写真で見るプジョー 207 Style |
2008年後半に追加されたプジョー207のベーシックグレード「Style」。装備の簡略化もさることながら、Styleだけの1.4リットルエンジン、独自のトランスミッションの装備が特長で、ただ安いだけのグレードにはなっていない。
トランスミッションはRMT(ロボタイズド・マニュアル・トランスミッション)と呼ばれるもので、5速MTをベースに自動クラッチ制御と変速機能を付加したもの。トルコン式のATに比べてアクセルにダイレクトな反応を示し、ステアリング脇にあるパドルでシフトチェンジも可能。AT限定免許で運転可能だが、クリープがないことやシフトチェンジの間など一般的なATとはフィーリングがだいぶ異なる。
サスペンションは近年のフランス車らしく固められた足という印象もあるが、ドライバーの体を不快にゆさぶるような路面のうねりがうまく吸収されるなど、フランス車らしさを残している面も見受けられる。
(正田拓也、Photo:若林直樹)
2009年 3月 6日