ニュース

『グランツーリスモ7』に「スズキ ビジョン グランツーリスモ」登場 「ハヤブサ」のエンジンを搭載するスーパースポーツ

2022年5月26日 配信

「スズキ ビジョン グランツーリスモ」

 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは5月26日、PS5/PS4用ソフトウェア『グランツーリスモ7』のアップデートを配信。新規収録車種として、スズキの2輪モデル「HAYABUSA」のエンジンにモーターを掛け合わせたスーパースポーツ「スズキ ビジョン グランツーリスモ」が登場した。

「スズキ ビジョン グランツーリスモ」は、スズキがかつて発表したフラグシップ・スポーツバイク「HAYABUSA」の高出力エンジンを軽量アルミフレームの車体にミッドシップに積んだコンセプトスポーツカー「GSX-R/4」を、最新のHAYABUSAのエンジンと、最新のスズキの電動化技術や軽量化技術を用いて蘇らせたモデル。

「スズキ ビジョン グランツーリスモ」

「スズキ ビジョン グランツーリスモ」では、最新のHAYABUSAの1340cm 3 (1340cc)エンジンをフロントミッドに搭載したFR駆動のレイアウトをベースに、フロント駆動用に2つのモーター、リア駆動用に1つのモーターを追加したAWDとするレイアウトを採用。このエンジンとモーターとの組み合わせにより、最大出力は合計318kW(432PS)/9700rpm、最大トルクは610Nm(62kgfm)/3000rpmを発生。これを、スズキの軽量化技術を駆使したコンパクトな2シーターオープンボディ(車重970kg)に搭載した、スーパースポーツマシンとなっている。

「スズキ ビジョン グランツーリスモ」

 エクステリアデザインは、スズキのスポーツマインドを代表するスイフトスポーツのDNAと、かつてのカプチーノを想起させるロングノーズのシルエットとを融合。インテリアデザインでは、GSX-R/4でも採用したモーターサイクルのフレームのようなイメージのデザインを採用し、現代におけるピュアスポーツとしての走りの楽しさを追求した。

『グランツーリスモ7』2022年5月アップデート紹介トレーラー

『グランツーリスモ7』のアップデートでは、この「スズキ ビジョン グランツーリスモ」のほか、新規収録車種として「TOYOTA GR010 HYBRID '21」「ロードスターショップ ランページ」を追加。また、スケープスに「ニューオーリンズ」の特集が追加された。

新規収録車種として「TOYOTA GR010 HYBRID '21」追加
新規収録車種として「ロードスターショップ ランページ」を追加
スケープスに「ニューオーリンズ」の特集が追加