進化に向けた研究開発に取り組んでいくとしている。