イベントレポート 東京オートサロン 2023

三菱自動車、新型「デリカミニ」の予約注文開始 ハイブリッド&ハイブリッドターボ設定で価格は約180万円から

2023年1月13日 予約注文開始

約180万円~約225万円(予定)

新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」

 三菱自動車工業は1月13日、5月に正式発売される予定の新型軽スーパーハイトワゴン「デリカミニ」の予約注文を開始した。新型デリカミニではターボチャージャー付のハイブリッドモデルとして「T Premium」「T」、自然吸気エンジン仕様のハイブリッドモデルとして「G Premium」「G」を設定し、それぞれ2WD/4WDを用意。価格(予定)は約180万円~約225万円。同日開幕した「東京オートサロン2023」(幕張メッセ:1月13日~15日開催)では新型デリカミニの純正用品装着車やカスタムカーが展示される。

 なお、発売日前日までに注文した人には、以下の3種類のプレゼントが贈られるという。

①コールマンとコラボレーションした「コールマン×DELICA MINI コラボLEDランタン(大小セット)」
②アクティブなイメージをよりいっそう演出するサイドアンダーデカール(ディーラーオプション)
③選べるディーラーオプション5万円分

東京オートサロン2023の会場で配布されるリーフレットには、各グレードの価格帯が示されている

 デリカミニは「Reliable&Active Super Height Wagon(頼れるアクティブな軽スーパーハイトワゴン)」をコンセプトに、デリカらしい力強いデザインと大径タイヤによるSUVらしいスタイリング、便利で快適な広々とした室内空間、運転をサポートする走行性能や安全装備を備えることを特徴としたモデル。

 力強さが印象的なエクステリアでは、立体的な「ダイナミックシールド」に特徴的な半円形のLEDポジションランプを内蔵したヘッドライトを組み合わせた。フロントバンパーとテールゲートガーニッシュには立体的な「DELICA」ロゴを採用するとともに、光沢のあるブラックのホイールアーチ、前後バンパー下部にプロテクト感のあるスキッドプレート形状を採用し、デリカならではのSUVらしい力強さと高い質感を表現したという。

 ボディカラーはデリカミニのコンセプトに合わせて新開発したアッシュグリーンメタリックをはじめ、2トーン6色、モノトーン6色の全12色を設定する。

 アルミホイールには、タフさを表現した形状とスタイリッシュさを持ち合わせたダークシルバー塗装を採用。4WD車では165/60R15サイズの大径タイヤの採用とショックアブソーバーの専用チューニングを行なうことで、路面をしっかり捉えながら車内には振動を伝えにくい設定とし、砂利道などの未舗装路を走行する際の安定性と快適性を高めた。

 また、滑りやすい路面での発進をサポートするグリップコントロールを標準装備。雪道やぬかるんだ路面で片側の駆動輪が空転した場合、スリップした駆動輪をブレーキ制御し、グリップしている駆動輪の駆動力を確保することで発進をサポートする。加えて、急な下り坂や滑りやすい路面を下る際、電子制御により低車速に抑えて安心して走行することが可能なヒルディセントコントロールも標準装備する。

 先進安全装備については、T Premium/G Premiumに高速道路同一車線運転支援機能「マイパイロット」を搭載し、アクセルペダルから足を離していても車間距離の保持をアシストするレーダークルーズコントロールシステム(ACC)、車線中央付近を走るのをステアリング制御でサポートする車線維持支援機能(LKA)といった機能が利用できる。また、衝突被害軽減ブレーキ(FCM)や踏み間違い衝突防止アシスト(EAPM)といった8つの先進安全装備からなる「三菱 e-Assist」を搭載し、サポカーSワイドに対応する。

4WD車では165/60R15サイズの大径タイヤの採用とショックアブソーバーの専用チューニングなどを行ない、砂利道などの未舗装路を走行する際の安定性と快適性を高めたという

 インテリアではブラックを基調とした水平基調のインストルメントパネルを採用し、アクティブで明るい印象を与えるアイボリーをアクセントカラーとしてレイアウトすることでワイド感を強調し、機能性を感じさせるデザインとした。また、アウトドアなどでの使用を想定してシートには通気性に優れる撥水シート生地を採用するとともに、座面や背もたれ中央部に立体的なエンボス加工を施すことで、蒸れにくく座り心地のよいものに仕上げた。

 一方、室内空間についてはリアシートは320mmの前後スライド量を確保し、後席の足下空間は前席を一番後ろに下げた状態でも余裕をもって座れる空間を確保。また、片側ずつスライドや背もたれを倒すこともでき、乗車人数や荷物の量に応じた多彩なシートアレンジを可能にしている。

 後席スライドドアは650mmの開口幅を確保するとともに、足下をフラットにして乗降性能を確保。さらにハンズフリーオートスライドドアを採用し、キックセンサーでドアを開閉できるようにした。

 そのほかラゲッジルームについては、簡単に汚れをふき取ることができる素材のラゲッジボードと後席シートバックの採用(T Premium/G Premiumに標準装備)により、濡れたものや泥のついたアウトドア用品などを気兼ねなく積載できるという。

編集部:小林 隆