ニュース

車名別盗難ワースト1に「ランドクルーザー」 日本損害保険協会「第22回自動車盗難事故実態調査結果」発表

2021年3月15日 発表

2020年11月1日~11月30日の車両本体の車名別盗難状況

 日本損害保険協会は3月15日、「第22回自動車盗難事故実態調査結果」を発表。車両本体盗難の車名別盗難状況として、トヨタ自動車の「ランドクルーザー」が、2020年2月の前回調査に続きワースト1となった。

 同調査の調査期間は2020年11月1日~11月30日で、調査対象は損害保険会社18社(損保協会非会員会社を含む)。対象事案は、全国で発生した自動車本体盗難事故および車上ねらい(部品盗難含む)事故で調査期間内に車両保険金の支払いを行なった事案となり、車両本体の盗難の調査総数は158件、車上ねらいの調査総数は121件となっている。

 車両本体の盗難における、車名別盗難状況は以下のとおりとなる。

車両本体の盗難の車名別盗難状況

1位:ランドクルーザー:25件(15.8%)
2位:プリウス:22件(13.9%)
2位:レクサス LX:22件(13.9%)
4位:レクサス LS:12件(7.6%)
5位:クラウン:9件(5 .7%)
6位:アルファード:5件(3.2%)
6位:レクサス IS:5件(3.2%)
6位:レクサス RX:5件(3.2%)
9位:ハリアー:4件(2.5%)
9位:スカイライン:4件(2.5%)
11位:ヴェルファイア:3件(1.9%)
11位:ハイエース:3件(1 .9%)
11位:マーク(クレスタ、チェイサー、マークX、マークII):3件(1.9%)

 レクサスブランドではレクサス「LX」が22件と最も盗難被害が多く、ワースト13車種合計の122台のうち36.1%(44台)をレクサス車が占めた。「プリウス」は3回連続で2位となるなど、車両本体盗難の被害が特定の車種に集中する傾向が続いている。

車両本体の盗難の車名別盗難状況

車両本体盗難1件あたりの支払保険金は平均406.2万円、近年増加傾向

1件あたり支払保険金の推移(車両本体盗難)

 車両本体盗難1件あたりの平均支払保険金は、近年増加傾向にあり、406.2万円(前回調査では401.4万円)。車両本体盗難に関する車名別盗難状況からも、比較的高額な車両が狙われることが多いと推測される。

 特に今回の調査では、盗難発生後、盗難車両が発見された事案でも支払保険金が大きく増加。これは、発見されても多くの部品を取られてしまうことなどにより、発見時の車両の状態がよくないこと、高額な車両が狙われる傾向が強まっていることを示していると考えられる。

盗難発生時間帯は深夜から朝にかけて被害が多く発生

車両本体盗難の発生時間帯

 車両本体盗難の発生時間帯は、「深夜~朝(22~9時)」が66.5%と最も多くなった。「日中」は発生率が減少して「夜間」の発生率が増加。窃盗犯は深夜から朝にかけて薄暗い場所で窃盗に及ぶ傾向があり、前回調査では日の入りが早い2月のデータを基に調査を行なったことから、日中時間帯でも薄暗い時間の犯行が多かったものと推察している。

盗難発生場所の割合は屋外駐車場の狙われる割合が増加

盗難発生場所の割合推移

 車両本体盗難の発生場所は「契約駐車場(屋外)」が40.5%と最も多くなった。「自宅(屋外)」も含めると、車両本体盗難の77.8%が屋外で発生しており、屋外駐車場の車両が圧倒的に狙われやすい傾向が続いている。

 なお、警察庁が公表している2020年の自動車盗難認知件数は前年比27.1%減少。自動車盗難認知件数は、2003年の年間6万4223件をピークに減少傾向が続いており、2020年は年間5210件となった。(出典:警察庁「犯罪統計資料」)

 同協会が実施する調査は、2000年度から自動車盗難防止対策の一環として、自動車本体盗難事故や車上ねらい事故の実態調査を実施しているもので、今回が22回目。今後も警察庁などと連携して、自動車盗難防止関連の取り組みを実施していくとしている。