ニュース

ホンダ、2016年のSUPER GT「NSX CONCEPT-GT」はハイブリッドから直4 2.0リッター直噴ターボに変更

2016年のモータースポーツ活動の概要を発表

2016年2月12日 開催

 本田技研工業は2月12日、東京 青山の本社で記者会見を開催し、2016年の国内モータースポーツ活動の概要を明らかにした。4輪ではSUPER GTのGT500、スーパーフォーミュラへのエンジン供給、若手ドライバーの育成活動となるHFDP(ホンダ・フォーミュラ・ドリーム・プロジェクト)が引き続き継続されるなど、例年通りの規模の参戦となる。2輪では全日本モトクロス選手権にHRCとしてワークス参戦するほか、全日本ロードレース選手権シリーズなどに参戦するユーザーチームをサポートしていく体制になる。

 この中でホンダのSUPER GT開発責任者となる本田技術研究所 HRD Sakura GTプロジェクトリーダーの松本雅彦氏は、「今年はハイブリッドシステムを非搭載で挑戦していく」と述べ、これまでNSX CONCEPT-GTの特徴でもあり、重量増による弱点ともされてきたハイブリッドシステムを今年は搭載せずに戦っていくことを明らかにした。

SUPER GT GT500「NSX CONCEPT-GT」はハイブリッドシステム非搭載に

ホンダの国内モータースポーツのトップカテゴリーに参戦する4輪ドライバー

 4輪に関しては、昨年同様F1世界選手権にマクラーレン・ホンダのエンジンサプライヤーとして参戦し、フェルナンド・アロンソ選手、ジェンソン・バトン選手の2人がマシンを操る。WTCC(世界ツーリングカー選手権)には、ワークスチームとなるカストロール・ホンダ・ワールド・ツーリングカー・チームとして昨年ドライブしたティアゴ・モンテイロ選手に加えて、2012年のWTCCチャンピオンのロブ・ハフ選手が加入して戦う。また、昨年まではゼングー・モータースポーツから参戦していたノルベルト・ミケルズ選手も引き続きホンダ陣営から参戦することも明らかにされたが、チーム名はTBD(未決定)となっている。

 SUPER GTに関しては、昨年と同じ5チーム、5台体制で参戦する。マシンは引き続きNSC CONCEPT-GTだが、本田技術研究所 HRD Sakura GTプロジェクトリーダーの松本雅彦氏によれば「今年はハイブリッドシステムを非搭載で参戦する」と説明し、噂されていたハイブリッドシステム非登載が事実であると説明。2016年は直列4気筒2.0リッター直噴ターボエンジンでタイトル獲得を目指す。

SUPER GT/GT500に参戦するNSX CONCEPT-GT。今年はハイブリッドシステムは搭載しない

 松本氏によれば「元々ハイブリッドシステムはそれを搭載する重量分に相当する21kWをアシストすることができていた。このためハイブリッドシステムを降ろしても、性能的にはプラスマイナスはない。ただ、軽くはなるのでそれをどのように生かしていくかが鍵になる」と述べ、車重が減ることでタイヤへの負担やコーナリング時の性能で有利になる可能性があると示唆した。これまでNSX CONCEPT-GTは、ミッドシップ(レギュレーションではFRだが、ホンダは他の2メーカーの同意の下で特別にミッドシップになっている、ただしその分ハンデウェイトを積んでいる)になっていること、さらにハイブリッドシステムを積んでいることなどから重量が増加しており、他の2メーカーに比べてコーナリング時やタイヤへの負担で不利だと言われている。それがハイブリッドシステムを降ろすことでどのように勢力図に変化が出るのかは注目に値する。

 なお、GT500のドライバーラインアップは去年と同じだが、小暮卓史選手と武藤英紀選手が入れ替わるなどの調整が加えられており、昨年同様のチーム・クニミツの山本尚貴選手/伊沢拓也選手、そして小暮選手と塚越広大選手の組み合わせになっているケーヒン・リアル・レーシングあたりがエース格となっていくのではないだろうか。

株式会社本田技術研究所 HRD Sakura GTプロジェクトリーダー 松本雅彦氏
SUPER GTに参戦する松浦孝亮選手
SUPER GTとスーパーフォーミュラに参戦する野尻智紀選手
SUPER GTに参戦する武藤英紀選手
SUPER GTに参戦するオリバー・ターベイ選手
SUPER GTとスーパーフォーミュラに参戦する塚越広大選手
SUPER GTとスーパーフォーミュラに参戦する小暮卓史選手
SUPER GTとスーパーフォーミュラに参戦する中嶋大祐選手
SUPER GTとスーパーフォーミュラに参戦するベルトラン・バゲット選手
SUPER GTとスーパーフォーミュラに参戦する山本尚貴選手
SUPER GTとスーパーフォーミュラに参戦する伊沢拓也選手
SUPER GTとスーパーフォーミュラの監督陣
ホンダ 4輪参戦体制概要
シリーズチーム名No.ライダー年齢出身地2015年の戦績
FIAフォーミュラ・ワン世界選手権(F1)マクラーレン・ホンダ14フェルナンド・アロンソ34スペインF1 17位
22ジェンソン・バトン36英国F1 16位
FIA世界ツーリングカー選手権(WTCC)カストロール・ホンダ・ワールド・ツーリングカー・チーム18ティアゴ・モンテイロ39ポルトガルWTCC7位
12ロブ・ハフ36英国WTCC 10位
TBD5ノルベルト・ミケリス31ハンガリーWTCC 6位
SUPER GTシリーズ(GT500クラス)オートバックス・レーシング・チーム・アグリ8松浦孝亮36愛知県GT500 14位
野尻智紀26茨城県
ドラゴ・モデューロ・ホンダ・レーシング15武藤英紀33東京都GT500 8位
オリバー・ターベイ28英国GT500 12位
ケーヒン・リアル・レーシング17塚越広大29栃木県GT500 8位
小暮卓史35群馬県GT500 12位
エプソン・ナカジマ・レーシング64中嶋大祐27愛知県GT500 15位
ベルトラン・バゲット29ベルギー
チーム・クニミツ100山本尚貴27栃木県GT500 3位
伊沢拓也31東京都
全日本スーパーフォーミュラ選手権リアル・レーシング10塚越広大29栃木県SF 17位
11伊沢拓也31東京都SF 13位
チーム・無限16山本尚貴27栃木県SF 5位
ドラゴ・コルセ34小暮卓史35群馬県SF 15位
ドコモ・チーム・ダンディライアン・レーシング40野尻智紀26茨城県SF 7位
41ストフェル・バンドーン23ベルギーGP2シリーズチャンピオン
ナカジマ・レーシング64中嶋大祐27愛知県SF 10位
65ベルトラン・バゲット29ベルギーSF 17位
インディカー・シリーズエー・ジェイ・フォイト・レーシング14佐藤琢磨39東京都インディカー・シリーズ 14位

スーパーフォーミュラには次世代のF1スターと目されるバンドーン選手が

写真はSF14で、エンジンはHR-41E

 スーパーフォーミュラに関しても、昨年同様の5チーム、7台での参戦になる。基本的には昨年同様のラインアップとなっているが、唯一の変化は昨年までナレイン・カーティケヤン選手がドライブしていたドコモ・チーム・ダンディライアンの41号車のドライバーが、ストフェル・バンドーン選手(今回の記者会見には欠席)に変更されていることだ。

 ストフェル・バンドーン選手は、今年マクラーレン・ホンダのリザーブドライバーを務めている逸材で、昨年のGP2(F1直下のカテゴリー)でシリーズチャンピオンを獲得するなど、次世代のF1を担うドライバーと期待されている存在だ。マクラーレン・ホンダが今年もフェルナンド・アロンソ選手、ジェンソン・バトン選手の2人が継続となったため、F1デビューこそ見送られたものの、今年2人のリザーブドライバーとしてチームに帯同する予定だ。ただし、リザーブドライバーだけだと実戦での勘が鈍る可能性があるため、スーパーフォーミュラ参戦を決めた。バンドーン選手はすでに昨年11月のスーパーフォーミュラのテストでSF14をドライブしており、次世代のF1チャンピオン候補とも言われるバンドーン選手が、スーパーフォーミュラでどのような戦いを見せるのかに注目が集まる。

 また、そのバンドーン選手のチームメイトとして昨年GP2を戦い、1勝を挙げシリーズ9位と活躍した松下信治選手は、引き続きART GrandPrixからGP2に参戦する。昨年は2年目のバンドーン選手と一緒に走り学習の年だったと言えるが、今年はシリーズチャンピオンを目指す年になる。GP2でシリーズチャンピオンを獲得すれば、2017年にホンダがマクラーレン以外のチームにもエンジン供給を行なうことになった場合、松下選手がそのドライバー候補となってもおかしくないだけに、松下選手には結果が求められる年となる。また、インディカーでは引き続き佐藤琢磨選手がAJフォイト・レーシングより参戦し、悲願の2勝目を目指すことになる。

 会見の最後に登場した本田技研工業 取締役 常務執行役員 吉田正弘氏は、「昨年の国内のモータースポーツ活動は満足のいく結果ではなかった。ファンの皆様と喜びを分かち合うという機会も多くなかった。もちろん、チームや選手の皆様には全力で戦っていただいていたので、我々ホンダも戦闘力のあるマシンを開発していかなければならないと思っている。モータースポーツは弊社の企業文化の重要な柱の1つ。関係者全員がチームホンダとして勝ちにこだわっていき、ファンの皆様に喜びを提供する1年にしたい。また、引き続き次世代のライダー、ドライバーの育成、草の根レースへの取り組みなどによってファンを増やす活動を継続し、モータースポーツを盛り上げることでファンの皆様と夢を共有していきたい」と述べ、今年は勝ちにこだわり開発を加速していきたいとした。

株式会社本田技術研究所 HRD Sakura スーパーフォーミュラ プロジェクトリーダー 佐伯昌浩氏
本田技研工業株式会社 取締役 常務執行役員 吉田正弘氏

HRCは国内では全日本モトクロス選手権に参戦、鈴鹿8耐にHRC参戦の予定はなし

HRCの中本氏と2輪のライダー
2輪のチーム監督

 ホンダの2輪参戦体制は、2輪レースの最高峰であるFIMロードレース世界選手権シリーズのMotoGPクラスにワークスチーム「レプソル・ホンダ・チーム」として2013年、2014年のチャンピオンであるマルク・マルケス選手、MotoGP参戦11年目となるダニ・ペドロサ選手の2人が参戦するほか、ユーザーチームから3台と合計で5台が参戦する体制となっている。また、Moto3、WSB(FIMスーパーバイク世界選手権シリーズ)、WSS(FIMスーパースポーツ世界選手権シリーズ)などに参戦するユーザーチームをサポートする形での参戦体制となる。

 国内ではMFJ全日本ロードレース選手権に、ホンダのワークスチームとなるHRCのテスト契約ライダーの高橋巧選手などが参戦し、ホンダがそれをバックアップする形となる。ワークスチームのHRCとしては全日本モトクロス選手権シリーズ IA1にこれまで10回のチャンピオンを獲得した成田亮選手が参戦し、11度目のチャンピオンを目指すことになる。なお、IA2で昨年チャンピオンを獲得した富田俊樹選手が米国に武者修行に出ることになったので、HRCには能塚智寛選手が移籍し、ホンダとしての連覇を狙うことになる。

 今回の記者会見には、そうしたHRCの成田選手、能塚選手などを中心とした2輪ドライバーが登壇し、チャンピオン奪取に向けた意気込みなどを披露した。

 なお、質疑応答ではホンダ・レーシング 取締役副社長 中本修平氏に毎年8月に鈴鹿サーキットで行なわれている鈴鹿8時間耐久レース(鈴鹿8耐)に、HRCがワークス参戦するのではないかという噂があるとの質問がされたが、中本氏は「今年に関してはその予定はない。将来に向けては考えていきたい」と述べ、今年に関してはHRCがワークスとして鈴鹿8耐に参戦する予定はないが、来年以降に関しては可能性があり検討していると前向きな回答をしている。

株式会社ホンダ・レーシング 取締役副社長 中本修平氏
MFJ全日本モトクロス選手権シリーズ(JMX)/IA1に参戦する成田亮選手
MFJ全日本モトクロス選手権シリーズ(JMX)/IA2に参戦する能塚智寛選手
全日本トライアル選手権シリーズ(JTR)<IAS>に参戦する小川友幸選手
MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ(JRR)/JSB1000に参戦する高橋巧選手
MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ(JRR)/JSB1000に参戦する山口辰也選手
MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ(JRR)/JSB1000に参戦する秋吉耕佑選手
MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ(JRR)/JSB1000に参戦する渡辺一馬選手
MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ(JRR)/JSB1000に参戦する高橋裕紀選手
ホンダ 2輪参戦体制概要
シリーズチーム名No.マシンライダー年齢出身地2015年の戦績
FIMロードレース世界選手権シリーズ(MotoGP)レプソル・ホンダ・チーム93RC213Vマルク・マルケス22スペインMotoGP3位
26ダニ・ペドロサ30スペインMotoGP4位
エルシーアール・ホンダ35カル・クラッチロー30英国MotoGP8位
マーク・ブイディーエス・レーシング・チーム43ジャック・ミラー21オーストラリアMotoGP19位
エストレーリャ・ガリシア・ゼロ・ポイント・ゼロ・マーク・ブイディーエス53ティト・ラバト26スペインMoto23位
FIMロードレース世界選手権シリーズ(Moto3)エストレーリャ・ガリシア・ゼロ・ポイント・ゼロ44NSF250RWアーロン・カネット16スペインCEV Moto3 3位
9ホルヘ・ナバロ20スペインMoto3 7位
オンゲッタ・リヴァコールド23ニッコロ・アントネッリ19イタリアMoto3 5位
95ジュール・ダニーロ20フランスMoto3 26位
ドライブ・エムセブン・エスアイシー・レーシング・チーム7アダム・ノロディン17マレーシアSAATC 8位
84ヤコブ・コーンフェール22チェコMoto3 12位
グレッシーニ・レーシング・モトスリー33エネア・バスティアニーニ18イタリアMoto3 3位
4ファビオ・ディ・ジャンアントニオ17イタリアCIV Moto3 2位
ホンダ・チーム・アジア76尾野弘樹23日本Moto3 21位
89カイルール・イダム・パウィ17マレーシアCEV Moto3 6位
アールダブリュウ・レーシング・ジーピー・ビーブイ11リビオ・ロイ18ベルギーMoto3 16位
FIMスーパーバイク世界選手権シリーズ(WSB)ホンダ・ワールド・スーパーバイク・チーム69CBR1000RRニッキー・ヘイデン34米国MotoGP 20位
60マイケル・ファン・デル・マーク23オランダWSB 7位
FIMスーパースポーツ世界選手権シリーズ(WSS)ホンダ・ワールド・スーパースポーツ・チーム99CBR600RRパトリック・ジェイコブセン22米国WSSクラス2位
シーアイエー・ランドローズ・インシュランス・ホンダ111カイル・スミス24英国WSSクラス5位
81ルーク・ステープルフォード24英国WSSクラス27位
78大久保光22日本JRR ST600 3位
35ステファン・ヒル17英国EJC 12位
バーダル・エバン・ブロス・ホンダ64フェデリコ・カリカスロ19イタリアST6 3位
FIMアジアロードレース選手権シリーズムサシ・ブンシュウ・ホンダ・レーシング1CBR600RR高橋裕紀31日本ARRC SS600 チャンピオン
21ザクワン・ザイディ20マレーシアARRC SS600 10位
エーピー・ホンダ・レーシング・タイランド59ラタポン・ウイライロー23タイARRC SS600 6位
91ジャクリット・サワンサワット24タイARRC SS600 8位
アストラ・ホンダ・レーシング・チーム20ディマス・エッキー・プラタマ23インドネシアARRC SS600 5位
8ゲリー・サリム18インドネシアSAATC 6位
ティー・プロ・ユージー・ホンダ・エヌティーエス71小山知良32日本ARRC SS600 2位
77羽田大河17日本ARRC SS600 22位
MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ(JRR)/JSB1000 主なチームとライダームサシ・アールティ・ハルク・プロ634CBR1000RR高橋巧26埼玉県JSB10002位
トーホー・レーシング104山口辰也39埼玉県JSB1000 6位
エーユーアンドテルル・コハラ・レーシングチーム90秋吉耕佑41福岡県JSB1000 8位
エフシーシー・ティーエスアール・テルル49渡辺一馬25栃木県JSB1000 14位
モリワキ・レーシング72高橋裕紀31埼玉県J-GP2 チャンピオン
MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ(JRR)/J-GP2 主なチームとライダーミストレーサ・ウィズ・ハルク・プロ44HP6関口太郎40東京都J-GP2 3位
モリワキ・レーシング46MD600日浦大治朗21愛知県J-GP2 4位
エーユーアンドテルル・コハラ レーシングチーム90TSR2渥美心20静岡県J-GP2 6位
モトバム・ホンダ8CBR600RR大木崇行37神奈川県J-GP2 8位
チーム・コウタケ・アールエスシー15MD600作本輝介19鹿児島県J-GP2 15位
ムサシ・アールティ・ハルク・プロ634HP6水野涼17群馬県J-GP3 チャンピオン
MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ(JRR)/J-GP3 主なチームとライダームサシ・アールティ・ハルク・プロ634NSF250R栗原佳祐18東京都J-GP3 3位
MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ(JRR)/ST600 主なチームとライダーチーム・コウタケ・アールエスシー8CBR600RR岩戸亮介18福岡県ST600 8位
モトバム・ホンダ9榎戸育寛17東京都ST600 9位
FIMモトクロス世界選手権シリーズ(MXGP) MXGPチーム・エイチアールシー21CRF450RWゴーティエ・ポーリン25フランスMXGP 2位
777イブジェニー・バブリシェフ28ロシアMXGP 3位
チーム・ホンダ・ガリボルディー・レーシング243ティム・ガイザー19スロベニアMX2 チャンピオン
チーム・ホンダ・レッドモト・アッソモーター400CRF450R山本鯨24日本(埼玉県)MXGP 27位
FIMモトクロス世界選手権シリーズ(MXGP) MX2チーム・ホンダ・ガリボルディー・レーシング101CRF250RWホルへ・ザラゴザ19スペインMX2 25位
AMAスーパークロス世界選手権シリーズ(450SX)チーム・ホンダ エイチアールシー14CRF450Rコール・シーリー25米国450SX 3位
41トレイ・カナード25米国450SX 6位
MFJ全日本モトクロス選手権シリーズ(JMX)/IA1 主なチームとライダーチーム・エイチアールシー982CRF450RW成田亮35青森県IA1 3位
チーム・ハチハチナナ・ウィズ・ホンダドリームカワサキミヤマエ41CRF450R馬場 大貴23静岡県IA2 15位
ワンダブルディ・チーム・サクライ・ウィズ・ワキショウジ1長門健一20広島県IB OPチャンピオン
MFJ全日本モトクロス選手権シリーズ(JMX)/IA2 主なチームとライダーチーム・エイチアールシー28CRF250RW能塚智寛19福岡県IA2 2位
チーム・ナカキ・ホンダ113CRF250R田中雅己26大阪府IA2 4位
エヌ・アール・ティ122古賀太基18福岡県IA2 7位
36横澤拓夢18岩手県IA2 10位
ティ・イー・スポーツ34大塚豪太19栃木県IA2 8位
チーム・ハマー2鈴村英喜16石川県IB OP 2位
MFJ全日本モトクロス選手権シリーズ(JMX)/Laday's Class(LX) 主なチームとライダーチーム・ハマー2CRF150R竹内優菜18静岡県LX 2位
ティ・イー・スポーツ3邵洋子21京都府LX 3位
チーム・イトモ7勝股七海21千葉県LX 7位
FIMトライアル世界選手権シリーズ(WCT)レプソル・ホンダ・チーム1COTA4RTトニー・ボウ29スペインWCT チャンピオン
5藤波貴久36日本(三重県)WCT 5位
6ハイメ・ブスト18スペインWCT 6位
全日本トライアル選手権シリーズ(JTR)<IAS>主なチームとライダーエイチアールシー・クラブ・ミタニ1RTL300R小川友幸39三重県IASチャンピオン
エイチアールシークラブカントウ・エスダブリュマルヤマ16武井誠也18埼玉県IA5位

(笠原一輝)