イベントレポート

【東京モーターショー 2019】ダイハツ、“DNGA第2弾”として発売予定の新型コンパクトSUVを公開

未来の暮らしをイメージした4台のコンセプトカーや、コペン GR SPORT、タントを展示

2019年10月23日 開幕

2019年10月25日 プレビューデー

2019年10月25日~11月4日 一般公開日

 10月23日、東京ビッグサイト(東京都江東区有明)で「第46回東京モーターショー2019」が開幕した。10月25日はプレビューデー、10月25日~11月4日が一般公開日となる。

 青海展示棟 Bホール(AP03)にあるダイハツブースでは、4台のコンセプトカーをワールドプレミアするとともに、新型コンパクトSUVを公開した。また、10月15日に発売されたばかりの「コペン GR SPORT」も展示されている。

新型コンパクトSUV

 DNGA第2弾となる市販予定の新型コンパクトSUVをサプライズ展示。ボディサイズは3995×1695×1620mm(全長×全幅×全高)で、ホイールベースは2525mm。車両重量は980kg。エンジンは最高出力72kW(98PS)/6000rpm、最大トルク140Nm(14.3kgfm)/2400-4000rpmを発生する総排気量996ccの直列3気筒12バルブDOHCインタークーラーターボを搭載。組み合わせるトランスミッションはCVTで駆動方式は2WD(FF)というスペックが公表されている。

新型コンパクトSUV
新型コンパクトSUV
インテリア
シートは赤のパイピングのものと、白のラインが入ったものの、2種類を展示
ラゲッジルーム。後席は6:4分割可倒式。ラゲッジボードの下にも広いスペースが設けられる
スペックも公表

コペン GR SPORT

 10月15日に発売された、トヨタが展開するスポーツカーシリーズ「GR」初の軽2シーターオープンモデルのコペン GR SPORTを展示。展示車両は5速MTモデルだった。

コペン GR SPORT
コペン GR SPORT
コペン GR SPORTのインテリア

IcoIco(イコイコ)

 自動運転EV(電気自動車)の「IcoIco(イコイコ)」は、ファーストワンマイル/ラストワンマイルでの活用を目指したパブリックトランスポーター。ボディサイズは3395×1475×1995mm(全長×全幅×全高)。「タント」の未来を想像してデザインされており、フロントまわりなどにタントの面影を残している。

 高齢者や子供も親しみやすく気軽に乗れるよう、付属の会話ロボット「Nipote(ニポテ)」と組み合わせた。Nipoteは外国からの観光客の案内も想定しているということで、日本語だけでなく外国語も話すことができ、顔となる画面には地図を表示してイコイコを降りてから目的地までの案内も考えられているということだ。

IcoIco(イコイコ)。四角いボディではあるが、進行方向は決まっているとのこと
子供や高齢者、スーツケースを持った旅行者が乗り降りしやすいようにスロープを装備
前席はセパレートシート
後席はベンチシート
大きなガラスルーフを想定
中央に位置しているのは、ニポテ用のワイヤレスチャージャー装備
前席は向きを変えられる。踊るように動くのが印象的だった
Nipoteがステージ裏から走ってきて、IcoIcoに乗り込むところも見られた
表情豊かでかわいい

TsumuTsumu(ツムツム)

 多用途に対応する次世代軽トラックのコンセプトカー「TsumuTsumu(ツムツム)」。ボディサイズは3395×1475×1850mm(全長×全幅×全高)で、新開発の中折れ式ドアや低い荷台など、ダイハツが持つパッケージングのノウハウが活用されている。

 なお、荷台は換装可能で、今回はドローン基地としての活用を想定した荷台が載せられていた。時間によっては、この荷台からドローンが出てくるデモンストレーションが見られるかもしれない。

TsumuTsumu(ツムツム)
新開発の中折れ式ドアを採用
TsumuTsumuのインテリア
換装できる荷台にはドローンが載せられていた

WakuWaku(ワクワク)

“1番身近なサイズの軽SUV”で遊びの世界を広げるという軽クロスオーバーコンセプトの「WakuWaku」。ボディサイズは3395×1475×1630mm(全長×全幅×全高)。普段の生活から抜け出して1歩外に出てどこまでも行きたくなるようなクルマとして、前席と後席の性格を明確に分けた室内空間と新発想のルーフラゲッジを採用。フライトジャケットの「MA-1」をイメージしたオレンジを用いるなど、どこまでも走って行けそうな、頼れる印象の骨太な内外装デザインを取り入れた。

WakuWaku(ワクワク)
ホイール
ラゲッジにアクセスするためのノブは助手席側リアランプ中央に隠されたようなデザイン
リアドアのノブも目立たないデザイン
ヘッドライト
サイドミラーはカメラで代用
WakuWakuのインテリア。ガラスルーフを想定
ラゲッジルームのほかに、ルーフにも荷物を入れられるスペースを設けている。ルーフのスペースもはっ水となっていて、汚れた物や濡れた物をそのまま入れられる

WaiWai(ワイワイ)

 3列6人乗りのハイブリッドモデルのコンセプトカー「WaiWai(ワイワイ)」は、開放感のあるツインサンルーフを採用して、みんなでワイワイしながら出かけたくなるような気分の盛り上がる“心地よい広さのジャストサイズミニバン”を提案する。ボディサイズは4200×1665×1665mm(全長×全幅×全高)。

 性別を問わず使えそうな優しい色合いのファブリックシートや、淡い色使い、助手席ダッシュボード上に植えられたサボテンが印象的だった。

WaiWai(ワイワイ)
WaiWaiのインテリア。優しい色使いでモダンなデザインのインテリアに、ぽつんと植えられていたサボテンがなんだかかわいかった
特徴的なツインサンルーフを装備

市販車ではタントをピックアップ

 市販車では軽ハイトワゴンの「タント」を展示。助手席ターンシート車や昇降シート車といった福祉車両「フレンドシップシリーズ」も実際に見られるようになっている。

市販車は軽ハイトワゴンの「タント」を展示
昇降シート車。ピラーレスの特徴を生かし、少し後ろに助手席を動かして車両の中央から座席を外に出し、足下を広くとれるようにしている。また、スペースの限られる場所では、助手席側だけを開けて助手席を回転させることも可能
車いすをラゲッジに載せられるターンシート車。タントの特徴でもある室内高の高さを生かし、パワークレーンを天井側に取り付けることで、車いすを載せない場合でもラゲッジスペースを損なうことなく利用できる
ディーラーオプションのステップやグリップを装着することで、より楽に乗り降りができるようになるという。助手席は、シート下部のレバーでグリップをつかみやすい位置まで操作可能

グッズ販売や子供向けぬり絵コーナ、絵はがきを送れるポストも!

ブースではグッズを販売するほか、絵はがきを送れるポストも設置されていた
ミニカーなどのオリジナルアイテムや、初音ミクとのコラボアイテム、コペン5周年記念Tシャツなど品揃え豊富
会計は公園のカフェのようなデザイン
ブース来場者には田中むねよし氏が描いた絵はがきを配布
ブース内から絵はがきを送ることができるほか、子供向けのぬり絵コーナーも設置
絵はがきの原画も展示される

人々が集う温かな未来の暮らしを“ダイハツヴィレッジ”で体感していただきたい

 10月23日にダイハツブースで行なわれたプレスカンファレンスでは、ダイハツ工業 取締役社長の奥平総一郎氏が登壇。「ダイハツブース、“ダイハツヴィレッジ”はモビリティをきっかけに人々がつどい、元気と笑顔に包まれる温かな暮らしを描く未来の村です。このダイハツヴィレッジを舞台に、私たちが目指す未来を示したいと思います」と、ブースについて述べた。

ダイハツ工業株式会社 取締役社長 奥平総一郎氏

 続けて東京モーターショーについて「“OPEN FUTURE”というテーマのもと、業界を越えたオールインダストリーとして、ご来場の方々にさまざまな未来のモビリティ社会をお届けしてまいります。自動車からモビリティへ、自動運転、コネクテッドを中心にこれまでの枠を越え、新たな領域へと拡大する先進技術と出会う場所がこの東京モーターショーです」と語った。

 また「ダイハツはブーステーマを“つどい ~みんなの暮らしをあたたかく~”としました。時代が進みさまざまな技術が進展して、私たちの暮らしはますます便利に快適になっていきます。ですが、それだけでは十分ではないとダイハツは考えます。ダイハツの描く未来は、便利と快適の先にある温かな暮らしです。人と人が出会い、交流し、元気と感動を分かち合いながら共に暮らしていく。そこに生まれる笑顔を、何気ないけれどもかけがえのない毎日を、ダイハツはこれからもモビリティで支えていきたいと願っています。限られた人のための先進技術ではなく、日本全国津々浦々に暮らす皆さまに、優しく温かな暮らしを実現する。それがダイハツが目指す未来であり、ダイハツの使命であると考えます」と語り、4台のコンセプトカーを紹介した。

ダイハツのブーステーマ
奥平氏が4台のコンセプトカーについてそれぞれ紹介
子供向けのコンテンツとなる、ブースでできるぬり絵や、キッザニアで楽しめる職業体験についても紹介

 奥平氏は最後に「地域の暮らしに寄り添い、みんなに笑顔と元気をお届けするというダイハツの想いが詰まったこのダイハツヴィレッジで、新たなモビリティをきっかけに、人々が集う温かな未来の暮らしをぜひお楽しみいただきたいと思います」と呼びかけプレスカンファレンスを締めくくった。

ダイハツブースでは“ワクワクポーズ”をやってもらえる……かも?

編集部:北村友里恵