ニュース

警視庁、6月1日から免許更新業務を段階的に再開

2020年5月29日 発表

令和2年6月1日からの運転免許業務について

 警視庁は5月29日、免許更新業務を6月1日から段階的に再開すると発表した。警視庁では新型コロナウイルス感染防止のため、4月15日から運転免許の更新業務を中止していた。

 再開から当分の間は、大変な混雑が予想されるため、有効期間が迫っている人に限定して受け付けが行なわれる。また、受付場所や曜日、時間が通常と異なるので注意が必要としている。

 なお、有効期限が令和2年(平成32年)7月31日までの人は、有効期間の3か月延長手続を行なうことができるので、更新期間が切迫した人、混雑を避けたい人は検討してほしいとのこと。

 現時点で、更新手続ができる人や受付場所・日時などは下記のとおり。最新の情報は警視庁の公式Webサイトなどを確認していただきたい。

 更新手続ができる人は、以下のとおり。

運転免許証の有効期間の延長手続をすでに行なった人

・延長後の有効期間が1か月未満の人
・更新場所は、延長手続の際に指定した更新場所に限る。

運転免許証の有効期間の延長手続を行なっていない人

・有効期間が1か月未満の人(今年の誕生日を迎えられた人)。
・更新場所は、運転免許試験場(府中、鮫洲及び江東の3試験場)のみ。ただし、高齢者講習を受講済みの人は、すべての更新場所で更新手続を行なうことができる。

 受付場所・日時は以下のとおり。

運転免許試験場(府中運転免許試験場、鮫洲運転免許試験場、江東運転免許試験場)

試験場で免許更新が可能な人(次のいずれかに該当する人)

・運転免許の有効期間が1か月未満の人

・運転免許証の有効期間の延長手続をすでに行なっていて、更新場所を試験場に指定している人(更新場所は、延長手続の際に指定した試験場に限る)

・高齢者講習を受講済みで、有効期間が1か月未満の人

受付日時

・優良運転者講習に該当する人、又は高齢者講習を受講済みの人:月曜、水曜、金曜、日曜の8時30分~17時30分。火曜、木曜の8時30分~16時。

・一般運転者講習に該当する人:月曜、水曜、金曜、日曜の8時30分~17時。火曜、木曜の8時30分~15時。

・違反運転者講習、又は初回更新者講習に該当する人:月曜、水曜、金曜、日曜の8時30分~16時。火曜、木曜の8時30分~14時。

(注記)土曜、祝休日は業務を行なっていない。

運転免許更新センター(神田運転免許更新センター、新宿運転免許更新センター)

更新センターで免許更新が可能な人(次のいずれかに該当する人)

・運転免許証の有効期間の延長手続をすでに行なっていて、更新場所を更新センターに指定している人で、かつ、運転免許の有効期間が1か月未満の人(更新場所は、延長手続の際に指定した更新センターに限る)

・高齢者講習を受講済みで、有効期間が1か月未満の人

受付日時

・優良運転者講習に該当する人、又は高齢者講習を受講済みの人:平日のみで8時30分~16時。

・一般運転者講習に該当する人:平日のみの8時30分~15時。

(注記)土曜日、日曜日、祝休日は業務を行なっていない。

指定警察署(田園調布、世田谷、成城、板橋、石神井、下谷、竹の塚、本所、立川、青梅、高尾、町田警察署)

指定警察署で免許更新が可能な人(次のいずれかに該当する人)

・運転免許証の有効期間の延長手続をすでに行なっていて、更新場所を指定警察署にしている人で、かつ、運転免許の有効期間が1か月未満の人(更新場所は、延長手続の際に指定した警察署に限る)

・高齢者講習を受講済みで、有効期間が1か月未満の人

受付日時

・平日のみで8時30分~16時30分。

(注記)土曜日、日曜日、祝休日は業務を行なっていない。

必要書類

運転免許証
更新連絡はがき(お持ちの人のみ)

手数料

優良運転者講習:3000円
一般運転者講習:3300円
違反運転者講習:3850円
初回更新者講習:3850円
高齢者講習等を受講済みの人:2500円

そのほかの注意事項

 講習(更新)については、さらなる感染拡大防止のため、3密(密閉・密集・密接)を避けて通常より少ない人員で行なうので、入場制限を実施する場合や次の講習時間まで待ってもらうなど、多数の来場者が受講する場合には、受講できない場合があるとアナウンスしている。

 国際運転免許証の申請は引き続き、更新センター、世田谷、板橋、立川警察署では国際運転免許証の申請受付は中止。試験場での申請が必要。

 記載事項変更、免許の取消申請、経歴証明書申請は、更新センターでの受け付けを現在中止。試験場、警察署で手続を行なう必要がある。

 そのほかのアナウンスは以下のとおり。

・感染症対策のため、マスクの着用のお願い。

・発熱や咳などの症状がある人の来場をお断りする場合がある。

・手続する本人以外の同伴者の来場は控えてもらう。

・来場する際は、電車、バス等の公共交通機関の利用のお願い。

・府中、鮫洲試験場では駐車場があるものの、多数の来場者により駐車できない場合がある。また、江東試験場では、自転車、バイクの駐車スペースが限られているため、自転車、バイクでの来場のお控えをお願いする。