ニュース

【スーパーフォーミュラ最終戦 JAF鈴鹿グランプリ】ラップタイムを2秒速く、2019年から導入の新型車両「SF19」デザイン公開。ダラーラCEO来日会見

安全性、デザイン、オーバーテイクを重視。5G活用も

2017年10月21日 予選

2017年10月22日 決勝は中止

【スーパーフォーミュラ最終戦 JAF鈴鹿グランプリ】ラップタイムを2秒速く、2019年から導入の新型車両「SF19」デザイン公開。ダラーラCEO来日会見 新型車両「SF19」のイメージ図
新型車両「SF19」のイメージ図

 JRP(日本レースプロモーション)は10月21日、「第16回JAFグランプリ 2017年 全日本スーパーフォーミュラ選手権 最終戦」が開催されている鈴鹿サーキットで、報道陣向けにサタデーミーティングを開催した。

 このサタデーミーティングで、2019年から導入予定の新型スーパーフォーミュラ用マシン「SF19」の概要を発表した。安全性をさらに高めるとともに、デザイン性に配慮。空力の改善などによりオーバーテイクの機会を増加させることを狙う。マシン設計・製作は現行のSF14と同様ダラーラが担う。

【スーパーフォーミュラ最終戦 JAF鈴鹿グランプリ】ラップタイムを2秒速く、2019年から導入の新型車両「SF19」デザイン公開。ダラーラCEO来日会見 写真左から、株式会社日本レースプロモーション 技術顧問 白井裕氏、同 代表取締役社長 倉下明氏、来日したダラーラ CEO アンドレア・ポントレモリ氏
写真左から、株式会社日本レースプロモーション 技術顧問 白井裕氏、同 代表取締役社長 倉下明氏、来日したダラーラ CEO アンドレア・ポントレモリ氏

デザイン性を高めつつ、安全性とパフォーマンスを向上させる

 2019年から導入することになる「SF19」のコンセプトは「Quick & Light」。従来のSF14の基本コンセプトを踏襲しながら、主にシャシーやボディにおいてその方向性をさらに追求するものとなる。

車両概要

シャシー:ダラーラ SF19 ※詳しい諸元は未定
エンジン:NRE(2L ターボエンジン/燃料流量制限/OTS搭載)
タイヤ:ヨコハマタイヤ製 13インチタイヤ

今後の開発スケジュール

2018年
6月 テスト車両完成
7月 走行テスト開始
10月 最終仕様の確定・量産開始

2019年
1月 各チームへのデリバリー

 最も重視していることの1つは安全性。従来型のSF14は2010年の安全基準(FIA-2010 F1規定と同等)に基づいていたが、SF19では2016年の安全基準に適合させるため、例えば高強度のザイロン(合成繊維)をより広範囲に使用し、コクピット部の強度は現行の3倍にアップさせる。2018年からF1に導入予定の、コックピットをフレームで覆うハロについても対応可能な仕様とする。

【スーパーフォーミュラ最終戦 JAF鈴鹿グランプリ】ラップタイムを2秒速く、2019年から導入の新型車両「SF19」デザイン公開。ダラーラCEO来日会見 サイドとトップから見たSF19のイメージCG
サイドとトップから見たSF19のイメージCG
【スーパーフォーミュラ最終戦 JAF鈴鹿グランプリ】ラップタイムを2秒速く、2019年から導入の新型車両「SF19」デザイン公開。ダラーラCEO来日会見

 2つ目はオーバーテイクのしやすさ。SF14も同様の方向性で開発されたが、「新しいエアロダイナミクスパッケージを追加する。アンダーフロアに流れる空力をもっとリアウィングに流す」(ダラーラ CEO アンドレア・ポントレモリ氏)ことにより、空力をさらに改善。車両同士が接近した際の乱流による影響を抑え、コントロール性を保ちやすくすることで、後方から追い上げるマシンのオーバーテイクの機会や可能性を高める。

【スーパーフォーミュラ最終戦 JAF鈴鹿グランプリ】ラップタイムを2秒速く、2019年から導入の新型車両「SF19」デザイン公開。ダラーラCEO来日会見 ダラーラ CEO アンドレア・ポントレモリ氏
ダラーラ CEO アンドレア・ポントレモリ氏

 安全性対策のためその分のパーツ重量は増えることが予想されるが、ほかの部分での軽量化も進めて現在のスーパーフォーミュラの魅力である俊敏さを損なわないことを目標とする。JRP 技術顧問 白井裕氏は、新たな安全基準を適用するためにウェイトの増加を懸念しながらも、「それをいかに軽くするか」がポイントになるとした。タイムの目標値は「少なくとも(現在のマシンと)同等、できれば2秒速くしたい。タイヤのパフォーマンスも将来的にもっと上がってくると思っている」と、よりスピード感のあるレースを期待する。

【スーパーフォーミュラ最終戦 JAF鈴鹿グランプリ】ラップタイムを2秒速く、2019年から導入の新型車両「SF19」デザイン公開。ダラーラCEO来日会見 株式会社日本レースプロモーション 技術顧問 白井裕氏
株式会社日本レースプロモーション 技術顧問 白井裕氏

 3つ目のポイントはデザイン性。ポントレモリ氏曰く「現在のF1マシンに近い」フォルムの流麗なデザインとし、安全性やパフォーマンスを損なわないよう、デザイナーと車両設計エンジニアが互いに協力して開発を進めているという。「パフォーマンスを高めても、見た目のいいクルマを作れる、ということを強調したい」と語った。

 JRP 代表取締役社長 倉下明氏は、将来的には、現在、規格の標準化作業が進められている次世代の超高速ネットワーク技術「5G」を活用することも検討しているという。オンボードカメラ映像や走行中のドライバーの心拍数、車両のエンジン回転数をリアルタイム配信するなど、エンタテイメント性を高める仕組みが考えられるとした。

【スーパーフォーミュラ最終戦 JAF鈴鹿グランプリ】ラップタイムを2秒速く、2019年から導入の新型車両「SF19」デザイン公開。ダラーラCEO来日会見 株式会社日本レースプロモーション 代表取締役社長 倉下明氏
株式会社日本レースプロモーション 代表取締役社長 倉下明氏

 5Gの日本での商用サービス開始時期は現在のところ2020年頃とされているため、スーパーフォーミュラに導入されるのは早くても2021年を見込む。ただし、それまでの間に5G以外の有用な通信技術が見つかれば5Gにこだわらないとも話した。

 エンジンについては2L ターボエンジンで、現行のSF14と仕様やパフォーマンスは大きく変わらないとする。タイヤはヨコハマタイヤの13インチを採用。2018年6月のテスト車両完成を目指し、2019年1月から参戦チームへのデリバリーを開始する計画。

 倉下氏は最後に、現在のスーパーフォーミュラについて、「ドライバーの実力とチームの総合力により、スポーツとして面白いレースになっている。次のクルマの考え方としても、世界に向けてスポーツらしいレースを、胸を張ってやっていけるものにしたい」と述べた。

【スーパーフォーミュラ最終戦 JAF鈴鹿グランプリ】ラップタイムを2秒速く、2019年から導入の新型車両「SF19」デザイン公開。ダラーラCEO来日会見

【お知らせ】鈴鹿サーキットで10月22日に開催予定の決勝レースは台風接近に伴い中止になりました。これに伴い鈴鹿サーキットではチケットの払い戻しを実施しています。詳細は鈴鹿サーキットのWebサイトを参照ください。