ニュース
ジャガー、直4エンジンに200PS/320Nm版を追加した「E-PACE」2019年モデル。全30グレードで443万円から
AIがドライバーごとにエアコンなどを自動調整する「スマート・セッティング」
2018年12月26日 16:56
- 2018年12月21日 受注開始
- 443万円~749万円
ジャガー(ジャガー・ランドローバー・ジャパン)は12月21日、コンパクト・パフォーマンスSUV「E-PACE(Eペイス)」2019年モデルの受注を開始した。価格は443万円~749万円。
E-PACEではこれまで、最高出力249PS、最大トルク365Nmと最高出力300PS、最大トルク400Nmを発生する直列4気筒DOHC 2.0リッターガソリンターボ、最高出力180PS、最大トルク430Nmを発生する直列4気筒DOHC 2.0リッターディーゼルターボの3種類をパワートレーンに用意してきたが、新たに2.0リッターガソリンで最高出力200PS、最大トルク320Nmを発生するエンジンをラインアップに追加。ガソリンエンジン搭載モデル22グレード、ディーゼルエンジン搭載モデル8グレードの計30グレードという幅広いグレード展開としたことに加え、価格設定を443万円からとして手に入れやすくしている。
モデル | エンジン | 変速機 | 駆動方式 | 価格 |
---|---|---|---|---|
E-PACE | 直列4気筒DOHC 2.0リッターターボ(200PS/320Nm) | 9速AT | 4WD | 4,430,000円 |
E-PACE S | 5,010,000円 | |||
E-PACE SE | 5,560,000円 | |||
E-PACE HSE | 6,110,000円 | |||
E-PACE R‐DYNAMIC | 4,860,000円 | |||
E-PACE R‐DYNAMIC S | 5,440,000円 | |||
E-PACE R‐DYNAMIC SE | 5,990,000円 | |||
E-PACE R‐DYNAMIC HSE | 6,550,000円 | |||
E-PACE | 直列4気筒DOHC 2.0リッターターボ(249PS/365Nm) | 4,750,000円 | ||
E-PACE S | 5,340,000円 | |||
E-PACE SE | 5,890,000円 | |||
E-PACE HSE | 6,440,000円 | |||
E-PACE R‐DYNAMIC | 5,190,000円 | |||
E-PACE R‐DYNAMIC S | 5,770,000円 | |||
E-PACE R‐DYNAMIC SE | 6,320,000円 | |||
E-PACE R‐DYNAMIC HSE | 6,870,000円 | |||
E-PACE S | 直列4気筒DOHC 2.0リッターターボ(300PS/400Nm) | 5,960,000円 | ||
E-PACE SE | 6,500,000円 | |||
E-PACE HSE | 7,060,000円 | |||
E-PACE R‐DYNAMIC S | 6,390,000円 | |||
E-PACE R‐DYNAMIC SE | 6,930,000円 | |||
E-PACE R‐DYNAMIC HSE | 7,490,000円 |
モデル | エンジン | 変速機 | 駆動方式 | 価格 |
---|---|---|---|---|
E-PACE | 直列4気筒DOHC 2.0リッターディーゼル(180PS/430Nm) | 9速AT | 4WD | 4,510,000円 |
E-PACE S | 5,100,000円 | |||
E-PACE SE | 5,640,000円 | |||
E-PACE HSE | 6,200,000円 | |||
E-PACE R‐DYNAMIC | 4,940,000円 | |||
E-PACE R‐DYNAMIC S | 5,530,000円 | |||
E-PACE R‐DYNAMIC SE | 6,080,000円 | |||
E-PACE R‐DYNAMIC HSE | 6,630,000円 |
車内の装備では、リモートキーとスマートフォンのBluetoothを使い、AI(人工知能)のアルゴリズムによって車両が乗車したドライバーを識別。登録されているドライバーの好みに応じて、エアコンの温度設定やシートポジション、インフォテインメントシステムなどを自動調整する「スマート・セッティング」を一部グレードに新採用。
さらに離れた場所から車両の情報を確認し、操作も可能な「リモート」を全グレードで標準装備し、スマートフォンなどのアプリを車両のインフォテインメント画面で操作できる「InControlアプリ」、車両のコネクテッド機能で高速インターネット環境を乗員のスマートフォンなどに提供する「Wi-Fiホットスポット」を一部のグレードに標準装備するなど、コネクティビティ機能を強化している。
このほか、外観ではボディカラーに新色の「ナルヴィックブラック」を追加して全12種類としている。