ニュース

TOYOTA GAZOO Racing、WRC参戦マシン「ヤリスWRC」をシェイクダウン

2017年WRC開幕戦ラリー・モンテカルロに向け最終確認

2017年1月18日(現地時間) 実施

WRC参戦マシン「ヤリスWRC」をシェイクダウン

 TOYOTA GAZOO Racingは1月18日(現地時間)、現地時間1月19日からスタートするFIA世界ラリー選手権(WRC)第1戦ラリー・モンテカルロに向けて、参戦マシン「ヤリスWRC」の最終確認をするシェイクダウンを行なった。

WRC参戦マシン「ヤリスWRC」

 フランスのギャップ近郊にある全長3.35kmのシェイクダウンコースは、雪と氷に覆われた滑りやすい路面コンディション。

 TOYOTA GAZOO Racingのドライバー、ヤリ-マティ・ラトバラ選手、ユホ・ハンニネン選手はともにラリー本番に向けてスタッド付きスノータイヤを温存するべく、敢えてスタッドなしのスノータイヤを装着。細心の注意を払っての走行で着実に走りきり、ヤリスWRCの最終システムチェックを終了した。

ヤリ-マティ・ラトバラ選手(左)、ユホ・ハンニネン選手(右)

 10号車のラトバラ選手は「シェイクダウンの結果には満足しています。しかし、コースのレッキ(事前下見走行)では、これまでラリー・モンテカルロで体験したことがないほど多くの雪や氷がコース上にありました。きっと大変なラリーになるでしょう。シェイクダウンの最後は日が落ち暗闇の中での走行となりましたが、明日の2本のSSは夜間の走行となり非常に滑りやすいコンディションが予想されるため、よい準備になったと思います。チーム一丸となりハードワークを続けてきた結果、今日はとてもよいフィーリングでシーズンを迎えることができました」とコメント。

 11号車のハンニネン選手は「シェイクダウンで最初の走行を終えた後、“初めてラリーに出た時のような気分だった”とコ・ドライバーのカイ・リンドストロームに言ったのですが、私にとってはそれぐらい新鮮で、エキサイティングなスタートに感じられたということです。シェイクダウンのコースはとても難しい路面状態だったため、細心の注意を払って走りました。ヤリ-マティと同じく私もスタッドなしのスノータイヤで走行し、スタッド付きのスノータイヤはラリー本番に温存することにしました。ヤリスWRCのフィーリングはとてもよく、明日のラリースタートが今からとても楽しみです」とコメントしている。

 テクニカル・ディレクターのトム・フォウラー氏は「シェイクダウンは基本的にシステムチェックが目的であり、我々はヤリスWRCのコクピット内のファインチューニングを行ないました。両ドライバーともマシンの仕上がりには満足していたため、特に大きな変更は施しませんでしたが、それはとてもポジティブな事だと思います。最後は暗闇の中での走行となったのですが、明日のナイトステージに向けてライトのセッティングを行なうよい機会となりました」と述べている。

シェイクダウンを行なう「ヤリスWRC♯10号車」