ニュース

ANA、ボーイング787-9型機を世界で初めて定期路線で運航

羽田空港発→福岡空港行きのANA241便。整備スタッフらが横断幕を持って見送り

2014年8月7日 運航開始

ANAはボーイング787-9型機を世界で初めて定期路線で運航することになった

 ANA(全日本空輸)は8月7日、ボーイングの最新鋭旅客機787-9型機を世界で初めて定期旅客路線に就航させた。

 ANAは7月29日(日本時間)にボーイングより787-9(登録記号:JA830A)を受領し、同日夜に羽田空港に回航。8月4日には日米の小学生を乗せて遊覧フライトを実施し、同型機で世界で初めて旅客を乗せた運航を行っていた。そして、いよいよ本日7日より同機材を定期路線に投入。同型機はニュージーランド航空がANAより一足早く受領していたが、就航では先んじた格好となる。

 ボーイング787-9型機の特徴などについては、到着時および遊覧フライトのリポートに詳しいが、従来の787-8から胴体を約6.1m延長することで、約1.2倍の乗客と貨物を積載可能。国内線仕様ではプレミアムクラス18席、普通席377席の計395席を設け、787-8の335席(プレミアムクラス12席、普通席323席)から60席増加する。これにより燃費効率も改善でき、ボーイング767-300ERと比較して787-8では座席あたり約20%の改善だったものが、787-9では約23%の改善となるといった特徴がある。

 初便となったのは、羽田空港(7時25分)発/福岡空港(9時15分)行きのANA241便。その出発ゲートでは、787-9を世界で初めて定期路線に投入することを記念したセレモニーが行なわれ、ANA代表取締役社長の篠辺修氏が挨拶。「ボーイング787-8に比べて少し大きくなったが機内の快適さは変わらない。787-8は多くのお客様に搭乗いただいて好評を得ているが、787-9も引き続きご愛顧いただきければと思う」と挨拶した。

ANA代表取締役社長の篠辺修氏が搭乗ゲート前で挨拶
乗客に配布された搭乗証明書
空港出発ロビーの案内板。福岡行きANA241便は空席なしとなっていた
ANA241便の搭乗ゲートとなった60番ゲートの様子

 ニュージーランド航空に先んじて世界初の定期路線就航を果たしたことについては、「国内線なので準備が整えば運航できる。夏の繁忙期でもあり、7日の初便就航は決まっていたことで、結果として世界初となったことはラッキーだと思っている」と控えめにコメントした。

 なお、今回運航する787-9は、ANA241便で福岡へフライト後、

・ANA248便(福岡/10時5分→羽田/11時50分)
・ANA25便(羽田/13時→伊丹/14時5分)
・ANA30便(伊丹/15時→羽田/16時15分)
・ANA595便(羽田/17時15分→松山/18時40分)
・ANA598便(松山/19時30分→羽田/21時)

と運用し、合わせて6便を1日で運航。篠辺氏は「便数が多く、787-8や777-200が使われていた路線から投入していくことにしており、そうした路線は西日本が多かったことから今回の3路線となった。初めての機体なので1日に3路線にし余裕をもたせている」と、この運用の理由を述べた。

 初便の乗客には搭乗証明書も配布。7時30分にスポットを離れた後、乗務員2名、客室乗務員11名、乗客387名(幼児11名を含む)を乗せ、7時52分にC(16L)滑走路から福岡へ向けて離陸。出発時には整備士らの地上スタッフが横断幕を持って見送った。

出発に向けて待機する787-9(登録記号:JA830A)。隣の61番スポットには787-8の姿もあった
整備士らの地上スタッフが787-9就航を示す横断幕を持って集合
コックピットにはヘッドアップディスプレイの緑色の光も映る
ブリッジが外され、7時30分にスポットを離脱。C(16L)滑走路へ向かう。その間、地上スタッフらが手を振って見送る
7時52分に離陸。387名の乗客とともに福岡へ旅立った

(多和田新也)