ニュース

無限のEVバイク「神電」の「世界最速プロジェクト」がアニメーション化

さくらインターネット、M-TEC、DeepFlowの協働開発ストーリー

2020年12月8日 公開

さくらインターネット、無限、DeepFlowの協働をアニメーション化

 さくらインターネットは12月8日、バイクブランド「無限」を手掛けるM-TECと、超大規模流体構造連成解析システム「Elkurage」を開発・提供するDeepFlowの3社で進める「世界最速プロジェクト」のプロモーションサイトおよび本格アニメーションを公開した。

 この世界最速プロジェクトとは、公道を使った伝統のレース「マン島TTレース」の「TTZeroクラス」(二酸化炭素を一切排出しない”ゼロエミッション”のカテゴリー)で2012年から参戦し、2014年~2019年まで6連覇を果たしている無限の電動バイク「神電」を、さらに進化させるためのプロジェクト。

無限のEVバイク「神電」の実車
アニメーションでの「神電」

 無限はこれまで、モータースポーツの世界で培ってきた経験と鋭い勘を頼りに開発設計を行なっていたが、レースに勝ち続けるために短時間でさらなる進化が必要となった。そこで、膨大なコンピューティングリソースとサーバー運用の経験をもつさくらインターネットと数理計算・物理方程式に基づいた解析ができるDeepFlowとの協働を決定。3社は2019年8月より、国内最高峰レースへ向けた新たなる挑戦を開始している。

バイクレースの課題である“風”を解決

 3社はバイクレースやフォーミュラレースにおいて最大で永遠の課題ともいえる“風”の影響を、最小限に抑える車体の改良に挑戦。風による空気抵抗はサーキットの状況、天候や湿度によっても条件が異なり、膨大なシミュレーションが必要となる。

 これまでは、この工程にとても時間がかかってしまうという課題を持っていたが、さくらインターネットが20年以上培ってきたサーバー運用の経験を活かし、すぐれた性能とコストパフォーマンスを実現する「さくらの専用サーバー高火力シリーズ」を活用すると同時に、DeepFlowのソフトウエアを使ったあらゆる条件下での風の影響を計算した膨大なシミュレーションが可能となり、開発までの時間が圧倒的に短縮されたという。

アニメ作品は世界最速を追求する電動バイク開発ストーリー

3社を擬人化してキャラクター化

 今回公開された本格アニメーションは、さくらインターネットを主人公の美少女「さくら」、無限をバイクで世界一を目指す青年「ムゲン」、DeepFlowの天才科学者の「ディープフロー」と擬人化したバイクレーサーの「ムゲン」の世界一を支える物語。

 実際には「さくら」ことさくらインターネットの担当者は美少女ではなく男性、「ムゲン」や「ディープフロー」のキャラクターもあえて過剰に表現した演出がアニメのポイントとなっているが、アニメーションは過剰演出ながらも、3社がタッグを組み電動バイクレースで世界一の実力と経験をもつ無限のさらなる進化のため、開発を進めているということはノンフィクションとなる。

実際の各社の担当スタッフ