ニュース

スーパー耐久シリーズ、富士スピードウェイでの24時間レース「富士 SUPER TEC 24時間レース」は6月2日決勝スタート

ピレリが2020年までオフィシャルサプライヤーに

2018年5月31日~6月3日 開催

スーパー耐久の24時間レース「富士 SUPER TEC 24時間レース」は6月2日決勝スタート。タイヤはピレリのワンメイクに

 スーパー耐久機構は1月12日、「東京オートサロン 2018」が開催されている幕張メッセ近郊で発表会を開き、かねてから告知されていた富士スピードウェイでの24時間レースを、5月31日から6月3日にかけて「富士 SUPER TEC 24時間レース」として開催することを明らかにした。また、2018年から2020年まで、ピレリがワンメイクタイヤサプライヤーとなることも合わせて発表された。

富士スピードウェイ株式会社 代表取締役社長 原口英二郎氏(左)とスーパー耐久機構 事務局長 桑山晴美氏(右)

夜間走行に向け、デジフラッグや新計時システムなどを導入

「富士 SUPER TEC 24時間レース」のロゴ

 富士スピードウェイで24時間レースが開催されるのは50年ぶり。スーパー耐久シリーズの第3戦として5月31日に開幕し、フリー走行と予選のあと、6月2日15時に決勝スタート。6月3日15時にゴールを迎える。決勝レースの最大出走台数は70台で、ドライバーは1チームにつき3~6名としている。

開催スケジュール

 夜間走行を考慮して、車両規制やサーキットの設備追加も実施される。まず、同レースに限り、スーパー耐久シリーズで規定されている8つのクラスのうち、ST-X/ST-TCR/ST-Zについては、メーカー指定のローノイズサイレンサーの装着が義務付けられる。また、ST-1/ST-2/ST-3/ST-4/ST-5については最高出力時回転数の75%で105dB以下(1mの距離から測定)の音量に抑えることが必要となる(通常は120dB)。各車両は自発光式のゼッケンナンバーも装着する。

 サーキット側では、シグナルフラッグの代わりとなるLEDパネル型信号機、通称「デジフラッグ」を新規導入する。デジフラッグは常設されるため、設置後は通年で運用され「富士名物の雨や霧の際にも活躍する」(富士スピードウェイ 代表取締役社長 原口氏)としている。さらに仮設照明などを増設してコースの視認性、安全性を高め、より情報量の多い計時システム、計時モニターに変更し、24時間レースに適した環境を整える。

LEDパネル型信号機や新計時システムなどが導入される

 観客は、決勝レーススタートの6月2日からゴールの6月3日まで、レース場内に24時間滞在でき、場内の設備・スペースを利用してキャンプやバーベキューも可能。前売観戦券は3月31日から5月31日まで販売。6月1日から3日間通しの前売券の価格は4860円、当日券は5800円。ピットウォーク、グリッドウォークに参加可能なパドックパスは当日券のみで8000円。

観戦料金。前売りは4860円と通常より若干高額となる
富士スピードウェイ株式会社 代表取締役社長 原口英二郎氏。「富士スピードウェイは、長い歴史のなかで耐久レースを大切にしてきた。今回の24時間耐久レース、皆さんの協力を得ながら長く続けていきたい」と話した
2018年シリーズのスケジュールやレギュレーションなどについて説明したスーパー耐久機構 事務局長 桑山晴美氏

ピレリ日本法人が全面サポート。「距離感を感じない」活動を目指す

 2018年のスーパー耐久シリーズは、全クラスにおいてピレリタイヤのワンメイクとなる。これにより、シリーズの正式名称は「ピレリ スーパー耐久シリーズ」と呼ばれ、2020年までの3年間、ピレリがオフィシャルタイヤサプライヤーとして活動することになる。

 ピレリジャパン CEOのディミトリオス・パパダコス氏は、「ピレリのモータースポーツ活動にとって、日本で実績あるスーパー耐久との協力は、モータースポーツ市場において大変重要な投資の1つ」とコメント。

 また、ピレリ モータースポーツ ビジネスデベロップメント マネージャーの五木田健氏は、ピレリがイタリアに本拠を構える欧州のタイヤメーカーということで、日本のユーザーにとって遠い存在に思えていたかもしれないと前置きしながらも、今後は日本法人のピレリジャパンやピレリジャパン モータースポーツとして全面的にサポートしていくと約束。「そういった距離感を感じることのないような活動をしていく」と述べた。

ピレリジャパン株式会社 代表取締役 CEO ディミトリオス・パパダコス氏(左)と、ピレリ モータースポーツ ビジネスデベロップメント マネージャーの五木田健氏(中央)
ピレリジャパンおよびピレリジャパン モータースポーツによるスーパー耐久シリーズのサポート体制

 さらにピレリ モータースポーツ ビジネス ディレクターのエルネスト・ガルシア・ドミンゴ氏は、ピレリのモータースポーツに関わる活動について説明したうえで、「この2018年が、(3年に限らず)ずっと長く、長く、長く続くパートナーシップの最初の年となることを願いたい」と力強く語った。

ピレリ モータースポーツ ビジネス ディレクター エルネスト・ガルシア・ドミンゴ氏
発表会の司会を務めた安枝瞳さん。かつてスーパー耐久イメージガールユニットのメンバーとして活動していた。夫はピコ太郎(のプロデューサー)として知られる古坂大魔王さん。当日、第1子を妊娠したと報道されたばかりで、会場でも祝福された
「ピレリ スーパー耐久シリーズ2018」開催スケジュール
ラウンド開催期間場所レース時間
Rd.13月31日~4月1日鈴鹿サーキット4時間
Rd.24月28日~29日スポーツランドSUGO3時間×2グループ
Rd.35月31日~6月3日富士スピードウェイ24時間
Rd.47月14日~15日オートポリス5時間
Rd.59月22日~23日ツインリンクもてぎ5時間
Final Rd.11月3日~4日岡山国際サーキット3時間×2グループ
「ピレリ スーパー耐久シリーズ2018」参戦クラス・車両
クラス参加車両規格車両例
ST-XFIA GT3公認車両日産GT-R、BMW Z4、メルセデス SLS、ポルシェ、フェラーリ等
ST-TCRTCR規格車両ホンダ CIVIC Type-R、アウディ RS3 LMS、GOLF GTI等
ST-ZGT4規格車両アウディ RS3 LMS GT4、ポルシェ ケイマンGT4、メルセデス AMG GT4等
ST-13501cc以上BMW Z4、レクサス IS F、ランボルギーニ トロフェオ、カレラカップ、フェラーリチャレンジ等
ST-22001~3500cc(4輪駆動または前輪駆動)三菱 ランサーエボリューション スバル WRX、マツダ アクセラ ディーゼルターボ等
ST-32001~3500cc(後輪駆動)日産 フェアレディZ Z34、レクサス IS、レクサス RC等
ST-41501~2000ccトヨタ 86、ホンダ S2000、マツダ ロードスター、アバルト等
ST-51500cc以下ホンダ フィット、トヨタ ヴィッツ、マツダ デミオ ディーゼル等