写真で見るランドローバー「レンジローバーヴォーグ」 |
ランドローバーの「レンジローバーヴォーグ」「レンジローバースポーツ」が、2009年12月5日より発売された。
2002年に登場した3代目に、新開発エンジンを搭載し、装備を充実したもの。車体サイズは4970×1955×1880mm(全長×全幅×全高)、ホイールベース2880mmの、5人乗りSUV。スポーティな印象を強調した「スポーツ」とラグジュアリーな印象の「ヴォーグ」の、2種類のキャラクターを用意している。
エンジンは最高出力276kW(375PS)/6500rpm、最大トルク510Nm(52kgm)/3500rpmを発生する5リッターV型8気筒DOHC直噴ガソリンエンジンと、375kW(510PS)/6000-6500rpm、625Nm(63.8kgm)/2500-5500rpmのスーパーチャージャー付き5リッターV型8気筒DOHC直噴ガソリンエンジンの2種類が用意される。
トランスミッションは副変速機付き6速AT。独自の4WDシステム「テレイン・レスポンス」は、電子デバイスの強化により走行性能が向上したと言う。
そのほか、フロントとリアのライトにLEDを採用するなどエクステリアデザインのリフレッシュが行われ、360度ビューを提供するサラウンドカメラシステムやHDDナビゲーションシステムなど先進技術が盛り込まれている。
価格は、レンジローバーヴォーグの自然吸気モデルが1329万円、スーパーチャージドモデルが1554万円。レンジローバースポーツは、自然吸気モデルが754万円、スーパーチャージドモデルが1104万円。
なお、この価格には環境に対する配慮として、CO2オフセットプログラムの費用が含まれている。
撮影車両はレンジローバーヴォーグの自然吸気モデル。車体色はバッキンガムブルー、内装はアイボリー。インテリアはオプションによりさまざまな素材やカラーが選択できる |
イギリス車らしいウッドと革の内装 | ||
リモコンキー。スタートはプッシュボタン式を採用 | パワーウインドースイッチはドアの上部に配置され視認しやすい | シートメモリーのスイッチはシート下部に配置される |
空調のコントロールはダイヤル式で、インパネ前面に設置される | シーケンシャルモード付のシフトレバー |
インパネ右側にダイヤル式のライトスイッチが設置される。 | オーディオコントロールとクルーズコントロールのスイッチがステアリングホイールの左側に配置される。ホーンボタンはシルバーに塗装された部分 |
ウインカーやパッシングなどは左側のレバー、ワイパーの操作は右側のレバーで行う |
オーディオはharman/kardon製。ポータブルオーディオインターフェースとしてiPod専用コネクターのほかにUSBポートAUX端子を装備。CDチェンジャーはインパネのグローブボックス部に設置される |
ステアリングホイールの右側に配置されるスイッチは、メーター内のファンクションメニューを操作するスイッチと携帯電話のハンズフリーシステム。ホーンボタンはシルバーに塗装された部分 | ||
メータパネルは、12インチの液晶ディスプレイが採用され、アナログの速度計とタコメーターが表現されている。一見すると実物のメーターが設置されているのかと見間違うほどリアリティのあるグラフィックに仕上がっている |
瞬間燃費、走行可能距離や、さまざまな警告表示、4WDシステムの作動状況などが表示される。表示は好みに応じてパーソナライズが可能 |
インパネ正面に設置されるタッチスクリーン式の7型ワイド液晶ディスプレイ。運転席と助手席に異なる画像を同時に表示できるデュアルビュースクリーンが採用されている |
そのほか、カーナビ、オーディオ、エンターテイメントシステム、4WD情報、車両設定などを統合して管理することができる |
シートアレンジ。リアシートは6:4の分割可倒式。座席を前方に跳ね上げるとフラットな荷室空間が現れる。荷室スペースは通常時は奥行き1081mmで容量994リットル、リアシート折畳時は奥行きが1529mmで容量2099リットルとなる |
フルサイズのスペアタイヤと工具は床下に収納され、荷物を止めるフック、12V電源ソケットが用意される。また、リアシートにはスキーなどの長いものを収納するための袋が用意されている |
(椿山和雄 / Photo:大浦タケシ)
2010年 1月 21日