![]() |
![]() |
「インサイト」のハイブリッドテクノロジー 発表会の技術展示を写真で紹介 |
![]() |
![]() |
![]() |
ホンダの最新ハイブリッドテクノロジーが注ぎ込まれたインサイト |
既報のとおり、インサイトではハイブリッドシステムにパラレル方式を採用する。このパラレル方式では、エンジンをモーターがアシストし、その合成力がトランスミッションであるCVTに伝わり、適切なギア比に変換され車を駆動する。
インサイトの特長はこのパラレルハイブリッドを非常にコンパクトにまとめあげたこと。エンジンとモーターをフロントに、モーターの駆動や電力回生の制御を行うPCU(パワーコントロールユニット)とニッケル水素(Ni-MH)のバッテリーから構成されるIPU(インテリジェントパワーユニット)をリアに配置し、システムの小型軽量化を実現している。
■1.3L i-VTECエンジン(LDA)+薄型DCブラシレスモーター(MF6)
■IPU
■マルチプレックスメーター
ハイブリッドシステムの動きが分かるマルチプレックスメーター。左にはIMAのアシスト量と、回生エネルギーのバッテリーへのチャージ量を示すメーターを、右には燃料計が配置され、モーターとエンジンの情報がハッキリと切り分けられている。両ユニットの統合出力は中央配置のタコメーターとスピードメーターで把握できるという論理的なデザインだ
■インサイトのカットモデル
■URL
本田技研工業株式会社
http://www.honda.co.jp/
ニュースリリース
http://www.honda.co.jp/news/2009/4090205-insight.html
製品情報
http://www.honda.co.jp/INSIGHT/
関連記事
【2009年2月5日】ホンダ、189万円からのハイブリッドカー「インサイト」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090205_38577.html
【2009年2月5日】ホンダ、インサイト発表会「新型インサイトは新時代のスタンダードカー」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090205_38580.html
【2009年2月5日】ホンダ「インサイト」のディテールをチェック
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090205_38582.html
【2009年2月6日】「インサイト」のエコアシスト機能を見る
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090206_38593.html
(編集部:谷川 潔)
2009年2月6日