ニュース
トヨタ、「アクア」をマイナーチェンジ。JC08モード燃費が38.0km/Lに向上
「X-URBAN」を改良したクロスオーバースタイルの「Crossover」を新設定
2017年6月19日 13:30
- 2017年6月19日 発売
- 178万5240円~208万9800円
トヨタ自動車は6月19日、ハイブリッド車「アクア」をマイナーチェンジして発売した。価格は178万5240円~208万9800円。
また、ウェルキャブ(メーカー完成特装車)についてもベース車と同様の改良が行なわれたほか、「X-URBAN」を改良したクロスオーバースタイルの「Crosover」を設定。Crossoverの発売は7月の予定となる。
グレード | ハイブリッドシステム | 駆動方式 | 価格 |
---|---|---|---|
L | リダクション機構付のTHSII | 2WD(FF) | 1,785,240円 |
S | 1,886,760円 | ||
G | 2,062,800円 | ||
G“ソフトレザーセレクション” | 2,089,800円 | ||
Crossover | 2,062,800円 |
今回のマイナーチェンジでは、エンジンの改良やハイブリッドシステムの制御を変更。「L」のJC08モード燃費は従来の37.0km/Lから38.0km/Lに向上し、そのほかのグレードでも33.8km/Lから34.4km/Lに燃費が向上した。
エクステリアの主な変更点は、ヘッドライトにターンランプ内蔵の1灯プロジェクターハロゲンランプを新採用して、デザインを変更。フードやフェンダー、バンパーなどの意匠の変更と合わせて洗練されたイメージを付与している。また、リアルーフスポイラーを大型化して空力性能を高めるともに、リアコンビネーションランプ内の意匠を変更。バンパー下部にリアリフレクターを新しく配置することで安定感のあるスタイルとした。
インテリアでは、「L」を除くグレードのセンターメーターにTFTマルチインフォメーションディスプレイを標準装備。新しく面構成となったセンタークラスターと統一感のあるデザインにしたヒーターコントロールパネルのほか、Crossoverと「G“ソフトレザーセレクション”」に新たにオプション設定される合成皮革のホワイトソフトレザーで、先進性と上質なイメージを付与している。
走りにおいてもボディ剛性を強化するとともに、タイヤサイズを175/65 R15から185/60 R15(Crossoverは175/60 R16から185/60 R16)にサイズアップすることで、操縦安定性の確保と乗り心地を向上させている。
新しく設定されたCrossoverは、グリルやルーフモール、16インチの専用アルミホイール、フェンダーアーチモールといったアクティブなイメージを付与する専用のデザインを採用。走りにおいても専用のチューニングを施し、しっかりとした操舵感を持ちながら、乗り心地を向上させている。
ボディカラーには新しく「クリアエメラルドパールクリスタルシャイン」とCrossover専用の「ベージュ」を追加した14色を設定。「G」とG“ソフトレザーセレクション”にはボディカラーと異なるカラーパーツを組み合わせた「FLEX TONE」の4色をオプション設定した。