ニュース
SUPER GT第2戦富士 決勝、2度の赤旗やトップ2台にペナルティの大混乱 GT500は8号車ARTA NSX-GTが優勝、GT300は10号車TANAX GAINER GT-Rが優勝
2022年5月4日 21:40
- 2022年5月3日~4日 開催
SUPER GT第2戦富士が5月3日~4日の2日間にわたって富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)で開催された。2日間で延べ7万3000人という大観衆が詰めかけるなか、14時30分から決勝レースが行なわれた。
今回は450kmというこれまでの300kmの1.5倍の距離で行なわれ、100周という長丁場のレースの予定だったが、2度の大きなクラッシュと長時間の赤旗中断で、レース終了時刻を迎え62周でゴールとなった(規定の75%を超えていないため獲得ポイントは半分となる)。
GT500の優勝は、チェッカー後にトップ2台にペナルティが出されるという前代未聞のゴールで、3位から繰り上がった8号車 ARTA NSX-GT(野尻智紀/福住仁嶺組、BS)。2位は36号車 au TOM'S GR Supra(坪井翔/ジュリアーノ・アレジ組、BS)、3位は12号車 カルソニック IMPUL Z(平峰一貴/ベルトラン・バゲット組、BS)。
GT300は2番グリッドからスタートした10号車 TANAX GAINER GT-R(富田竜一郎/大草りき/塩津佑介組、DL)が優勝、2位は4番グリッドからスタートした34号車 BUSOU raffinee GT-R(柳田真孝/井出有治組、DL)、3位はポールからスタートした61号車 SUBARU BRZ R&D SPORT(井口卓人/山内英輝組、DL)となった。
レース前には3月に逝去した100号車総監督 高橋国光さんをしのんで黙祷
今回の第2戦富士は、政府のイベント開催ガイドラインの緩和などにより、観客シートが1人おきになっていたことなどの制約が取り払われたなかで行なわれた。移動制限のないゴールデンウィークということもあり、予選日から多くの観客が詰めかけ、予選日(5月3日)は2万9000人、決勝日(5月4日)は4万4000人と、2019年の第2戦富士以来となる大観客を集めて開催されることになった。
レース前には、今年の3月に逝去されたことが発表された100号車チームの総監督である、日本が誇るレジェンドドライバー/ライダーだった高橋国光さんをしのんで、黙祷が行なわれた。高橋国光さんは、2輪のマン島レースなどで優勝したりバイクレースで活躍した後、4輪レースへ転向し、数々のビッグレースで勝利を獲得した。その後「チーム・クニミツ」を設立し、ル・マン24時間レースやSUPER GTに参戦。SUPER GTでは2018年、2020年に年間チャンピオンを獲得したのは記憶に新しいところ。
100号車のピットには、高橋国光さんのご家族、さらにはチーム関係者、かつて高橋さんのチームで一緒に入っていた土屋圭市氏なども訪れており、レース開始前にサーキットには静寂が訪れることになった。
GT500クラスは、スタート直後にフロントローの2台がピットインする作戦で、トムスの2台が1-2フォーメーションを構成
今回のレースでは19号車 WedsSport ADVAN GR Supra(国本雄資/阪口晴南組、YH)、24号車 リアライズコーポレーション ADVAN Z(佐々木大樹/平手晃平組、YH)という横浜ゴムのタイヤを装着した2台がフロントローだったが、レースがスタートすると温まりに課題があるのか、すぐに順位を落としてしまう。
代わってトップグループを構成したのは37号車 KeePer TOM'S GR Supra(サッシャ・フェネストラズ/宮田莉朋組、BS)、36号車 au TOM'S GR Supra(坪井翔/ジュリアーノ・アレジ組、BS)のトムスの2台が1-2フォーメーションを形成した。そこに、日産勢の最上位となる3号車 CRAFTSPORTS MOTUL Z(千代勝正/高星明誠組、MI)が追いつき、3台によるトップ争いが序盤に展開された。そこからやや離されてホンダ勢トップとなる100号車 STANLEY NSX-GT(山本尚貴/牧野任祐組、BS)、8号車 ARTA NSX-GT(野尻智紀/福住仁嶺組、BS)、さらに19号車 WedsSport ADVAN GR Supraが4位争いグループを構成した。
39号車 DENSO KOBELCO SARD GR Supra(関口雄飛/中山雄一組、BS)以外がすべて1回目のピットストップを終えた43周目に、GT300の大きなクラッシュが発生。はじめにFCY(フルコースイエロー、80km/hに速度制限)が出され、その後SC(セーフティカー)に切り替わった。そのFCYが出る直前に39号車はピットに飛び込み、すぐにFCYが出されたため、39号車はピットイン時のロスを相対的に少なくして3位でコースに戻ることに成功。その後もSC先導でレースが続いたが、クラッシュで破損したタイヤバリアが重機なしでは直せないということで、49周目に赤旗中断となった。
2度の赤旗でレースは時間切れ終了に、トップでチェッカーを受けた2台がペナルティで8号車 ARTA NSX-GTが優勝に
この赤旗でレースは振り出しに戻ることになり、約半分の50周目からSC先導でレースは再開されることになった。トップは36号車 au TOM'S GR Supra、続いて37号車 KeePer TOM'S GR Supraとトムス勢が1-2、3位は39号車で、4位に日産最上位の3号車 CRAFTSPORTS MOTUL Z、5位は8号車 ARTA NSX-GTとなった。6位は38号車 ZENT CERUMO GR Supra(立川祐路/石浦宏明組、BS)だが、赤旗中断前にピット作業違反を取られており、ドライブスルーペナルティを差が縮まった状態でこなさないといけなくなり、必然的に最後尾にさがってしまった。
SCがピットに戻ったのは53周目。このリスタートでトップを走っていたトムス同士(36号車と37号車)が交錯。両車とも順位を落とす結果に。これでトップに立ったのは39号車 DENSO KOBELCO SARD GR Supra、2位には3号車 CRAFTSPORTS MOTUL Z、3位の37号車、4位に8号車 ARTA NSX-GT、5位に36号車となり、39号車が後ろの4台をおさえているうちに12号車 カルソニック IMPUL Z(平峰一貴/ベルトラン・バゲット組、BS)と23号車 MOTUL AUTECH Z(松田次生/ロニー・クインタレッリ組、MI)も追いついてくる。
そしてレースは59周目にトップの39号車、3号車、37号車、8号車がパックになってストレートを走っている時に、ストレートにスローダウンしていたGT300車両があり、トップの39号車はかろうじて避けられたが、2位の3号車は避け切れずにスピンしてガードレールに大クラッシュ、ストレートには破片などが飛び散りレースは即時赤旗中断になった。なお、ドライブしていた高星明誠選手は自分の足で降りて、精密検査が必要ということで、救急車で運ばれていった(その後無事が確認された)。
その後、壊れたガードレールをタイヤバリアで修復という応急処置が執られたが、その作業には1時間以上の時間がかかり、レースが再開されたのは18時10分。このレースの最大時間18時20分の10分前にセーフティカーでレース再開となった。このレースでは2度の給油を伴うピットインの義務が課されていたが、長時間の赤旗中断によりその義務はなしと変更され、まずはGT500とGT300の車両の並べ替えから行なわれ、その並べ替えが終わってからセーフティカー先導で60周目からレースが再開された。この時点での順位は、39号車、37号車、8号車、36号車、12号車、23号車、100号車、19号車の順に。
しかし、冷え切ったタイヤですぐにリスタートする訳にはいかず、結局セーフティカー先導のまま18時20分をむかえ、62周でそのままチェッカーを受けることになった(レース距離の75%に達しないため獲得ポイントは半分となった)。
ところが、そのセーフティカー先導走行中、トップを走っていた39号車に「赤旗中断中にドライバーが車両に触れた(=作業をした)」と判定され、ペナルティ(ただしペナルティの内容は明らかにされず)が出されると場内モニターに表示された。さらに、2位を走っていた37号車にも、チームメイトの36号車との接触が37号車の責任とされてペナルティが出された(こちらもペナルティの内容はすぐには明らかにされなかった)。
このため、チェッカー時点では39号車と37号車に対するペナルイティが確定していなかったため、チェッカーを受けた時点で全車の順位が確定しないという前代未聞の事態になってしまった。その後、39号車と37号車へのペナルティは「ドライブスルーペナルティ相当だが、チェッカーまでに消化しなかったため、結果に40秒加算」と確定し、8号車 ARTA NSX-GTの優勝が確認された、39号車、37号車はそれぞれ13位と14位に降格となった。
2位は36号車 au TOM'S GR Supra、3位は12号車 カルソニック IMPUL Z、4位は23号車 MOTUL AUTECH Z、5位は100号車 STANLEY NSX-GT(山本尚貴/牧野任祐組、BS)、6位は19号車 WedsSport ADVAN GR Supraとなった。
GT500結果表(暫定)
順位 | カーナンバー | 車両 | ドライバー | タイヤ | サクセスウェイト | 周回数 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | ARTA NSX-GT | 野尻智紀/福住仁嶺 | BS | 2 | 62 |
2 | 36 | au TOM'S GR Supra | 坪井翔/ジュリアーノ・アレジ | BS | 10 | 62 |
3 | 12 | カルソニック IMPUL Z | 平峰一貴/ベルトラン・バゲット | BS | 8 | 62 |
4 | 23 | MOTUL AUTECH Z | 松田次生/ロニー・クインタレッリ | MI | 22 | 62 |
5 | 100 | STANLEY NSX-GT | 山本尚貴/牧野任祐 | BS | 30 | 62 |
6 | 19 | WedsSport ADVAN GR Supra | 国本雄資/阪口晴南 | YH | - | 62 |
7 | 14 | ENEOS X PRIME GR Supra | 大嶋和也/山下健太 | BS | 42 | 62 |
8 | 24 | リアライズコーポレーション ADVAN Z | 佐々木大樹/平手晃平 | YH | - | 62 |
9 | 17 | Astemo NSX-GT | 塚越広大/松下信治 | BS | 4 | 62 |
10 | 16 | Red Bull MOTUL MUGEN NSX-GT | 笹原右京/大湯都史樹 | DL | - | 62 |
11 | 64 | Modulo NSX-GT | 伊沢拓也/大津弘樹 | DL | - | 62 |
12 | 38 | ZENT CERUMO GR Supra | 立川祐路/石浦宏明 | BS | 16 | 62 |
13 | 39 | DENSO KOBELCO SARD GR Supra | 関口雄飛/中山雄一 | BS | 6 | 62 |
14 | 37 | KeePer TOM'S GR Supra | サッシャ・フェネストラズ/宮田莉朋 | BS | - | 62 |
15 | 3 | CRAFTSPORTS MOTUL Z | 千代勝正/高星明誠 | MI | 12 | 58 |
GT300クラスはスタートしてすぐにトップにたった10号車 TANAX GAINER GT-Rがそのまま優勝
GT300はポールポジションからスタートした61号車 SUBARU BRZ R&D SPORT(井口卓人/山内英輝組、DL)を、2位からスタートした10号車 TANAX GAINER GT-R(富田竜一郎/大草りき/塩津佑介組、DL)が早々に抜いてトップに立つ。序盤はその10号車が61号車をじりじりと離しながらレースが展開していった。3位には34号車 BUSOU raffinee GT-R(柳田真孝/井出有治組、DL)が3位にあがり、1回目のピットストップを終えてもその3台がトップ3を構成していた。
先述のとり、レース中盤にGT300車両の大クラッシュが発生し、FCYとSCが導入され、その後赤旗中断に。さらにGT500の大クラッシュが発生して再び赤旗中断。その2度目の赤旗が出たタイミングでは10号車 TANAX GAINER GT-Rがトップに、2位は34号車 BUSOU raffinee GT-R、3位は61号車 SUBARU BRZ R&D SPORT、4位は11号車 GAINER TANAX GT-R(安田裕信/石川京侍組、DL)、5位は88号車 Weibo Primez ランボルギーニ GT3(小暮卓史/元嶋佑弥組、YH)、6位は65号車 LEON PYRAMID AMG(蒲生尚弥/篠原拓朗組、BS)となっていた。
GT300車両の多くは1回のピットストップを終えている車両がほとんどだが(一部の車両は2度以上のピットストップをしていた)、この再スタートで2度のピットイン・給油義務はなしと宣言されたので、現在上位につけている車両によるレースとなった。結局レースは2度目の赤旗の順位のままゴールし、10号車 TANAX GAINER GT-Rが優勝、2位は34号車 BUSOU raffinee GT-R、3位は61号車 SUBARU BRZ R&D SPORT、4位は11号車 GAINER TANAX GT-R、5位は88号車 Weibo Primez ランボルギーニ GT3、6位は65号車 LEON PYRAMID AMG。しかし、65号車はピット作業違反を問われてペナルティが科せられることになり、ゴール後にペナルティはドライブスルーペナルティが相当と決定され、チェッカーまでに未消化ということで40秒加算となり15位に降格となった。これで7位だった56号車 リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-R(藤波清斗/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ組、YH)が6位に繰り上がった。
レース終了後にはすべての車両とドライバーがストレート上に並び、長い中断にもかかわらずチェッカーまでを見守ってサーキットに残ってくれたファンにあいさつしてまわる姿を見ることができた。また、異例のことだが、GTAの坂東代表が最後まで残ってレースを見守ってくれたファンへの感謝の言葉が述べられた。「いろいろ思うところもあったと思うが、最後まで見ていただいてありがとうございました。最終結果に関しては審査委員会などで話をしてからとなるが、これからもモータースポーツの発展に努力していきたい」という言葉を残して、最後までレースを見守ったファンに感謝する言葉を残し、ファンからは暖かい拍手が送られ、大混乱のレースはグランドフィナーレをむかえることになった。
GT300結果表(暫定)
順位 | カーナンバー | 車両 | ドライバー | タイヤ | サクセスウェイト | 周回数 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 10 | TANAX GAINER GT-R | 富田竜一郎/大草りき/塩津佑介 | DL | 15 | 58 |
2 | 34 | BUSOU raffinee GT-R | 柳田真孝/井出有治 | DL | - | 58 |
3 | 61 | SUBARU BRZ R&D SPORT | 井口卓人/山内英輝 | DL | 9 | 58 |
4 | 11 | GAINER TANAX GT-R | 安田裕信/石川京侍 | DL | 3 | 58 |
5 | 88 | Weibo Primez ランボルギーニ GT3 | 小暮卓史/元嶋佑弥 | YH | - | 58 |
6 | 96 | K-tunes RC F GT3 | 新田守男/高木真一 | DL | - | 58 |
7 | 56 | リアライズ日産メカニックチャレンジ GT-R | 藤波清斗/ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ | YH | 60 | 58 |
8 | 2 | muta Racing GR86 GT | 加藤寛規/堤優威 | BS | - | 58 |
9 | 52 | 埼玉トヨペットGB GR Supra GT | 川合孝汰/菅波冬悟 | BS | - | 58 |
10 | 360 | RUNUP RIVAUX GT-R | 青木孝行/田中篤/柴田優作 | YH | - | 58 |
11 | 25 | HOPPY Schatz GR Supra | 松井孝允/野中誠太 | YH | - | 58 |
12 | 87 | Bamboo Airways ランボルギーニ GT3 | 松浦孝亮/坂口夏月 | YH | 9 | 58 |
13 | 18 | UPGARAGE NSX GT3 | 小林崇志/太田格之進 | YH | 45 | 58 |
14 | 6 | Team LeMans Audi R8 LMS | 片山義章/ロベルト・メルヒ・ムンタン/川端伸太朗 | YH | 18 | 58 |
15 | 65 | LEON PYRAMID AMG | 蒲生尚弥/篠原拓朗 | BS | 33 | 58 |
16 | 4 | グッドスマイル 初音ミク AMG | 谷口信輝/片岡龍也 | YH | 12 | 57 |
17 | 60 | Syntium LMcorsa GR Supra GT | 吉本大樹/河野駿佑 | DL | - | 57 |
18 | 30 | apr GR86 GT | 永井宏明/織戸学/平良響 | YH | - | 57 |
19 | 244 | HACHI-ICHI GR Supra GT | 佐藤公哉/三宅淳詞 | YH | - | 57 |
20 | 20 | シェイドレーシング GR86 GT | 平中克幸/清水英志郎 | DL | - | 57 |
21 | 48 | 植毛ケーズフロンティア GT-R | 井田太陽/田中優暉 | YH | - | 56 |
22 | 31 | apr GR SPORT PRIUS GT | 嵯峨宏紀/中山友貴 | BS | - | 56 |
23 | 9 | PACIFIC hololive NAC Ferrari | 木村武史/ケイ・コッツォリーノ | YH | 24 | 55 |
24 | 5 | マッハ車検 エアバスター MC86 マッハ号 | 冨林勇佑/平木玲次 | YH | - | 54 |
25 | 50 | Arnage MC86 | 加納政樹/阪口良平/末廣武士 | YH | - | 54 |
R | 22 | アールキューズ AMG GT3 | 和田久/城内政樹 | YH | - | 37 |
R | 55 | ARTA NSX GT3 | 武藤英紀/木村偉織 | BS | - | 34 |
R | 7 | Studie BMW M4 | 荒聖治/アウグスト・ファルフス/近藤翼 | MI | - | 4 |