まるも亜希子の「寄り道日和」

運転中の眩しさを軽減するアイテム選び

実際に使ってみると、こんな感じです。大きなクリップでガシッと固定するので、1度付けるとグラついたりするようなことはなく、2枚のサンバイザーをそれぞれ格納したり、下げたり、自由自在に角度が変えられるのが便利。CR-Zはドライバーの頭とフロントウィンドウが比較的近い方ですが、これを付けても圧迫感はまったくなかったですよ。あとは、角度調節の時にちょっとカキッコキッとチープな感触なのが気になるので、どれくらい耐久性があるのかが心配です(笑)

 小学6年生くらいから急に視力が落ちてしまって、メガネを作ったらクラスの男子たちから「やーい、アラレちゃん」とからかわれ、2度とメガネなんかかけるもんか! そう決意してずっとコンタクトレンズで過ごしてきたんですが……。15年前に眼科で、私の目の状態や生活スタイルから判断して「これ以上、コンタクトレンズを使い続けると失明しますよ」と言われて愕然。メガネに戻るか、怖いけどレーシック手術を受けるか。悩みに悩んで、思い切ってレーシックを選択。

 いや~、ものの10分くらいで手術自体は終わり、麻酔が切れるまで安静にしていても1時間くらいだったでしょうか。帰り道にはもう、世界が変わったように何もかもクッキリハッキリ見えた驚き、喜びは今でも忘れられません。

 ただ、手術前にちゃんと先生に宣告されていたのです。あなたはパソコンを見ることが多いし運転もよくするし、ずっと目を酷使する人ですから、再び視力が落ちるのも早いですよ、と。10年か、長くて15年くらいかもしれませんと。

 だから仕方ないことなのですが、先生の言った通り、ここ数年でガクンと視力が落ちてしまったんです。なので今回は観念して、というかもう「アラレちゃん」とか騒ぐ男子もいないことだし(笑)、30数年ぶりのメガネ再デビューを果たしてしまいました。まだ運転中しか使っていないんですけどね。

 でも、その運転時にメガネをかけるようになったら、困ったことがひとつ。これまでお気に入りだった偏光レンズ入りのサングラスは、度が入っていないので使えなくなってしまったんですね~。悲しい~。メガネ歴ン十年の夫は、ちゃんと度入りのサングラスを作ってあって、眩しい時にはかけかえたりしてますが、けっこうお値段が張りますでしょう?

 同じくメガネのベテランである友人は、100円ショップに売ってる「オーバーサングラス」ってのがめっちゃ使えるよ~と教えてくれました。メガネをかけたまま、その上からかけられるサングラスがあるんですね。さっそく見に行って試してみたところ、う、うん、わるくはないんだけど、なんかものすごく人相がワルワルになってしまうというか(笑)。さすがに、全体的にメガネよりもひと回り大きくなるのがオーバーサングラスなので、目立ちすぎちゃうんですね~。

 さーて、どうしたものか。と思っていた時に、深夜のネットサーフィンで見つけたのが「昼夜兼用2wayサンバイザー」という見慣れない商品。「サングラスいらずで安全確保、眩しさ軽減!」という謳い文句がものすごく私には響いたもので、即買いしちゃったわけなのです。

 届いてみると、グレーっぽいアクリルパネルと黄色いアクリルパネルの2枚が、でっかいクリップで束ねてありまして、そのクリップでクルマにもともとあるバイザーに固定し、昼間はグレー、夜間は黄色、とそれぞれ角度を変えて使えるようになっておりました。

クルマの純正バイザーに取り付けて使う、昼夜兼用2wayサンバイザーなるものを使ってみました。アクリルパネルが2枚付いていて、グレーの方は昼間の太陽の眩しさを軽減。黄色の方は夜間の対向車のヘッドライトや、雨・雪道の反射を抑えてくれるんだそうです。類似品がいろいろ出ていて、紫外線カット効果があるものも。お値段は、私が購入した時は1セットで4000円前後でしたが、今は2セットで3000円くらいのものもあるようです

 どんなもんかと愛車CR-Zにつけて、ちょうど日が沈む1時間前くらいの夕暮れ時にドライブしてみたのです。いつも帰宅する時に通る道は真西に向かっていて、太陽に正面から照らされながら走ることになってしまい、サングラスをしていても直視はムリ。なので純正バイザーを目一杯下げて前をチラ見しながら走る感じなんですね。そこでこのグレーのサンバイザーを下ろしてみると、おお! サングラスなしでも、なんとか直視できるくらいに眩しさが軽減されているではないですか。念のためサンバイザーをあげてみると、やっぱり直視はムリです。この効果はすごい!

 ただ、太陽が建物などで隠れた時にグレーのサンバイザーのまま前を見ると、ほんのちょっとウネウネと歪んで見えるのが気になります。サンバイザーの中の視界と、それ以外のもともとのガラスの視界に境界線ができて見える感じなので、違和感が残ってしまいます。なので眩しい時と眩しくない時で、頻繁にサンバイザーを上げ下げする必要があって、それがちょっと面倒かなと思いました。

 でも、通常のバイザーだと信号も見えにくいのに、このサンバイザーならちゃんと信号が視界に入ってくれるのがいいですよね。夜間用の黄色は対向車のヘッドライトや、雨・雪の日に路面が光ったりする時も見やすくしてくれるとのことです。

 夏休みもいよいよ後半戦に突入ですが、まだまだレジャーシーズン真っ盛り。あの手この手で強烈な太陽と仲よくしながら、夏のドライブをどんどん楽しみましょうね♪

まるも亜希子

まるも亜希子/カーライフ・ジャーナリスト。 映画声優、自動車雑誌編集者を経て、2003年に独立。雑誌、ラジオ、TV、トークショーなどメディア出演のほか、モータースポーツ参戦や安全運転インストラクターなども務める。海外モーターショー、ドライブ取材も多数。2004年、2005年にはサハラ砂漠ラリーに参戦、完走。日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員。17~18年日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。女性のパワーでクルマ社会を元気にする「ピンク・ホイール・プロジェクト(PWP)」代表。ジャーナリストで結成したレーシングチーム「TOKYO NEXT SPEED」代表として、耐久レースにも参戦している。過去に乗り継いだ愛車はVWビートル、フィアット・124スパイダー、三菱自動車ギャランVR4、フォード・マスタング、ポルシェ・968など。ブログ「運転席deナマトーク!」やFacebookでもカーライフ情報を発信中。